掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-09. AC電源関連]ノイズフィルター FCS-8
     おすすめ装着ポイント
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
てつ
投稿日時: 2008/4/21 9:03
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 47
おすすめ装着ポイント
 現在FCS-8を1セット分、部屋中にあるオーディオ機器以外の電化製品に装着して、s/nの向上を実感していましたが、新たに1セット購入しましたので色々な場所に試してみました。
 中でも大きく変化があった所を紹介します。そこは照明用スイッチと屋内配線の接続部分です(屋内配線の末端)。
 今までは照明用スイッチにQR-8を貼り付けるだけの対策に留めていたのですが、今回はスイッチベースを外して屋内配線にFCS-8を取り付けてみました。(注:私は電機工事の資格は持っています。)
 すると今までのどの場所よりも大きな効果があり、装着直後の感想は部屋の中が気味が悪いほど静まり返りました。急いで音出しをすると高域の歪みが更におさまり、高域のニュアンスが向上したと同時に今まで以上にボリュームを上げても音がうるさくない状態になりました。この場所は是非試してもらいたいポイントですね。

 ただし、照明器自体の電源ケーブル部には元々FCS-8を対策してありますので、相乗効果としての結果ですのでご了承下さい。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » おすすめ装着ポイント てつ 2008/4/21 9:03
     Re: おすすめ装着ポイント 管理人K 2008/4/21 23:56
     Re: おすすめ装着ポイント かっぱ 2008/4/26 6:20

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

3 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...