![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
RANZAN | 投稿日時: 2013/1/2 12:00 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
明けましておめでとうございます。 今年も感動を与える音を!! オーディオアクセサリーにおいて、用いる“その素材は音に乗る” という言葉は、全くその通りであり、良質な素材を用いた製品に おいては、そのシステムに感動を与え、高音質な音楽同様、 何時も素敵に輝き響く音は、オーディオファイルに情熱と 感動を呼び起こし、そして元気にしてくれるのです。 今年もどのアコリバアイテムにおいても、妥協のない良質な 素材で全てに高いレベルの技術を活かし、より高峰なる音質性能の アイテムが誕生することを切に願ってやまないのです。 今年も素晴らしい感動の1年を!! |
RANZAN | 投稿日時: 2013/5/10 12:28 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 管理人Kさん 皆さん こんにちは。
RANZANです。 最近、アコリバコンセントプレート( CFRP-1F)の生産終了というマニアには非常に寂しい情報でもあり、また逆送電流の発生のない忠実な伝送を可能としたケーブル、アコリバ伝統のPCOCC-Aシングルコアーケーブルも製造元が生産中止するという、アコリバファンにとって重なるショックが続くようで、非常に悔やまれるところです。 そのことで今後アコリバ最新技術によって開発してもらいたいのは、これからの新しい素材での開発が急がれるところで、今までの製品の一部生産終了と、何といってもPCOCC-Aシングルコアーケーブルがストップすることで、今後各製品の新しい開発能力において、従来以上の良質な素材吟味が求められているのです。 ここは残念だと心配していますが、しかし、ここはアコリバ!のこと、「何も引かない 加えない」の例えどおり、その開発技術によって、よりリアルな音のステージを実現し、、リスニングルームにその輝きを放ってくれると確信するのです。 必ずや、それも高度な新しい素材で復活させ、再びアコリバファンの耳元に、旧アイテム以上の高音質をもたらす、新製品が登場してくれることを強く望んでいます。 アコリバ!! その高い技術力での新たな次元ケーブルに期待しょう。 |
RANZAN | 投稿日時: 2014/4/12 15:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
こんにちは。 アコリバ・シングルコアーケーブル(PCOCC-A)の素材も素晴らしかったのですが、ここで期待される新しい新導体素材“PC Triple C”がいよいよ登場してくるのです。 それは従来のPCOCCを超えるといわれるくらい、究極の導通性能と音質特性を発揮してくれるということです。 それは楽しみです。 アコリバファンは、その登場を期待しょう。 |
RANZAN | 投稿日時: 2014/5/1 12:25 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
こんにちは。 「PCOCC-A のアコリバ! アコリバのPCOCC-A!」 と言われるくらいオーディオケーブル “メイド・イン・ジャパン” としての誇り、それはPCOCC-Aケーブルの素材も、またその音質的な優秀性からオーディオケーブルの導体素材として採用され、多くのオーディオファイルを魅了してきたのです。 そのPCOCCの生産が昨年1月に終了して、それに代わる新たな素材でのケーブル導体の開発・生産・発売が待望視されていたのです。 ここにきてようやくその新素材での「PC-Triple C」が誕生するということで、またまた世界のメイド・イン・ジャパンとしての誇りと、威信をかけて開発されたという、このPC-Triple C のメリットを大いに活かし、新次元オーディオケーブルの雄として、君臨してくれること間違いないでしょう。 独創的な技術と経験からして、アコリバなら他では味わえない、きっと素晴らしい高純度な音質再現性に向けたケーブル群を登場させてくれるでしょう。 ”それはいままでの音が一変してしまう ” 待ちましょう!! |
RANZAN | 投稿日時: 2014/6/10 12:06 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん こんにちは。 ここしばらく掲示板において、 PC triple C-FMケーブル の話題で盛り上がるでしょう。 “ 素材の音は再生音に乗る ” これはまさにPC triple C-FMに通ずるものであり、PCOCC-A導体に代わり、新しい導体とアコリバの独創的なアイデアから生まれた、素晴らしい高品位素材を活かしたNewケーブル登場です。 それは、PC triple C導体にファインメットビーズ(FM)を装着したケーブル (PC triple C-FM) であり、強靱でダイナミック感を維持し、より静寂感が特出したSNの高い性能に進化したケーブルなのです。 今後も異次元ともいうべき、その究極な音質を提供し続けてくれるでしょう。 |
RANZAN | 投稿日時: 2014/8/4 11:20 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
こんにちは。 システムの音が一変するのです。 アコリバは新しい導体ケーブルPC triple C-FMを登場させ、ここはまた独自製法での新素材ファインメットビーズ(FM)を優れた各アイテムに装着したのです。 その柔軟な音は滑らかでそこにエネルギーが加わり、今回ヴォーカルを聴いても、キリッとしてリニアリティさは抜群であり、特にSNが高くなり音像の立体感が鮮明で、このしっかりした表現力がいっそう遠近感を誘う素晴らしさに惚れ込むのです。 まして、中低域においてもその押し出される音力と迫力、パワー、スケール感は見事と言っていいもので、そこに解像度の素晴らしさが加わるののです。 現在においてPC triple C-FMには敵なしといった感を強くするのです。 |
RANZAN | 投稿日時: 2014/9/25 11:39 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
こんにちは。 新しい導体ケーブル誕生において、新素材ファインメットビーズ(FM) は欠かすことのできないもので、まさに素材は再生音に乗るといっていいでしょう。 そのファインメットビーズの装着でSN比がグゥーンと高くなり、すこぶる優秀な再現性を維持するのです。 何といってもアコリバ技術の優秀さ、テフロン絶縁、天然シルク緩衝材というハイグレードな素材は、各アイテムに活かされているのです。 素材の特性を見極め、合わせて吟味したファインメットビーズ及びファインメットノイズサプレッサーを適合させ、これからの時代を見つめたハイレゾ音源にも対応するといった、次世代をも視野に入れた技術開発力の優秀さです。 いま話題のPC-triple C、音の汚れが一掃された静寂感ある美しい再現性と、ノイズが極めて減少するこの弩級リファレンスな音の威力に脱帽です。 |
RANZAN | 投稿日時: 2014/12/31 13:37 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
こんにちは。 今年はPCOCC-A導体に代わる、PC-triple Cはオーディオ専用導体ケーブルとして誕生し、また優れた素材ファインメットビーズ(FM)と共に、その主権を握った感がある年でした。 新しい年もPC-triple C-FMが、オーディオアクセサリー(ケーブル)で、アコリバ等各メーカーがより進化したアイテムを生み出してくれることを願うところです。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/6/5 12:19 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: 素材の音は再生音に乗る!! 皆さん
こんにちは。 まさに ”再生音という枠を超えたケーブル”でもあるのです。 アコリバの最高峰ともいうべきケーブル、RCA-absolute-FM/XLR-absolute-FMの導体には PC-Triple C/EXを採用し、ノイズ除去素材にはファィンメット・ビーズを用いるなど、また、 テフロンによる絶縁や天然シルクの緩衝材等、これまでのアコリバの持てる技術能力の集大成 ともいえるもので、このケーブルからそのオーディオから得られる音は、再生能力の枠を超えて 全く新しい感覚を与えてくれる貴重で稀有なケーブルでもあるのです。 それは、高級機に替えても得られない実現不可能な超高S/N比から超ワイドレンジ、優秀な 位相特性、ニュートラルにして有機的で生々しい、そのサウンドの質感を実現してくれる、 オーディオファンにとっては実に嬉しいケーブルとはいえ、まさにコンポーネントといって いいでしょう。 |
« 1 (2) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |