掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     アコリバチューンupのすごさ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2014/1/22 23:05
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1908
Re: アコリバチューンupのすごさ
ケミさんこんばんは。

Burmester100の電源部チューンUP効果発揮したようで嬉しい限りでございます。

Burmester100はノーマル状態でも現在最高峰の音質のフォノイコライザーアンプですが、更に音質が向上したとの事で、また聴かせて頂くのが楽しみです。

機材内部のノイズ対策、制振対策などを正しく行いますと、機材本来のパフォーマンスが引き出され、S/N比の劇的な向上によって音像の立体感や躍動感が増し、演奏そのもののテンションや抑揚表現が上がったようになりますね。
必要なものは決して引かないからこそ実現出来る、静寂と躍動の両立という相反する効果だと思います。

ご心配頂いた通り、チューンUPはかなり過酷な作業です。
細心の神経も使いますのでチューンUP後はぐったりしますが、出来る限り皆様のご要望にはお応えしたいと思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アコリバチューンupのすごさ ケミ 2014/1/21 13:58
   » Re: アコリバチューンupのすごさ 管理人K 2014/1/22 23:05
     スピーカーチューン ユーハル 2014/2/23 0:26
       スピーカーチューン2 ユーハル 2014/2/23 22:54
         Re: スピーカーチューン2 ケミ 2014/2/24 15:21
           Re: スピーカーチューン2 ユーハル 2014/3/3 0:15

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

122 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 122

もっと...