掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
BelCanto
投稿日時: 2022/1/26 22:28
一人前
登録日: 2021/7/20
居住地:
投稿: 139
Re: アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響
平蔵さん、M理論さん 会員の皆様 こんばんは😃🌃

オーディオ墓場チャンネルでお馴染みの某店舗へは何度か訪問した事がありますが、やはり本人たちも八方美人だと仰っておりました。

オーディオ店を経営する上で致し方ない状況かと思われます。

中にはとあるメーカーを広めたくて特化したお店もあったりしますが、中々経営的に難しいのが現状のようです。


ケーブルに関しても海外だと100万を越えるものも多いですが、輸入代理店が大幅にマージンを取っている場合も多くあり、中々値段だけでは判断付きませんよね。

M理論さんの仰る感動は自分も深く共感します。

ハイエンドケーブルは個性が強い場合も多く、Facebookのハイエンドオーディオサークルでよく言われていたのは、一つのメーカーに絞るとそのケーブルの世界観に縛られ過ぎるので、ケーブルをミックスするのが良いという事でした。

しかし、アコリバを一度体験してしまうと、こんなにも高音質でありながら、癖がなく、機械本来の持つ音質を損なわないという点に驚愕した事が記憶に新しいです。

自分は比較的早くにアコリバと出会うことができ、幸せ者だと思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響 平蔵 2022/1/25 13:55
     Re: アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響 BelCanto 2022/1/25 20:47
       Re: アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響 平蔵 2022/1/26 9:22
         Re: アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響 M裏論 2022/1/26 11:28
         » Re: アコリバ石黒社長はアマチュアオーディオからよりプロ音響 BelCanto 2022/1/26 22:28

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...