![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
syncro | 投稿日時: 2025/3/8 17:07 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 8 |
【質問】RTP-6セッティングについて 初心者です🔰
RPT-6をTB-38Hの上に直置きで使っていますが、 RTP-6が動き、斜めになり気になります。 滑り止めをRTP-6の裏面に貼ろうとも考えましたが、 音質への悪影響があるかもと思い止まっています。 皆さんは、どのようにセッティングしているのでしょうか? ご教授下さい。宜しくお願いします。 |
marron | 投稿日時: 2025/3/8 18:57 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 601 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて syncroさん、はじめまして。marronと申します。
〉RPT-6をTB-38Hの上に直置きで使っています 素晴らしいですね! 私も「いつかは!」と思いながら、まだ導入できていない製品です(笑)。 最新型の RTP-6 Final の脚の底には、RKI-1803(?) がついていて、これが滑り止めにもなると思います。 音質は、間違いなく向上すると思います! RKI-1803 は別途購入可能で、先日、以下のスレッドでレポートをしました。 【05-06. インシュレター・スペーサー】貴陽石インシュレーター RKI-5005/小型貴陽石インシュレーター RKI-1803 〉 小さな RKI-1803 の「絶大な効果」 ただ、もしご予算に余裕があれば、管理人Kさんにメールでお願いして、RTP-6 Final へのバージョンUPをご検討されてみてはいかがでしょうか。 この掲示板の皆さんも、RTP-6 Final の音を聴かれた方は、迷わずバージョンUPを決断されているようです。 |
syncro | 投稿日時: 2025/3/9 14:48 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 8 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて marronさん
ご指導ありがとうございます。 私のRTP-6は古いので脚が無いタイプです。 改良に改良を重ねてのfinalなので、相当レベルが違うのでしょうね。 羨ましいです。 私のオーディオ環境も機材が増え始めておりますので、増設の場合にはfinalを導入したいと考えています。 RKI-1803ですね。 やはり何だり安価なものではなくアコリバが安心ですね。 ズレなくなる所か音質が良くなりそうで楽しみになってきました。 購入し試してみます。 お忙しい中、ご指導ありがとうございました! |
marron | 投稿日時: 2025/3/9 16:26 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 601 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて syncroさん
RKI-1803 を試された際は、またご感想を教えてくだされば嬉しいです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
RANZAN | 投稿日時: 2025/3/10 13:10 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて syncroさん こんにちは。 marronさんもおっしゃっておられるように、これはご愛用のRPT-6にピッタリなRKI-1803は RKI-5005の小型版ということもあり、進化した貴陽石含浸シリコンインシュレーターの決定版と いえるでしょう。 思い切ってRPT-finalに変更されてみてはいかがでしょうか。ここは後々まで絶対安心できるアイテム だといっていいでしょう。 いっておられるように、RPT-6とは随分と音質の違い等、即音楽の素晴らしさが判断できることと思います。 |
syncro | 投稿日時: 2025/3/10 22:13 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 8 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて RANZANさん
お気に掛けて頂きありがとうございます。 私はまだRTP-finalを視聴したことはありませんが、 皆さんのお話の様子から間違いないのはビシビシ伝わってきます! きっと購入するのは時間の問題だけかと思います。 ここ数ヶ月でオーディオの細々したものにかなり注ぎ込みましたので、 まずは、軍資金を積み増さなければ・・・という辛い状況です。 |
marron | 投稿日時: 2025/3/10 22:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 601 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて syncroさん、こんばんは。
先日は説明不足で失礼いたしました。取り急ぎのご連絡です。 RTP-6 Final への「バージョンUP」は、ご愛用の RTP-6 を RTP-6 final に「改良するサービス」のことを指しています。 すでにご存じでしたら、ご容赦ください。どうぞよろしくお願いいたします。 |
syncro | 投稿日時: 2025/3/12 9:56 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 8 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて marronさん
おはようございます。 補足のご説明ありがとうございました。 実は、1ヶ月ぐらい前にアコリバさん(管理人kさん?)にfinalにバージョンアップする場合の費用概算も確認させて頂きましたが、私の場合新品のfinalを買った方が良いと判断した次第です。念願のfinal増設時には、既存のRTP-6をTV等を含む音質には多少目を瞑れる機材用に下ろすつもりです。 オススメ頂きましたRKI-1803はECサイトで注文済みで到着を待っているところです! |
marron | 投稿日時: 2025/3/12 11:23 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 601 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて syncroさん、こんにちは。
なるほど! RTP-6 に RKI-1803 を貼るのは第一段階で、将来的には最新の RTP-6 Final を導入し、現在のものはTV用にされるご予定なのですね。とても楽しみですね! RTP-6 に RKI-1803 を直貼りした場合、もちろん滑り止めの効果があると思いますが、「音質がどのように進化するのか」とても興味があります。 ぜひ、結果を教えていただけると嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします。 |
syncro | 投稿日時: 2025/3/16 19:10 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 8 |
Re: 【質問】RTP-6セッティングについて こんにちは。
marronさんに勧められるがまま(失礼な物言いお許し下さい!)RKI-1803を購入したsyncroです。 ECで購入したものが数日前に手元に届き、先ほど初代RTP-6底面の4隅にバランスを取りに装着しましたので、装着後の感想をご報告申し上げます。 ズレません。助かりました。ありがとうございました! じゃないですね、この界隈は。 笑っちゃいました! 思わず笑っちゃったのはRHR-21の視聴にに続き2回目です。 marronさんには申し訳ございませんが、 正直、RPT-6をTB-38H直置きする時に生ずるズレの問題さえ解決すればいいやとの 思いがありました。 こんなちっちゃいシールで...何が…と思ってました(私がわるーございました)。反省。 驚きです! 驚きの以外の何物でもありません。 少し前にも自己申告した通り、初心者🔰につき皆さんのように理論的なご説明はできなく、断片的で申し訳ありませんが、S/Nが一聴して分かるほど向上しました。ベールが1~2枚脱げた感じがします。 ベールを脱ぐ感覚は、オーディオ環境の構築上これまでも数回経験していますが、 私のは、あと何枚あるのでしょうか⁉︎ ダイアナ・クラールはそもそも多少ハスキーボイスなせいか楽曲全体もザラついた印象に感じられ、こんなものかと思い込んでいましたが、ボーカルに透明感が乗り、ピアノの倍音豊か、ギターはエネルギッシュになり、ノイズフロア低下のせいかギターを爪弾く音さえ聴こえるように! 確か、これ、7,000円でしたよね⁉︎ 皆さんがPOWER REFERENCEだの何だの高額品の話題を展開する中、 小さい話で申し訳ない💦と思っていましたが、どうして、どうして! 今や、もっと何かに多用できないか考えている自分がいます。 RKI-1803オススメです! marronさん、教えて頂きありがとうございます! 皆さん、これからも宜しくお願いします。 |
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |