掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     POWER CABLE series POWER STUDIO導入記
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スキャット
投稿日時: 2022/7/24 23:44
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 353
Re: POWER CABLE series POWER STUDIO導入記
HKさん はじめまして。
スキャットです。

POWER STUDIO、POWER STAGEは『SSシリーズ』としてプロ向けに開発された製品ですが分解能が高く、帯域にクセを持たない製品なのでプロ、マニアの方々と幅広く支持され自分も音楽再生や制作に活用しています。
価格はエントリークラスでありながら、素材や構造はミドルクラス同様の作りとなっているところにACOUSTIC REVIVE製品の音作りに対する拘りを感じています。
https://www.miroc.co.jp/product_info/acoustic-revive_ss/

>他社製ケーブルにすると、現場の空気感が一変して狭く
なります。性能差を実感させられるという意味ではこれが一番
解りやすい、アナウンサーの声だけなので残酷に差が出ます。

全く同感です。
他社製品では特定の帯域が持ち上がってしまったり、低域が薄く聴こえないことが多かったので電源ケーブルの選択は特に重要と感じています。

アップグレードプランを考えるのも楽しみですよね。
HKさんの投稿を楽しみにお待ちしています
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   POWER CABLE series POWER STUDIO導入記 HK 2022/7/24 21:33
   » Re: POWER CABLE series POWER STUDIO導入記 スキャット 2022/7/24 23:44

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

129 人のユーザが現在オンラインです。 (85 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 129

もっと...