![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
CableCar | 投稿日時: 2025/8/5 17:54 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/6/3 居住地: 投稿: 155 |
電源ケーブルPOWER SENSUAL-Kを導入しました。 皆様、こんにちは。CableCar です。
スキャット様の「CDPの給電をPOWER STANDARDからPOWER-SENSUAL-Kに変えてみたら情報量(音数の多さ)が厚みになって即決定」の投稿を拝見し、 我慢できずCDプレーヤーの電源ケーブルにPOWER-SENSUAL-Kを導入しました。 ケーブルを交換してすぐに効果が現れました。 ボーカルは倍音が心地よく響き、ビブラートまで表現できるようになりました。オーケストラではホールが広がった感じがします。 POWER STANDARD TripleC-FMを何の副作用もなくグレードアップさせたケーブルという印象です。 いつも感じることですが、アコースティックリバイヴのケーブルは、副作用なし、バランス良くすべての音域の情報量が増えます。 「位相が整う」とは、こういうことを表すのでしょう。 サイモン・ラトル&バイエルン放送交響楽団のマーラー交響曲第7番『夜の歌』がどうしても上手く再生できず、頭を抱えていましたが、一気に解消しました。 弦楽器もかなり柔らかく上品に表現できるようになっています。 エージングでまだまだ音は良くなると思いますので、また後日報告させていただきます。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
CableCar | 2025/8/5 17:54 |
![]() |
marron | 2025/8/5 18:33 |
![]() |
CableCar | 2025/8/5 21:10 |
![]() |
あじなめろう | 2025/8/5 22:31 |
![]() |
CableCar | 2025/8/16 14:05 |
![]() |
あじなめろう | 2025/8/16 16:19 |
![]() |
marron | 2025/8/6 5:44 |
投稿するにはまず登録を | |