メイン [05-02. インシュレーター レゾネーター]ケーブルインシュレーター RCI-3H/RCI-3HK
RCI-3Hを導入しました | 投稿するにはまず登録を |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| のらっきー | 投稿日時: 2015/12/29 17:09 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2015/12/26 居住地: 投稿: 3 |
RCI-3Hを導入しました スピーカーケーブルが部屋の中を横切っている状況は見た目も良くなく、綺麗にまとめたかったので、ひとまずどんな感じかなっと思い、RCI-3Hをひとつだけですが導入してみました。
他メーカーさんもいくつかあったのですが、Uの字となった構造がケーブルを安定してしっかりと支持してくれそうなのと見た目の綺麗なデザインのアコリバさんのものにしました。予想通りとてもケーブルの据わりもよく綺麗にまとまりました。RCI-3Hの個数を増やせば、より綺麗にケーブルの引き回しができそうです。 音については低域のコントラストが良くなり、深みが増したように思います。 |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 題名 | 投稿者 | 日時 |
|---|---|---|
| » |
のらっきー | 2015/12/29 17:09 |
| |
ホワイトメタル | 2015/12/29 22:19 |
| |
スペンサー&ホーク | 2015/12/30 12:54 |
| |
のらっきー | 2015/12/31 16:09 |
| |
ホワイトメタル | 2016/1/2 22:25 |
| |
スペンサー&ホーク | 2016/1/5 11:14 |
| |
リモコン二刀流 | 2016/1/10 9:56 |
| |
のらっきー | 2016/1/10 23:16 |
| 投稿するにはまず登録を | |