掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     試聴会そしてバージョンアップ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2014/8/27 1:12
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 試聴会そしてバージョンアップ
dsphileさん
こんばんは。

イベント等へ参加し、自分の耳で音を確かめ、そして開発者からも本音の話を聞き嘘偽りない本物を手に入れることが出来るのは何とも幸せなことですね。
真実のみが語られる媒体が少ない中、見聞きする情報だけでは決して正しい道を進むことは出来ません。
2回のイベントに参加する中で迷いなくバージョンアップを決意され、そして正しい道を進んでいることの実感を得ておられるのではないでしょうか。

PCOCCが製造打ち切りとなり、新たにPC-Triple Cが開発されたことにより、PCOCC-A導体を使ってきたアコリバは多くの製品でモデルチェンジを余儀なくされています。
実際に雑誌に目を通してみますと多くのケーブル類が載っていますし、RGC-24までPC-Triple C-FMになるようです。
PC-Triple C導体を使っている以上、その何れもが同じ方向性の変化であることは想像できますが、そのすべてを試すことは中々難しいですし、dsphileさんが参加されたようなイベントは大変有意義なものであると思います。

AA誌の広告によりますと、9/28(日)にヨドバシAkibaで、前回と同じく福田さんを講師に招いたイベントが開催されるようです。
新規導入の他、バージョンアップサービスをお考えの方にも参考になるのではないでしょうか。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   試聴会そしてバージョンアップ dsphile 2014/8/24 14:03
     Re: 試聴会そしてバージョンアップ ホワイトメタル 2014/8/24 23:02
       Re: 試聴会そしてバージョンアップ dsphile 2014/8/25 13:38
     Re: 試聴会そしてバージョンアップ スペンサー&ホーク 2014/8/26 17:38
       Re: 試聴会そしてバージョンアップ dsphile 2014/8/26 19:41
       » Re: 試聴会そしてバージョンアップ zappa1993 2014/8/27 1:12
           Re: 試聴会そしてバージョンアップ dsphile 2014/8/27 9:40
     Re: 試聴会そしてバージョンアップ スペンサー&ホーク 2014/8/27 11:51
       Re: 試聴会そしてバージョンアップ zappa1993 2014/8/30 8:42
         Re: 試聴会そしてバージョンアップ dsphile 2014/8/30 13:11
           Re: 試聴会そしてバージョンアップ zappa1993 2014/9/1 20:01

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

33 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 33

もっと...