掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
CableCar
投稿日時: 2025/8/5 17:54
長老
登録日: 2022/6/3
居住地:
投稿: 155
電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
皆様、こんにちは。CableCar です。

スキャット様の「CDPの給電をPOWER STANDARDからPOWER-SENSUAL-Kに変えてみたら情報量(音数の多さ)が厚みになって即決定」の投稿を拝見し、
我慢できずCDプレーヤーの電源ケーブルにPOWER-SENSUAL-Kを導入しました。

ケーブルを交換してすぐに効果が現れました。
ボーカルは倍音が心地よく響き、ビブラートまで表現できるようになりました。オーケストラではホールが広がった感じがします。
POWER STANDARD TripleC-FMを何の副作用もなくグレードアップさせたケーブルという印象です。
いつも感じることですが、アコースティックリバイヴのケーブルは、副作用なし、バランス良くすべての音域の情報量が増えます。
「位相が整う」とは、こういうことを表すのでしょう。

サイモン・ラトル&バイエルン放送交響楽団のマーラー交響曲第7番『夜の歌』がどうしても上手く再生できず、頭を抱えていましたが、一気に解消しました。
弦楽器もかなり柔らかく上品に表現できるようになっています。

エージングでまだまだ音は良くなると思いますので、また後日報告させていただきます。
marron
投稿日時: 2025/8/5 18:33
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 868
Re: 電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
CableCarさん、ご導入おめでとうございます。

〉「位相が整う」とは、こういうことを表すのでしょう。

このお言葉を拝見して、まるで自分のことのように嬉しくなりました。

これから、お好きな音楽を聴かれる時間が、さらに楽しく、豊かなものになりますね!

CableCar
投稿日時: 2025/8/5 21:10
長老
登録日: 2022/6/3
居住地:
投稿: 155
Re: 電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
marron様、こんばんは。CableCarです。いつもリプライありがとうございます。

CDプレーヤー、パワーアンプの電源ケーブルを同じグレードに揃えた効果だと思います。
ひとつボトルネックがあると、そこに引っ張られて、機器全体がが本来の性能を発揮できないようです。

今回のケーブル導入でCDプレーヤーが本来の性能を発揮してた結果、位相が整ったのだと考えています。
私のシステムのグレードアップを喜んでくださったこと、感謝申し上げます。
あじなめろう
投稿日時: 2025/8/5 22:31
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 714
Re: 電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
CableCarさん、marronさん、スキャットさん、皆さん、こんばんは!

>ひとつボトルネックがあると、そこに引っ張られて、機器全体がが本来の性能を発揮できないようです。

そうですね!そこ大きいです!
まだ僕はPOWER SENSUAL-Kは導入出来ていませんが、POWER SENSUAL-MD-Kが揃った時の、身震いするほど生々しい立体的な音像と音場に身が包まれた感動を忘れることは出来ません。
「これが“位相が整った”ということか」・・・初めて そのことを実感として心から理解出来た気がしました。

入り口から出口まで(+ アースケーブルも)グレードが揃うことから生まれる境地ってのは機器本体の価格差など軽く超えてしまうものだと実感しています。
marron
投稿日時: 2025/8/6 5:44
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 868
Re: 電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
CableCarさん、おはようございます。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

お話を伺って、とても嬉しく思いましたし、正直、そんなに印象が変わるものなんだと少し驚いています。

私なんて、まだ一部に業務用ケーブルを使っているくらいですので、これを交換する日が、ますます楽しみになってきました(笑)。

CableCar
投稿日時: 2025/8/16 14:05
長老
登録日: 2022/6/3
居住地:
投稿: 155
Re: 電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
あじなめろう様、こんにちは。CableCarです。
いつもリプライありがとうございます。返信が遅くなり、申し訳ありません。

POWER STANDARD TripleC-FMとPOWER SENSUAL-MD-Kの中間グレードとしてPOWER SENSUAL-Kが発売されたことは、本当にありがたかったです。
おかげでシステムのバランスがとれるようになりました。

POWER STANDARD TripleC-FMはサブシステムの壁コンセントから電源ボックスに繋ぐケーブルをとして使用しています。
サブシステムの音も高音から低音までバランスが良くなり、満足しています。
あじなめろう
投稿日時: 2025/8/16 16:19
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 714
Re: 電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。
CableCarさん、皆さん、こんにちは!

リプライいただきありがとうございます!

今までPOWER SENSUAL-MD-Kの他に輸出専用モデルでTripleC楕円単線モデルのPOWER REFERENCE TripleCがありましたが、逆輸入でしか入手不可能でした。

ともあれ 双方とも おいそれと買い集めていくことは経済的に大変。(それでも借金しても導入する価値は大いにありました笑)

今回のPOWER SENSUAL-Kは単線ではないにせよ極太の5.6sqはそのまま、MDユニットは無くともそれを補う貴陽石処理など、クオリティを保ったままの半額以下なのでコストパフォーマンスは最高です。
(もう少し我慢して待ってれば借金しなくて済んだのにな なーんて野暮な愚痴はこぼしますまい笑)

POWER SENSUAL-K以外の昨年までACOUSTIC REVIVEの電源ケーブルのラインナップは全て聴き比べさせていただいたのですが、POWER STANDARD然りプロユースのPOWER STUDIOやPOWER STAGEなど廉価級であってもACOUSTIC REVIVEは他社の追随を許しません。

昨年のOTOTENでの福田雅光先生の「電源ケーブル6社聴き比べ」デモイベントは今も忘れられないイベントでした。
6社の中のエントリー価格代表がACOUSTIC REVIVEだったのですが、上位価格の他社リファレンスケーブルに圧倒的な差を見せつけていました。
福田先生のなんとも含みのある意味深な微笑みが印象的でした。

ACOUSTIC REVIVEは他社と比べ何が秀でていたのでしょう。
逆な言い方をすれば他社は何が足りなかったのでしょう。

僕は個人的にこう思います。
ACOUSTIC REVIVEは開発の理念自体が違う。
無駄な味付けやドーピングをしない、効果が認められないお題目には見向きもしない、聴感上 確実性の高いことのみを実行する・・・そうなのだと思っています。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

白鳥V 2025/7/31
はなみずき 2025/7/24
るどるふ 2025/7/24
シンスケさん 2025/7/9
tonefloat 2025/7/9
kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 23

p5tupnee もっと...