掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-03. 電磁波処理 アース処理]EMFキャンセラー REM-8
     待ちに待った新製品
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2008/3/9 3:18
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1908
Re: 待ちに待った新製品
maroさん、こんばんわ。
待ちに待って頂きありがとうございました(笑)

いつもながらの詳細な報告ありがとうございます。
maroさんのレポートは写真付きで非常に判り易くて助かります。

REM-8の縦置き設置は非常に参考になりました
これは内部トランスの種類や形状(トロイダルやRコア、カットコア型など)、配置によって電磁波漏れがどの方向に一番強烈に出ているかでREM-8設置のベストポジションが決まるという好例になると思います。ありがとうございました。

ダウントランスに使われた際の効果がベストだったのは、そこから給電されている機器全てにREM-8の効果が及ぶからでしょう。

>PS:管理人様に質問です。
>1.上部熱対策はどのような手段があるでしょうか?

断熱シートなどを利用するしかないと思いますが、断熱シートの音が乗ってきてしまう恐れもあります。
一番理想なのは、ダウントランスの脚をインシュレーターなどで浮かせてREM-8をダウントランス下部に置かれる事でしょう。

>2.複数台使用はなにか影響が有りますでしょうか?

ダウントランス以外にCDプレーヤーやアンプなど、2、3台までのREM-8使用は使い過ぎにはならないと思います。
S/N比や立体感、音像定位は確実に向上して行きます。
2台貸し出しも可能ですので、実際に試してご判断頂くのが宜しいかと思います。

宜しくお願い致します。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   待ちに待った新製品 maro 2008/3/8 23:02
   » Re: 待ちに待った新製品 管理人K 2008/3/9 3:18
       Re: 待ちに待った新製品 maro 2008/3/10 15:43
         Re: 待ちに待った新製品 ゲスト 2008/3/10 16:34
         Re: 待ちに待った新製品 管理人K 2008/3/13 4:22
           Re: 待ちに待った新製品 maro 2008/3/17 18:08

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...