掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     ご教示ください
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2016/4/25 4:01
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: ご教示ください
レナードさん、こんばんは。

AVアンプの買い換えですが、Dolby AtmosやDTS:Xなどの最新の3Dサラウンドにされるかどうかですね。
最新の3Dサラウンド方式は更に進化したサラウンド空間を実現してはいますが、当然のことながらスピーカーを増設しなければその恩恵は得られません。

最新の3Dサラウンドが目的ではなく、あくまでも音質の向上を求めて買い換えをされるということであれば、一体型からセパレート型へのグレードUPによる「駆動力の向上」によるグレードUPを期待したいところですが、現在使用されているAVアンプもメーカーの威信をかけて開発されたものだっただけに一体型のAVアンプとはいえ、かなりの駆動力を持っています。
それに対して買い換え候補のセパレート型のパワーアンプの駆動力がどれだけあるかという面が最も気になる点になるかと思いますが、こればかりは実際に聴き比べてみないと何とも言えません。
また、もしも現在5.1cnもしくは7.1chなどでサラウンドを楽しまれている場合、買い換え候補のパワーアンプの11chものチャンネル数が必要なのかという問題も発生するかと思います。

レナードさんが信頼出来る販売店さんがこの2製品を試した結果、買い換え候補のセパレート型が圧倒的に駆動力やその他のクオリティで圧倒的だと評価されているのであれば買い換えの価値はあるのではないでしょうか?
一番理想なのは信頼置ける販売店へ比較試聴を申し込まれることです。
比較試聴の結果買い換え候補の音質が良かったら購入されることを約束の上で申し込まれれば誠意ある販売店であれば喜んで貸し出し試聴や持ち込み試聴に応じてくれるはずです。

ご検討下さい。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ご教示ください レナード 2016/4/24 17:16
   » Re: ご教示ください 管理人K 2016/4/25 4:01
       Re: ご教示ください レナード 2016/4/29 17:28

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

22 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...