掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     アコリバ超活用術2
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
にゃんた
投稿日時: 2021/9/26 23:52
一人前
登録日: 2015/1/21
居住地:
投稿: 123
Re: アコリバ超活用術2
スキャットさま

いつも返信ありがとうございます。気づかれないと思っていましたが、、、、気づきましたね。。 猫ちゃんのお水とごはんが写っております。。。

ルームチューニングはものすごく大切と思います。部屋が全てとは言いませんが、形や広さ、家具や装飾品の素材も音には影響すると思います。 ベストな環境にするには測定器などでピークやディップを対処しないといけないですが、さすがにそこまではできないですからね。

そこでRWL3やWS1、RR777、RIO5などが大活躍です。どれも効果抜群ですが、RWL3は凄いと思います。世の中には吸音や拡散だけに特化した製品がたくさんありますが、RWL3はそのどれとも違う印象です。付帯音やざらつくなどがなくなり、収められた音だけが際立ちます。それもトゲトゲしくではなく優しく包み込むような、音の世界に自分が入っているのではと錯覚するような音です。そして定位が明確になります。位相が合うと言いますか、音像があるべき位置に明確に定位するのです。本当にすばらしい製品です。私はRWL3なくしてはルームチューニングが成り立たないくらいな気持ちでいます。それくらい感動すると思います。

また、自作品にも興味をもって頂きありがとうございます。拙いものですが、気持ちを込めて作ってみました。 音は人なり と言いますが、オーディオに真摯に向き合い、このような音になって欲しいと心から願うと、そのような音になるのではと私は信じております。その人の出す音というのが存在してると思います。もちろんオーディオとしての基本となる音があり、そこをおさえてからのかプラスアルファーがその人の音になると思います。

最後に猫ちゃんと画像もアップします

千葉オフでお会いできる日を楽しみにしております。
千葉支部メンバーはみな個性的でオーディオが、音楽が大好きな良い方々です。他の人の音を聴くというのはとても勉強にも刺激にもなっております。



フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アコリバ超活用術2 にゃんた 2021/9/24 19:09
     Re: アコリバ超活用術2 スキャット 2021/9/26 21:58
     » Re: アコリバ超活用術2 にゃんた 2021/9/26 23:52
         Re: アコリバ超活用術2 スキャット 2021/9/27 23:53

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

191 人のユーザが現在オンラインです。 (117 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 191

もっと...