メイン [09-03. 電磁波処理 アース処理]EMFキャンセラー REM-8 聴感的なS/Nアップ | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
RANZAN | 投稿日時: 2010/9/1 11:26 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3324 |
Re: 次元が違う空間表現 皆さん こんにちは。
連日の猛暑には少々バテ気味ではないでしょうか。 暑い!暑い!と言っているうち9月に入りました。 でも、何となく朝夕の肌に伝わる風には、ちょっぴり!秋らしいく感じられる ようでもあります。 EMFキャンセラーREM-8は2年半前に登場しましたが、その中に使う乾電池(単4)によって、劇的に音質が良くなるということで、いろいろと皆さんから感想が寄せられていました。 今更ながら思うのです。2004年に発売された高性能オキシライド乾電池は評判を 呼び高性能で、アルカリ乾電池の革命とまでいわれたのです。 このREM-8に使用すると、他のアルカリ乾電池にない高音質に向上するのが 好判でした。 だが、このオキシライド乾電池は、その超高性能がゆえ、逆に使用する 機器によってトラブルが続出したため、その生産を約4年で製造中止して しまったのです。 現在、大切に使用しているオキシライド乾電池は今も健在で、そのREM-8に 貢献してくれています。(バッテリーチェッカーで残量を測ってみると80%程残量しています) そこで、この貴重なオキシライド乾電池が切れてしまったら、もう試すことが できないと思い、改めて、現在アルカリ乾電池で優秀とされるPanasonicの EVOLTAと、そのオキシライドで、どれほど音質に差があるのか試してみることに したのです。 試聴はボーカルが入った、ジャズ・ピアノ・トリオを聴いてみたのです。 何分、普段オキシライドの優れた音に馴染んでいることもあり、EVOLTAを 使ってみて感じたのは、声質及び各楽器の再現性は滑らかで艶のある音質が 再現されるのです。 「これならオキシライドとそん色はないようだ!」と、感じたのです。 ボーカルはサ行の発音にも潤いが増し、リアルな声の質感がたまらないのです。 ざらつき感もなく滑らかで、ハスキーな歌声は色気さえ感じとれるようです。 さすがEVOLTAはオキシライド技術から得たノウハウと、その長所を生かして 生産されただけのことはあると感じたのです。 ピアノ及びシンバルの高域感はスムーズで、音の骨格がハッキリしていて 繊細な面も合わせ持つのです。最初は少しきつく感じ取れるようですが、 時間が経つにつれきりっと引き締まり、解像度のよいベースの低域感もかなり深くまで沈み込む音には満足でした。 やはり、時代は進化しています。まさにオキシライドの次はEVOLTAの音です。 いま一度REM-8の良さを確認してみませんか。 |
魚釣好人 | 投稿日時: 2010/9/2 17:42 |
長老 登録日: 2009/1/19 居住地: 大阪府 投稿: 404 |
Re: 次元が違う空間表現 RANZANさん
魚釣好人です。こんにちわ! いつも皆が気づきにくいことを、すぐに実験されていること、凄いと思います。 乾電池の種類で音が変わりますか 凄いことですね。 残念ながら私の装置では、違いがわかりませんでした 。 でも考えてみれば、EMIキャンセラーのエネルギー源は電池ですから、音が変わっても不思議ではありませんね。 むしろEMIキャンセラーの効果が変わることで、音にも変化があると考えるべきかもしれませんね。 私ももう一度トライしてみます。 RGC-24の効果はすぐにわかったのですが、EMIキャンセラーは工夫が必要なのでしょうかね、、、、 |
RANZAN | 投稿日時: 2010/9/2 22:50 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3324 |
Re: 次元が違う空間表現 魚釣好人さん こんばんは。
RANZANです。 REM-8は使用機器によって、音の変化が異なるようです。 マッキン使用時は、パワーアンプが良好な再現性でした。 現在、Accuphaseプリ電源部の下に置いた時が、その効果を 判断できるようです。 このガツゥーン!とくる低域感に魅せられます。 |
スタビ | 投稿日時: 2010/9/5 11:37 |
長老 登録日: 2008/2/17 居住地: 投稿: 1116 |
Re: 次元が違う空間表現 魚釣好人さん
お久ぶりです。 最近は、かなり忙しい毎日で時間が取れずオーディオも掲示板も暫くぶりになりました。 さて、EMIキャンセラーまじめな話電池で音に良い効果が体感出来ます。個人的には、オキシライドが好きです。 また、このオキシライドは、ネット検索すると販売している方が居ますので、是非試して見て下さい。 EMIキャンセラーの使いこなしは、正直結構難しい部類になると思いますが、良い場所にはまった時の音の変化は素晴らしいものが有ります。良い場所にはまると、やはりアコリバの製品ならではの音場や透明度向上や3次元の音楽やザラツキが無くなり滑らかな音楽が楽しめます。 使用場所は、大きいトランスを抱えている機器のトランスの下部、トランスのセンター付近を狙いを定めて置く事がもっとも重要です。 其れには、大体のトランスの場所を見つけて地道に良い場所を探す必要性が有ります。 効果が有った部分を、数ミリの攻防になりますが移動と試聴を繰り返して、もっとも良い場所を探し出す事が大切です。 効果が有っても、さらに移動と試聴を繰り返してベストポジションを見つける事が重要です。 機器によっては、トランスを固定する大きめのボルトが機器の下部に出てい事が有りますので、目印にして置くと良いと思います。 また、良い場所が見つかりましたら良い場所の目印として、機器の裏側に水晶チップを貼り付けて、良い場所をキープする事をお勧めします。 貼るのが結構大変ですが、電池交換や機器の移動のことを考えれば、水晶チップを貼る方が楽になります。 とにかく、地道な作業になりますがはまると効果は抜群です。 そうすれば、アクセサリーの違いや電池の違いで音の変化が楽しめる筈です。 |
PAKA | 投稿日時: 2010/9/5 12:58 |
長老 登録日: 2008/2/22 居住地: 兵庫県 投稿: 764 |
Re: 次元が違う空間表現 RANZANさん
魚釣好人さん スタビさん こんにちは、PAKAです。 REM-8に使用する電池の違いによる音質差は私も体験しています。 私も、皆さんがおっしゃているようにオキシライド電池が最も音の鮮度感などに大きなメリットを感じます。 ただ、発売当初から色々試してみましたが、オキシライド電池は初期電圧が高いようなのでそれが音質に影響しているのではないかな、と感じています。 電池の交換後は、機器の下に置いてしまうので電源はずっと入れっぱなしですが、以前実験したところ4ヶ月程経ってもまだ電池は切れていませんでした。 電池が切れていない状態でも、新しいオキシライド電池に交換したら明らかに音の鮮度感が向上したのを体験しています。 その後も、試しに新しい電池に交換後、2ヶ月でまた新しい電池に交換した時にも同じような音の変化を感じました。 現在は、大体1ヶ月間隔くらいで電池を交換するようにしています。 しかしこれは数度の体感的なもので、何度も聴き比べたようなものではありませんので、ご参考程度でお願い致します(笑) スタビさんのREM-8設置場所の目印のため、機器の底板に水晶チップを貼るのは大変良いアイデアですね。 機器によっては筐体の底板の振動対策で、REM-8に関係なく音質が改善される可能性も考えられ、一石二鳥の良い発想であると思いました。 |
RANZAN | 投稿日時: 2010/9/5 17:22 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3324 |
Re: 次元が違う空間表現 PAKAさん こんにちは。
RANZANです。 何時までも暑いですね。 >オキシライド電池は初期電圧が高いようなのでそれが音質に >影響しているのではないかな、と感じています。 普通の乾電池(1,6V)よりオキシライド乾電池は(1,7V)と初期電圧が高いため、 またそのパワフルさゆえ、リモコン、懐中電灯等に使うとトラブルが発生して いたようです。 一方、REM-8使用においては、全く問題なく高音質へと導いてくれたので、 これは有難かったですね。 新しいエボルタ乾電池は規定の1,6Vを確保していて、安全かつREM-8に おいても、オキシライド同様、高性能を発揮してくれるのです。 オキシライド、エボルタの双方、オフ会でも試しましょう。 |
RANZAN | 投稿日時: 2010/10/12 12:11 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3324 |
Re: 次元が違う空間表現 魚釣好人さん、PAKAさん、 こんにちは。
RANZANです。 お二人ともお仕事で忙しく、オーディオに浸れる時間はあるでしょうか。 このEMFキャンセラーREM-8の高音質な威力にますますオーディオ心を 擽られるのです。 最近はもっぱらプリーC-2810にはACスタビライザーを装着していて、 その高音質に惚れこんでいますが、このREM-8を電源部下部に追加設置 しているのですが、その低域感は厚くより深く沈み込み、その上低音の解像度が ずば抜けて良くなり、締まりもグゥーンと強力になるこの音質にゾッコンです。 まして、音像定位や立体感及び質感までもが向上するのです。 一方の高域感も一段と繊細感を高める再現性は、音の切れも断然よくなりスッキリ した高解像度の表現力は、ニュートラル基調で、ピアノの中・低域は一段と引き 締まる傾向がうかがえるのです。ピアノのクッキリしたタッチが爽快感を呼ぶ ようです。また音の滲みがない質感は厚みがあり、非常に明るい音調で奏でられて いくこの音質に魅了されています。 改めてアコリバの凄さというか、REM-8の能力の高さを垣間見たのです。 |
魚釣好人 | 投稿日時: 2010/10/17 11:03 |
長老 登録日: 2009/1/19 居住地: 大阪府 投稿: 404 |
Re: 次元が違う空間表現 RANZANさん
こんにちは。魚釣好人です。 投稿を見逃しており、返事が遅くなりました。 申し訳ありません。 EMIキャンセラーとACスタビライザーとのコラボ、相性が良さそうですね。 私はEMIキャンセラーを使用したことが無いので、、、でもこれを機にぜひ確かめてみたいと思います。 EMIキャンセラーではないのですが、RGC-24は使用しています。 ところが、RGC−24はC-3800では使用できないのですよ C-3800はC-2810に比べて、底と床との隙間が狭くなっているのです。トランスが大きくなったせいだそうですが、、、 RIQ-5010などをインシュレーターに使用すれば別ですが、RST-38を使用しているし、ラック高さに限界があり、、、、 今はSACDPのトランス下に設置しています。 やはり効果はC-2810下の方が大きいですが、SNが良くなる効果は同じですね。ACスタビともコラボについては、まだよくわかりませんが、帰国時に良く確かめてみます。 何せ、ACスタビライザーの効果が凄すぎるので、他の効果がわかりにくくなってしまわないか、、、心配ですが。 |
RANZAN | 投稿日時: 2010/10/17 12:34 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3324 |
Re: 次元が違う空間表現 魚釣好人 こんにちは。
RANZANです。 お仕事の関係上、愛するオーディオ機器と離れておられても、魚釣好人さんの ように、何時も熱心で前向きなオーディオの取り組みに感服です。 ACスタビライザーの良さは既に実践されての通りすが、このEMIキャンセラー に関して、前出でも述べましたが、SACDプレーヤーDCD-SXに用いるより、 C-2810において抜群に高い能力を発揮してくれるその再現性に驚きを隠せない ものでした。【C-2810では底面の高さが不足のため、脚下にはRIQ-5010を 設置、そのことで底面の高さを稼ぎピッタリとマッチするのです。これ一石二鳥の 効能です】 そこで大編成オーケストら及びジャズのビッグバンドを聴いたのですが、 実に腰の据わって落ち着いた、朗々としたサウンドが断然魅力です。。 特に弦楽器の音に関しては、キリッと引き締まりより厚い高域方向の忠実性と、 リアル感を伴って低域の解像度もグゥーンと高まるのです。 【この厚い高域感を生み出してくれたことで、C-3800の再現性により近づいた 感がするのです】 何といってもコントラバスの小気味よいピチカート、これたまりませんよ・・!! これからのオーディオでの歓び、またその奥深さをより探求していきたいものです。 |
RANZAN | 投稿日時: 2010/12/18 11:47 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3324 |
Re: 次元が違う空間表現 皆さん こんにちは。
現在、改めてアコリバ製品の優秀性を紐といていますが、このREM-8は どの機器に使っても、繊細でSNの高い立体感が驚異的に向上するのです。 現在はプリアンプに使用していますが、全帯域の厚みにおいて特に中・低域感 の豊かな再現性は飛びぬけて頭出していて進化するのです。 もちろんデジタル機器に使用しても解像度が増し、抜けもよく透明感も高く 音の鮮度も抜群です。 ジャズのダイナミックな躍動感と、ボーカルのリアルな解像度向上のため REM-8の使用は今は1個使いですが、この音に魅せられアナログ系、デジタル系 に、それぞれ1個づつ使ってみたくなるのです。 |
« 1 2 (3) 4 5 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |