掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     わっちー宅試聴レポート
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2011/6/29 20:43
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: わっちー宅試聴レポート
わっちーさん

哲くん

今晩は、スタビです。

先日は、大変遅くまでお邪魔して申し訳有りませんでした。

此方こそ大変勉強になりました。

モニターオーディオのスピーカーの定位合わせは、初めての経験でしたので正直苦労しました。
最後は結局、音を出したままの状態にて合わせどうにか合わせる事が出来て良かったです。あのまま時間が過ぎて結局合わせる事が出来なかったらどうしょうかと思った程でした。
ですが。お陰様で良い経験が出来ました。
まだまだ、勉強不足を思い知らされた結果になりました。


トライワイヤーでのスピーカー接続はやはり素晴らしいですね。
効果としては、やはり分ける意義を感じました。
ただ、正直現代的なスピーカーで金属系のユニットでしたので最初は失礼ですが、攻撃的な高域が辛かったです。
ですが、定位を合わせてアコリバアクセサリーを導入するにつれ、非情に雑身が無くなり素晴らしい空間表現と質感が出ました。

また、結構予想していたよりアンプとスピーカーとの相性も良く今後の展開次第ではハイエンドの音質が出せると確信しています。
正直先日の最終の音でも、充分ハイエンドの音だと思えました。
今後が、楽しみです。

しかし、素晴らしい環境のオーディオルームですね。
本当に羨ましい限りです。
深夜まで音量を上げて聴ける事はオーディオマニアの醍醐味です。

あまり部屋の環境は気にしなくとも今は良いかと思います。
充分良い音で鳴れる環境かと思われます。
此れから、さらにアコリバ化が進めば正直末恐ろしい音が期待出来ます。取り合えず、先日体験したアクセサリーを導入されて音楽を楽しんで下さい。

今度は是非当家にお越し下さい。
お待ちしています。

PS,
哲君
まだまだ、勉強不足ですね。
さらなる努力を期待します。

また、哲君の投稿の2枚目の写真でバランスケーブルの下部にシルクが使用されていますが、最後の調整で取り除いています。
以前書きましたが、個人的には電源ケーブル系に使用のみで良いかと思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   わっちー宅試聴レポート 2011/6/28 4:23
     Re: わっちー宅試聴レポート わっちー 2011/6/28 21:28
       Re: わっちー宅試聴レポート 2011/6/29 1:24
     » Re: わっちー宅試聴レポート スタビ 2011/6/29 20:43
         Re: わっちー宅試聴レポート 2011/6/30 1:55

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

178 人のユーザが現在オンラインです。 (112 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 178

もっと...