メイン [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般 一部屋二組(2013年) | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
SS | 投稿日時: 2012/8/25 12:57 |
長老 登録日: 2010/4/6 居住地: 投稿: 201 |
1部屋2組(2012年)エージングとチューン 一部屋2組(2012年)
8月25日 スピーカー使いこなし その1 QR−8、バスレフダクト、その他 管理人 K さん zappa1993 さん 皆 さん S.S 皆さん、今日は それにしても、暑い夏ですね! 8月初めから、管理人Kさんに御世話頂いたサブシステム用のスピーカー、エラックFS−247−BEを鳴らし始めました。 いままで、小、中、大音量。ジャズ系では、ピアノトリオ、1ホーンクァルテット、ビッグバンド、ボーカル、クラシック系では、交響曲、協奏曲など大編成ものを流して、エージングして来ました。多分70時間を超えたと思います。 ここに来て、高級な艶などを感じる様になって来ましたので、使いこなしの検討を始めました。 結果を報告させて頂きます。 もともと、このスピーカーはぽんと置いた状態で、大変良く鳴りました。新品でこんなになったスピーカーは私の体験では初めてです。 が、その時に2点ほど何とかしなければと感じておりました。(メインのTADユニットの自作スピーカーと比べてですが) 1:低音が出すぎるのではないか? 音程は明確でしたが、もう少し締まっても良いのでは? 2:ピアノの音(特定のレーベル)に硬さを感じる? ピアノの音がやや硬調? 1:に関してです。 それまでの、ゴム受けから、SPU−8を受けにしたスパイク受けにしました。グッと締まり、なおかつしっかりした低音になってきました。 2:に関してです。 これはエージングしかないと思い、上記となりました。 この様な状態で、聴きながら、キャビネットを撫でながら振動するところを探しておりました。もともとしっかりしたキャビネットで振動は少ないのですが、天板と側板の下方が、振動が多いと感じました。そこで、側板下方に1ヶQR−8を貼って見ました。 写真下手で済みません。 中央をよく見て下さい。 低い音が、すっと締まって出てきました。文句のないところです。 この後、zappa1993さんの指摘にもありますが、スピーカー後部のバスレフダクトを効かせてみました。量はグッと増えましたが、サブウーハーのクロスオーバーポイントを上げたような感じで、低音がかぶってきます。変形7畳の部屋では不要と思い、ダクトを塞ぎました。 こんな事の結果でしょうか?ピアノの音が艶やかになってきました。そこで、カレル・ボエリーのピアノを聴いて見ました。抜群に綺麗なタッチが再現出来て、ほぼ満足の結果となりました。 その他として、スピーカーのチューンとは関係ありませんが、既に投稿しました様に、プリアンプとパワーアンプのヒューズを交換しました。 クライオ・オーディオ・テクノロジー社の低温処理品です。プリアンプは3年ぶり。パワーアンプは我が家に来て初めてです。大奮発しました。 プリアンプ :パス アレフ L > 1A FB(速断) パワーアンプ:ナカミチPA50CE >10A FB 今後です。 ほとんど、気になるところは無くなりましたので、エージングとは気張らずに、通常状態で色々な音楽を聞き込みます。その後、RST−38、RIQ−5010を使って最終セッティングを行いたいと思います。 宜しく御願い致します。 以上 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿するにはまず登録を | |