掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [14-01]その他の話題
     音楽の輪
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2013/1/15 20:36
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 音楽の輪
ホワイトメタルさん

こんばんは

高音質盤ばかりを購入するオーディオマニアと思しき人はよく見かけます。
かつて私もそういう買い方をした時期がありました。
しかし、高音質と言うだけで楽曲はおろかアーティスト名も知らないようなアルバムを購入しても何の愛着も湧かず、通して最後まで聴いたことがないものもあります。
こうした盤は音質確認用に特定のトラックだけをかけ、他の曲は聴いたことがないという人も多いのではないでしょうか。
もちろん収録されている音楽が良ければ、繰り返し何度も聴きますが、何か私の中では好きな音楽を聴くのとは違った感覚で、同時に音の良さを確認するために聴いているようなところがあります。
本当に純粋に好きになった盤は稀です。(単に購入する物が悪いだけかもしれませんが・・・)
果たして高音質盤を聴いて悦に入っている人は何を聴いているのでしょうか?
音楽? それとも良い音で鳴っているオーディオシステム?
高音質盤を薦める側も、本当に音楽が気に入って薦めているかどうかも甚だ怪しいものです。
(出てくる会話は「良い音」中心で中身がありませんからね)

決して音質から音楽に入るのを全否定しているわけではありません。
それも一つの切っ掛けだと思いますし、音質は音楽の理解や感動を大きく左右するものですからね。
只、無節操に高音質盤ばかりを買い求めるよりは、多少音は悪くても自分が聴きたい音楽を聴こうよ と言いたいだけです。

>生意気な投稿申し訳ありません。

私の方が生意気ですね
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   音楽の輪 ホワイトメタル 2013/1/14 11:39
   » Re: 音楽の輪 zappa1993 2013/1/15 20:36
       Re: 音楽の輪 ホワイトメタル 2013/1/16 19:51
     Re: 音楽の輪 魚釣好人 2013/1/17 17:11
       Re: 音楽の輪 ホワイトメタル 2013/1/17 18:18

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 9

ajinamero もっと...