掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [14-01]その他の話題
     スタビさん宅へ2回目の訪問
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ユーハル
投稿日時: 2011/12/6 0:29
長老
登録日: 2009/11/6
居住地: 愛知県
投稿: 223
スタビさん宅へ2回目の訪問
スタビさん、皆さん、こんばんは。

スタビさん宅へ今年2回目の訪問をさせて頂きました。
今年5月に伺った時より数段音に磨きがかかって、ちょっとヤバイ程でした。
しかもこの日、鳴らせば鳴らすほど音が良くなっていき、最後の頃には完璧にも感じる、もの凄い音でした。
特にアナログの音は抜群に素晴らしく感動物でした。
アート・ペッパーのアルバムでは、サックスとドラムが見事で今までで最高の演奏を堪能させて頂きました。

濁りの無い太く締まった低域と、音のバランスが良い密度の濃い音は本当に見事でした。
しかし、あのスペースで特大スピーカーをあそこまで見事コントロールされるとは、只者では無いですね。

5月の関東オフ会や関西オフ会でもそうでしたが、良い音を聞く事は本当に勉強になります。
良い音を聞く度に、自分がステップアップしていくように感じます。
良い所を吸収して自分のシステムの音もステップアップしていけたらと思います。

その後、太田市大学JAZZフェスティバルへご一緒させて頂きましたが、熱く元気一杯のビックバンドを沢山聴けてとても楽しかったです。
また、ゲスト・コメンテーターとして出演されていた女性ジャズ・ピアニストの山中千尋さんのトークがとても面白くて、色々な面で楽しめました。
サインを頂けたので、CDPの下で今後活躍してもらおうかと思ってます。
素晴らしいJAZZフェスティバルと思いました、今後もずっと続けてもらいたいと思います。

スタビさん、お忙しい中、朝早くから夜遅くまで丸一日お付き合いありがとう御座いました。
また、機会がありましたら伺わせて下さいね。
これからも宜しくお願い致します。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » スタビさん宅へ2回目の訪問 ユーハル 2011/12/6 0:29
     Re: スタビさん宅へ2回目の訪問 スタビ 2011/12/8 21:17

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...