掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [14-01]その他の話題
     ユーハルさん宅を訪問させていただきました。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2012/1/9 3:04
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。
zappa1993さん

今晩は、スタビです。

先日は、お忙しい中お会い出来て嬉しかったです。

クリニックなんて内容では無かったのですが、参考にして頂ければ嬉しいです。今回ユーハルさん宅にお伺いして以前お邪魔した際に比べて大分改善がされていた為、ちょっとした事で大きな音の改善が出来ました。

ユーハルさんの日ごろの努力が無ければ、あの様に簡単に出来ませんでした。ただ、今回お邪魔した時に感じた音が重いと感じたのは、アコリバ以外で購入された大きな水晶の影響とQR−8を集中して使用した影響が高かったです。
その為、音に開放感が無くなり音が重く感じたのでした。

水晶は、産地でも大きく音が違います。
特にヒマラヤ水晶は、音は重く濁る傾向になる様に感じます。
また個人的には、アコリバで採用されている以外の形の水晶では、何処に使用しても効果抜群とは行きません。特に変形5角形の三角すい?の形状の水晶は、置く向きや角度でも違いが有り安易に使用されると逆効果となる事も多々有ると思います。
出来れば、ユーハルさん使用されている水晶の写真を添付して頂けると有り難いです。

また、QR−8の使用は同じ機器や同じ物に数多く使用するのは無く、出来れば部屋・システム・電源と広い範囲に使用する方が効果が高いと個人的には思います。一つの機器などに集中して、多く使用し過ぎると開放感が損なう事も有る様に感じます。特にシステム以外の棚・ガラスなどに使用すると効果が高いです。

次に大切な内容は、システムに使用している電源は特に床から浮かす重要性はありますが、同じ部屋で壁コンセントが違っていてもそれに使用されている、RD−3やRIO−5?や機器に使用されている電源ケーブルやその物は、出来る限り床から放す事が重要です。

その為、関係無さそうに思える電源ケーブルでも浮かす事で大きく音の分離や奥行きや音場や躍動感などなどを,簡単に改善が可能になります。その為、オーディオ機器が有る部屋の違う機器のケーブルを浮かす事は、私の中では重要事項です。それには、やはりRCI−3が最適です。

今回ユーハルさんには、大分お世話になりました。
お時間を割いて頂き、私の我がままで伊勢神宮まで連れてって頂いた事感謝いたします。そのお陰で長い道中無事家まで辿りつきました。またお会い出来る事を楽しみにしています。

それと、出来ましたらQR−8の使用場所の写真などを写真にて紹介して頂けると有り難いです。

お願いします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 zappa1993 2012/1/8 21:40
   » Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 スタビ 2012/1/9 3:04
       Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 zappa1993 2012/1/9 9:58
         Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 ユーハル 2012/1/10 0:06
           Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 zappa1993 2012/1/11 23:08
         Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 スタビ 2012/1/10 0:45
           Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 zappa1993 2012/1/11 23:35
             Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 スタビ 2012/1/11 23:55
               Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 zappa1993 2012/1/12 0:20
                 Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 ユーハル 2012/1/12 0:33
                   Re: ユーハルさん宅を訪問させていただきました。 スタビ 2012/1/12 21:11

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...