掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     ACOUSTIC REVIVE 最新アクセサリー試聴会
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
gon
投稿日時: 2025/6/23 16:06
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 59
ACOUSTIC REVIVE 最新アクセサリー試聴会
皆さん こんにちは
私もアコリバの試聴会に参加させて頂きました。
当日は雨天でしたが、定員30名程の方がいらっしゃいました。

イベントホールは広く、ゆったり試聴が出来て良かったです。
試聴機のSP/B&Wの804D4、アンプ/E-700、CD-P/DP-570は、
我が家の後継機(804D3/E-650/DC-901・K-03X)にほぼ相当し、
とても参考になりました。
その他、ネットプレーヤーがDMA-A8,アナログプレーヤーはテクニクス、
試聴は主にCD-Pで、他社の電源ケーブルと電源タップで試聴が開始されました。
ある意味、聴きなれた音で違和感もなく、これも有りだと思いましたが、
ケーブル類をアコリバに変えると、SNとパワー感の違いは歴然としていました。
感覚的には、新製品の電源ケーブル(power sensual-k)の影響が圧倒的だったと思います。
その後、ボードやルームチューニング等の追加と交換で、更に心地よい音楽が演奏されていました。

ここまでDP-570での試聴でしたが、ここからネットプレーヤーのDMA-A8が試聴機です。
DMA-A8は、評判も良く、購入を検討していた機種ですが、期待外れでした。
しかし、DMA-A8を含め、各機器の端子にアコリバのノイズアクセサリーを挿入すると、
一変して、DMA-A8が価格並か、それ以上の音質です。
ここまで来ると、それぞれ機器の能力を出し切っている様に感じました。

最後はアナログレコードで、私は殆どAD-Pは使わないのでコメントはありませんが、
古いマシュ・ケ・ナダのレコードは、久しぶりにオーディオを始めた頃を思い出しました。

2時間の予定が3時間近くになりましたが、途中帰る人も殆どなく、
終了後も石黒社長へ直接質問をされている方もおられ(私もです!(^^)!)
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

PS
オープニング時の石黒社長のギャグ・・^ω^・・
何気に・・オモシロかった!(^^)!

石黒社長ありがとうございました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ACOUSTIC REVIVE 最新アクセサリー試聴会 gon 2025/6/23 16:06
     Re: ACOUSTIC REVIVE 最新アクセサリー試聴会 スキャット 2025/6/24 22:45
       Re: ACOUSTIC REVIVE 最新アクセサリー試聴会 gon 2025/6/27 11:04

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

白鳥V 2025/7/31
はなみずき 2025/7/24
るどるふ 2025/7/24
シンスケさん 2025/7/9
tonefloat 2025/7/9
kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 17

ajinamero もっと...