![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
AVANI | 投稿日時: 2024/11/23 20:02 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2024/11/12 居住地: 投稿: 23 |
スパイク受け SPU-8 いろいろな スパイク受け から ついに SPU-8 に 出会えました。。。
スピーカー の スパイク受け 入れ替えたとたん 低音 ガツン と 出て 音が 全体に 広がりました。。。 今 アフリカ黒檀の スパイク ですが 何か いい スパイク あったら ご教授 お願いします。。。 ちなみに ブックシェル の スピーカー になります 下から TB-38H の上に ハヤミ工産 スピーカースタンド(天板 を ヒッコリーボード RHB-20 を 4分の1くらいにカットしたもの に かえた)もの の上に SPU-8 アフリカ黒檀 と なっています。。。 |
スキャット | 投稿日時: 2024/11/27 23:33 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 418 |
Re: スパイク受け SPU-8 AVANIさん はじめまして。
スキャットです。 スパイク受けSPU-8を導入され、その上にアフリカ黒檀のスパイク受けのダブル使いですか! もしやアフリカ黒檀はY社のでしょうか? 上下入れ替えてみて、この組み合わせにされたのかな? もし宜しければ無料貸出制度でRKI-5005をアフリカ黒檀の下に入れてみてはいかがでしょうか?またはSPU-8の下にRKI-5005を入れて見るとかいかがでしょうか? ピッタリ密着して、帯域バランスの良い音になると思いますので色々な組合で是非お試しになってみて下さい。 AVANIさん、これからも宜しくお願い致します! |
AVANI | 投稿日時: 2024/11/28 12:21 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2024/11/12 居住地: 投稿: 23 |
Re: スパイク受け SPU-8 スキャットさん はじめましてです。。。
いえ スパイク受けは SPU-8 だけです。。。 Y社のアフリカ黒檀 の ピン型ベースの 下に SPU-8 を おいてます。。。 ![]() RKI-5005 ですか 今度 試して みます。。。 |
AVANI | 投稿日時: 2024/11/29 14:08 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2024/11/12 居住地: 投稿: 23 |
Re: スパイク受け SPU-8 アンプ用(RIQ-5010W) に 買っていたのを いれました。。。
いれたら はずせなくなりまね。。。 色々 試した 結果 こうなりました。。。 ![]() SPU-8 ごめんなさい。。。 |
スキャット | 投稿日時: 2024/12/19 22:25 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 418 |
Re: スパイク受け SPU-8 AVANIさん 皆様こんにちは。
スキャットです。 RIQ-5010Wをお持ちだったのですね! 実は自分もプリメインアンプがスパイクなのでRIQ-5010Wを使っています。 セッティングが滑って大変でしたが水晶はダントツに効きますね! このRIQ-5010Wの下にRKI-5005を入れてダブル使いにしたらアンダーボードとの安定感が増しグッと低域が締まりました。 密度が上がり重厚感あるベースライン、ドラムの底力が上がりました。 |
AVANI | 投稿日時: 2025/2/15 14:49 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2024/11/12 居住地: 投稿: 23 |
Re: スパイク受け SPU-8 あれから いろいろ 試しました。。。
RIQ-5010Wの 下に RKI-5005 も 試しました。。。 結果 スピーカーは SPUの 下に RIQ-5010Wが 自分の 好みに あいました。。。 PC や アンプ DAC も これから 試してみます。。。 |
スキャット | 投稿日時: 2025/2/20 20:57 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 418 |
Re: スパイク受け SPU-8 AVANIさん こんにちは。
スキャットです。 SPUの 下に RIQ-5010Wの組み合わせ、興味あります! 拙宅でも試してみます。 ありがとうございます ![]() |
AVANI | 投稿日時: 2025/2/21 11:30 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2024/11/12 居住地: 投稿: 23 |
Re: スパイク受け SPU-8 アンプ DAC PC ためしました。。。
結果 SPUの 下に RIQ-5010W より RIQ + RKI が 良かったです。。。 DACは 直置き より Y社 スパイク 入れた方が 良い感じになりました。。。 音の出方が 変わって スピーカー は 写真 の 状態に戻しました。。。 SPU 入れると 少し ひきしまりすぎる感じがして・・・。。。 ありがとうございました。。。 |
AVANI | 投稿日時: 2025/3/1 11:57 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2024/11/12 居住地: 投稿: 23 |
Re: スパイク受け SPU-8 大失敗 していました。。。
QR8 と RKI と RIQ を 聞いている 部屋の 棚の中で 保管していたんですが それを 別の部屋に 片付けた所 音の出方が 変わり 再セッティングしました。。。 今は DAC の下は Y社の スパイクから RIQ + RKI に変更。。。 保管場所 で 音が変わるのが 怖くて 今は 別部屋 の 天井から 袋に入れた QR8とかを 糸で 吊って 保管しています。。。 |
marron | 投稿日時: 2025/3/1 14:12 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 648 |
Re: スパイク受け SPU-8 AVANIさん、こんにちは。
保管場所で音が変わるんですか〜。そんなことがあるとは驚きです! でも、大丈夫ですよ。水で清めて天日干しすれば、リフレッシュすると思います(笑)。 冗談のように聞こえるかもしれませんが、このあたりのことは、まだまだ科学的に証明されていないことが多いですよね。というよりも、そもそも誰もそんな研究をしていないのかもしれません。 真面目な話ですが、スモーキークォーツは放射線を当てると色が濃くなることが知られていて、それを悪用し、モリオンとして流通させる業者もいるようです。 また、ルビーもサファイアも鉱物としては同じコランダムですが、コランダムには他にもさまざまな色があり、放射線を当てると変色するものもあるそうですね。 このように、人工的に色を変えられる天然石が少なくないということは、それだけ物質的には繊細で、変化しやすい性質をもっているのかもしれません。 そう考えると、オーディオに天然水晶を用いることで、人工水晶では得られない「有機的な音質」が得られるということも納得ですね。 |
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |