掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-02. インシュレーター レゾネーター]ケーブルインシュレーター RCI-3H/RCI-3HK
     正直、侮っていました・・・
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ヤマケン
投稿日時: 2022/5/23 2:15
新米
登録日: 2022/5/12
居住地:
投稿: 6
Re: 正直、侮っていました・・・
私も侮ってました。DTM用途でPrismSound製のオーディオインターフェースを使っていますが、縁あってオーディオマニアから伝説の8N銅の電源ケーブルEsoteric 8N-P8100の未使用品を震えながら譲り受けました。とんでもねー出音にオーディオインターフェースが2ランク上にアップしました。
その際、どうしてもケーブルの取り回しの関係で床に触れてしまっていたことが気になっていて、ケーブルインシュレーターにRCI-3Hで支えてみました。

嘘だろ?床ってこんなにノイズの温床だったの??と気付かされた。

さらにパワーアップした環境に、たかだか木片に2万??!とか少し舐めてましたが信頼のアコリバと信じて本当によかったと思いました。
今後も素晴らしい製品を世に出していってほしいものですね。
RANZAN
投稿日時: 2022/12/5 13:00
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3389
Re: 正直、侮っていました・・・

ヤマケンさん
    こんにちは。

譲り受けられた8N-P8100にRCI-3HKを採用されたことは正解だと
思います。
床からの振動、ノイズを抑えることで躍動感に満ちたダイナミックで
立体感のあるサウンドは、音像定位も劇的に向上させてくれるのです。

もう1個、2個と欲しくなるのです。



« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...