![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
モリア1 | 投稿日時: 2020/3/19 22:45 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2014/10/27 居住地: 投稿: 360 |
フォルテピアノ2作品が素晴らしい! フォルテピアノ2作品が素晴らしい!
みなさん、こんばんは。 ACOUSTIC REVIVEレーベル 第5弾エリック・サティ作品集/七條恵子 第6弾ショパン夜想曲&小品集/川口成彦 のフォルテピアノ2作品が完成したそうです。 フェイスブックに掲載されていましたので、転載させて頂きます。 第1弾〜4弾を、更に上回る音質向上となったとのことです。 私も先行販売で、早速聴いてみたいと思います。 ![]() --------------------------------------------------- 3月9日 ACOUSTIC REVIVEレーベル 第5弾エリック・サティ作品集/七條恵子 第6弾ショパン夜想曲&小品集/川口成彦 のフォルテピアノ二作品が完成しました。 今回も素晴らしい演奏家による作品に携われたことに感謝致します。 楽曲と演奏の解説につきましては七條さんと川口さんにお任せするとしまして、今回もトーンマイスター濱瀬祥さんとTom Peetersによる卓越した録音と蓮井幹生さんによる素晴らしいphotoとアートワークのCDジャケットにてお届け致します。 また今回よりデジタルスペック変換とDDP流し込みをNYのstudioDedeブルックリンにて行い、更なる音質向上を実現しました。 フォルテピアノの演奏を聴いた方ならば、これまでのフォルテピアノの録音物は本来のフォルテピアノの音色からは程遠いもので小ぢんまりとしたオモチャのピアノのような音色であるものが多いと感じられていたはずです。 録音物のせいでフォルテピアノの音をそのような音であると誤解されているリスナーも多いのではないでしょうか? 本来、フォルテピアノの音色は瑞々しく艶やかで雄大なダイナミズムを持っています。 今回の二作にはフォルテピアノの名器である1871年製エラールと1842年製プレイエルを使用し、その素晴らしい音色をACOUSTIC REVIVEの電源やケーブル、アクセサリーを駆使して克明に収録しており、初めて真のフォルテピアノの音色や質感を捉えた録音といっても過言ではないでしょう。 また、世界随一の音響を誇るオランダハーレルムのドーブスヘジンデ教会の空間に広がる倍音情報も克明に捉えております。 正しく調整されたオーディオ装置で再生した場合、演奏者の気配に加え、教会の天井の高さや細部にまで倍音が浸透して行く様を感じ取れるはずです。 逆にそのような再生が出来ない場合はオーディオシステムのどこかに問題があるということになり、非常に厳しいオーディオチェックソースにもなり得ると思います。 ACOUSTIC REVIVEレーベル第5弾第6弾は4月初旬の発売となります。 ※e-onkyo musicからも配信スタートします。 尚、私まで直接お申し付け頂ければ先行で販売させて頂きます。 皆様のご感想を楽しみにお待ちしております。 ――――――――――――――――――――――――― ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
モリア1 | 2020/3/19 22:45 |
![]() |
モリア1 | 2020/3/19 22:46 |
![]() |
モリア1 | 2020/3/19 22:49 |
![]() |
管理人K | 2020/3/21 2:15 |
![]() |
モリア1 | 2020/4/1 19:55 |
![]() |
PAKA | 2020/4/4 9:40 |
![]() |
モリア1 | 2020/4/23 19:27 |
![]() |
モリア1 | 2020/4/23 19:28 |
![]() |
モリア1 | 2020/4/23 19:30 |
投稿するにはまず登録を | |