掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-02. インシュレーター レゾネーター]ケーブルインシュレーター RCI-3H/RCI-3HK
     RCI-3Hを導入しました
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
Penta333
投稿日時: 2019/1/9 23:23
半人前
登録日: 2018/8/17
居住地:
投稿: 36
Re: RCI-3Hを導入しました
RANZANさんこんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。

>おっしゃる通りであり、こうしたRCI-3Hのように身近なアイテムでも、想像していた以上の
躍動感や空間性に富んだ奥行きの深さや音像の粒たち等を、立体的に引き出しS/Nも格段に向上してくれるのです。

音像の粒立ちを立体的に引き出すという表現、素晴らしいですね!
仰るように音の奥行、空間に関して圧倒的な効果があると感じます。
音の鮮度の向上に関しては、オーディオをやっていない人にとっても一聴して分かるほど変化を感じられると思います。

私も、製品としては非常に小物ながら音場がここまで向上するという事実を、積極的に周りの音楽ファン、オーディオファンに伝えていきたいと思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RCI-3Hを導入しました Penta333 2018/12/12 2:35
     Re: RCI-3Hを導入しました RANZAN 2018/12/15 16:00
       Re: RCI-3Hを導入しました Penta333 2018/12/21 0:36
         Re: RCI-3Hを導入しました RANZAN 2018/12/29 13:33
           Re: RCI-3Hを導入しました Penta333 2019/1/6 20:25
             Re: RCI-3Hを導入しました RANZAN 2019/1/7 13:52
             » Re: RCI-3Hを導入しました Penta333 2019/1/9 23:23

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

113 人のユーザが現在オンラインです。 (78 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 113

もっと...