掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」の感想
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
M裏論
投稿日時: 2022/2/20 2:50
新米
登録日: 2021/7/2
居住地:
投稿: 15
「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」の感想
 視聴用ケーブルが今週中頃に届いていたのですが、土曜日の午後、ようやく聴く時間が取れました。
 今まで使用していたのは「NORDOST-BH-2M-USB(BLUE-HEAVEN)(USB2.0 A-B)」です。5年前の退職前のお金の有るうちに、沢山のUSBケーブルを購入して「私にとってこれが一番!」と決めた傑作でした。とにかく音が綺麗でクリア。「どうせ再生音楽は虚像だから、美しければいい!」という当時の持論で、響きの綺麗な音を厳選したので「死ぬまでこれで行くぞ」と覚悟していました。
 「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」を視聴して、その勘違いが吹っ飛びました・・・響きとか美しさを超越した「実在感というか、歌手や演奏者の温度が伝わってくるような音(濃厚な実在感)」にビックリしました。「USBケーブルごときでここまで変わるか!」という思いです。
 事前に電源ケーブルをACOUSTIC REVIVEに換えていたからこそ、実感できた差なのでしょう。
 エージングも兼ねて、昼からいろいろ聴いていますが、どれを再生しても全部、部屋で演奏しているとか、部屋で歌っているような錯覚に陥ります。
 ああ・・・!どのような原理でこういう音になるのかは、皆目見当がつきませんが、こんな凄い音を聴いてしまったら外せない!4万円強か・・・再雇用尾の身では半年分のお小遣いを超えるなぁ・・・しかし、当時は最高だと思って決めた物がゴミに感じてしまう。だから、オーディオは罪な趣味だよねぇ。カミさんに価格を知られたら、絶対に叱られる。でも、音の分かる人にはハッキリと分かる!。実はもうすぐ63歳で12kHz以上は聴こえなくなってて「耳が劣化している」ので「差なんて聞き取れないだろうから、もう、オーディオから引退する」と決めていたのに、高校からやってる趣味が高じてMJ誌に投稿したり本を執筆しているので、こういう泥沼からは抜けられそうにありません・・・こんなにリアルな音を聴いてしまっては、以前に戻れませんので、ぜひ購入させていただきたく思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」の感想 M裏論 2022/2/20 2:50
     Re: 「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」の感想 RANZAN 2022/2/23 14:38
       Re: 「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」の感想 M裏論 2022/2/24 10:55
         Re: 「USBケーブル;USB-1.0L-TripleC(貴陽石)」の感想 スキャット 2022/2/25 18:38

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

45 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 2
ゲスト: 43

kuronekomie koffie もっと...