メイン [03-09. AC電源関連]ノイズフィルター FCS-8 みなさん使ってますか? | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
のっぽ | 投稿日時: 2011/7/6 20:49 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
みなさん使ってますか? みなさんこんばんは
(^^)/ 昨日、ショップにお邪魔した際にFCS-8を購入してきました。 しかも!今流行りの?管理人Kさんチューンアップ仕様 って、購入者本人は持ち帰って開梱するまで知りませんで したが(汗) で、実はウチはこの商品は、ここの会員になる以前から 知っていましたが「こんなの大した効果出ないだろ〜」 と思っていました(ぁ) でも、最近他社の高〜いノイズフィルターを冷蔵庫やら オーディオ機器以外の家電製品に繋いだら... 「お〜効果あるじゃん(汗)」 で、それならやっぱりアコリバの商品で(笑) となりまして購入してみました! 昨晩自宅に到着して早速試聴してみます.. まずは装着しないで、そして装着後... 夜中の3時頃ですからノイズは少ないと思いしたが 凄い効果です! この商品、効果の割に書き込みが少ないです! アコリバグッズでオーディオルームを固めているが 他の部屋の対策はまだと言う方! 是非使ってみてください! では♪ |
まさこ | 投稿日時: 2011/7/6 22:20 |
長老 登録日: 2011/2/21 居住地: 投稿: 648 |
Re: みなさん使ってますか? のっぽさん、こんばんわ!まさこです。
私もFCS−8は3セット使用していますが、凄く効きますね! モーター系、発熱系、インバーター系、パソコン系、TV系、蛍光灯の内部配線以外は大体つけています。 しかし、やはりオーディオルームの子ブレーカーが1つであるため、オーディオルーム内の照明器具の内部配線(Fケーブル)には、色々ためしましたが、つけると雑味は減りますが、エネルギー感が減少してしまいますので、現状では外し、シルクの綿だけはさんでいます。 しかし、FCS−8もK様チューンが可能だったとは知りませんでした! 今度買う時は、K様にお願いしよっと! |
さき | 投稿日時: 2011/7/8 1:12 |
一人前 登録日: 2011/6/22 居住地: 群馬 投稿: 118 |
Re: みなさん使ってますか? のっぽさん
まさこさん こんばんわ!! のっぽさん ええええええええーーーーーー!!! 管理人Kさんチューンアップ仕様って何!? 羨ましいーーーーーーーーーーーーです!!(T_T) こんど行くときに 管理人K様にお願いしよ・・(T_T)/ 我が家も 購入して気になるところに設置したら ノイズがかなり減りました!! お陰さまで 夜 明かりをつけて 音楽を聴ける様になりました!(^^)! 私も もっとノイズフィルターが欲しいです!! とても素晴らしい商品なので皆様も是非試してみて下さいね! |
のっぽ | 投稿日時: 2011/7/8 2:01 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: みなさん使ってますか? まさこさん・さきさん
こんばんは(^^)/ ふふふ...掛ったな(o ̄ー ̄o) 君たち!ちゃんとレポをあげましょう(爆) まさこさん 既に3セットもお持ちでしたか(汗) しかも照明の内部配線まで! 頭が下がります m(_ _)m ちなみにこれって、ちまたの安いものと 何か違うんですかね(ぁ) (;一_一) さきチャン その「ええええええええーーーーーー!!!」 のウチの1個を落として中のフェライトコアを 割ってしまった... (T_T) まぁ、チューンした部分は欠けずに済んだので そのまま使ってます (^^; >とても素晴らしい商品なので皆様も是非試してみて下さいね! はい、是非試して買いましょう(笑) ウチもまた買おっと! では♪ |
のっぽ | 投稿日時: 2015/5/25 21:53 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: みなさん使ってますか? みなさまこんばんは。
FCS-8を追加購入しました。 FCS-8は既に2セット使用しており、冷蔵庫・洗濯機・ウォシュ レット・パソコン・オーディオルーム(リビング)のエアコン 等、殆ど対策してありましたが、未対策だった寝室等のエアコン やレンジ等の白物家電・浴室乾燥機に使用する為に追加購入 致しました。 理由は配電盤の寝室や和室のエアコンのブレーカーOFFにしたら 音質に良好な結果が得られたので対策する必要ありと思いました。 エミール・ギレリスのベートーベンのピアノソナタ「悲愴」を 試聴ソフトに選びまず、 まず一番大きいサイズのを和室と寝室のエアコンへセット。 セット前は倍音が少なく、低音が伸びず、演奏者のペダル操作 も分かりずらい状態でしたが、たった2個追加しただけで、上記 の不満がかなり解消しました。和室と寝室のエアコンOFFなんで すけどね(^^; 浴室乾燥機・白物家電に残り6個をセットしてから試聴を行うと 更に演奏の表現力があがりました。恐らくノイズで隠されていた 音が聴こえるようになった結果だと思います。 機器周りの対策はやってるけど効果がイマイチだなぁと悩んで いる方はお試ししてみてください。 では♪ |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |