掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     BDPの環境向上をしてみました
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
wonderful生活
投稿日時: 2021/8/30 16:35
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地:
投稿: 123
BDPの環境向上をしてみました
皆さん、こんにちは!
今回はBDP周囲の環境向上をしてみました。

BDPの設置している位置は壁コンセントから離れていることから、POWER REFERENCE-TripleC2m×3本使用して電源供給をしていました。
(壁コンセント→POWER REFERENCE2m→RTP4-absolute→RTP-2ultimateAC→POWER REFERRNCE2m→BDP)
BDPの近くにも壁コンセントがあるのですが、デジアナ分離したほうが音質上優位の確認が出来ていたのでそのような配置をしておりました。

RTP-2uitimateACのTripleC導体へのバージョンUPはして頂いてあったのですが、コンセントが赤コンセントのままだったのでabsoluteの新型コンセントに変更したら更に良い結果が得られるのではないかといった思いがありお願いしました。

それと、RCAケーブルをPC- TripleC/EX導体にバージョンUPもお願いしました。

BDパッケージ「namie amuro LIVE GENIC 2015-2016」を視聴してみました。

高音は更に伸び、低域はより沈み込んだ感じです。コンサート会場が広くなった感じで臨場感がすごいです。音がストレスなく出てくるといった感で、ヴォーカルの細かいニュアンスがより伝わってきます。会場の音声もより細かく聴こえるようになり、コンサート会場の一体感が凄いですね。

映像にも変化が見られました。黒の沈み込みが向上したのか、暗部の解像度がより向上して見えるようになりました。コントラストが向上したのかよりクッキリ見えるようになりました。通常見ている映像ですが新たな発見が感じられました。

今回、電源ケーブルとラインケーブルのバージョンUP、及び貴陽石処理をして頂いたのですが、音質、映像共向上することができ満足した結果が得られました。

アコリバ製品をお借りしては効果を確認してから購入やバージョンUPをお願いしているのでユーザーとしては失敗がないのが良いですね。(笑)

それでは、また宜しくお願いします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » BDPの環境向上をしてみました wonderful生活 2021/8/30 16:35
     Re: BDPの環境向上をしてみました スキャット 2021/9/29 22:46
       Re: BDPの環境向上をしてみました wonderful生活 2021/10/2 11:09

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

121 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 121

もっと...