メイン [14-01]その他の話題 第8回千葉オフ会に参加して | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
緑のバナゴン | 投稿日時: 2019/3/3 3:06 |
常連 登録日: 2013/5/8 居住地: 埼玉県 投稿: 68 |
第8回千葉オフ会に参加して 本日いやもう昨日・・・「我が家からスタートでは?」初心者ゆえ怖いもの知らずの手をあげ、昨年に引き続き千葉県オフ会に積極的に参加させていただきました。
午前10時半わざわざ隣県の(隣の隣も)片隅まで足を運んでいただいた超ベテラン7名の皆様、ご苦労様でした。拙い音ですみませんでした。 ドキドキしながら試験前の追い込みに夜なべすること2週間。厳選6曲CDからのリッピング音源を聴いていただいたあと・・・案の定というか「なんか定位がおかしい位相が違ってるんじゃない」のご指摘。「えーツ!そっ、そんな訳は」ないと思ったのですがあったんです、しかも7年以上気づきもせず。 準備期間中いつになく大音量で聴いててなんか変だなーと感じてたかも(今にして思えばですが)10日前にKさまに「QR-8,RR-777,RYG-1を持って来て下さい」とお願いしてました。 結果的にか狙い通りか、劇的無料クリニックを受けただけで我が家は終わってしまい、「スピーカーケーブルと電源」今後の対策もしっかりアドバイス、二時間でびっくりな音の変化でした。 そのあとモリア1さん宅、にゃんたさん宅に二度目の訪問。今回は唖然とすることなく、じっくり音の違いを聞かせていたいただき、遠い雲のせめて下の方にちょっと近づいてみようかなと思いました。 今日はさすがにバテたので、まずはお礼まで。後日入魂の書き込みをしたいと思います。 みなさまありがとうございました。 |
管理人K | 投稿日時: 2019/3/4 1:39 |
管理人 登録日: 2007/12/10 居住地: 投稿: 1909 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して 緑のバナゴンさん、皆様、こんばんは。
昨日はオフ会お疲れ様でした。 位相が狂っていた原因は右スピーカーの極性繋ぎ間違いもありましたが、一番の原因はRMEのXLR出力が2番HOTなのに対してアキュフェーズのプリメインアンプのXLR入力が3番HOTであることでしたね。 これは緑のバナゴンさんの責任ではなく、国内オーディオ機器のXLRの極性(ほとんどが3番HOT)を理解せずに販売したRMEの輸入代理店の責任です。 持ち帰ったRME用ケーブルはXLRプラグのHOTを3番から2番へ入れ換えておきますね。 宜しくお願い致します。 |
にゃんた | 投稿日時: 2019/3/4 16:02 |
一人前 登録日: 2015/1/21 居住地: 投稿: 123 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して みなさまこんにちは!
参加者の皆様お疲れ様でした。 早いもので千葉オフ会も8回目を迎えることができました。 開催日 3月2日 参加者 管理人Kさん 正富さん スペンサー支部長 D130さん 緑のバナゴンさん モリアさん 光さん にゃんた(8名) 今回は緑のバナゴンさん宅に初訪問となりました。 思い入れの深い機材、アクセサリーばかりです。今回のオフ会に向けて事前準備を一生懸命されたのが伝わる内容でした。 準備された選曲を皆様で拝聴いたしました。 定位やエネルギー感、生々しさに違和感を感じでみんなで試行錯誤が始まりました。これがアコリバオフ会の良いところですね。 よくあるオフ会では違和感を感じつつも機材の金額や知名度やオーナーさんへの気遣いなどもあり、良い所をみつけて褒め合い悦に入るということがあるのですが、アコリバオフ会は批判ではなく「こうしたらよくなるんじゃないか」「こっちに課題があるんじゃないか」とオーナーさんの気持ちになり一緒に良い音を目指すという 切磋琢磨の会になっているのが素晴らしいと思います。オフ会の醍醐味は様々な人の音が聴けること、アプローチ方法が聞けること、自身の改善点に気づけることですね。 緑のバナゴンさん宅では位相の課題とXLRの極性の課題がありました。バナゴンさんも違和感を感じていたとのことでしたが、このような課題に個人では気づくのが遅くなっていたかもしれません。このような物理的な問題があっても気づかずに、思っていた音がでないと機材を買い替えたり、オーディオをやめてしまう人もいるのだろうなと感じました。違和感の原因も明確になったのでXLRの極性変更と電源ケーブル、スピーカーケーブルの交換で抜群に良くなると思いました。次回の改善された音を聴かせて頂くのが楽しみです。 かくいう私も当初のオフ会では付けていた他社アクセサリーを全部外して音が良くなったという経験もあります。あの時に音への違和感を参加者みなさまに言ってもらったことが良かったと・・・とても良い思い出です。 モリアさん宅 もう10回以上は訪問しています。毎回進化と試行錯誤で今回も驚きました。管理人Kさん渾身の出力防振ピンの効果には驚きました。製品としてIP2Qというものが既にある中で更なる進化を遂げたピンとなります。なにもなし→IP2Q→試作ピンと比較しましたが、驚きです。大袈裟化もしれないですがEX導体を導入した時のような SNの大幅アップで静寂さとなめらかさや実在感が大幅アップです。 不思議ですが事実なのです。これは製品化を期待せざるを得ないですね。システム的には今回プリを変更したこともあり音の広がりと立体感が格段に向上していました。 にゃんた宅 今回は大幅なシステム変更です。シンプルなシステムかつ入門編のシステムを起用してアコリバオフ会で学んだことをフル活用してのお披露目です。先入観をなくしたかったので機材を隠しての試聴をしました。以前のシステムに比べればクオリティは大幅ダウンで改善点もたくさんありますがアコリバアクセサリーを活用すれば充分な音が出せる事への挑戦でした。試行錯誤してとても楽しかったです。音の固さや有機的な音への改善点がまだまだありますので、RR777や5010、電源ケーブルのグレードアップが必要と感じました。 オフ会は何度やっても楽しいですね。 D130さん、緑のバナゴンさんが定期メンバーになりましたが 今後もアコリバの輪を広げていけたらと思いますので、これからも みなさまのご参加を心待ちにしております。 |
緑のバナゴン | 投稿日時: 2019/3/6 1:23 |
常連 登録日: 2013/5/8 居住地: 埼玉県 投稿: 68 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して 管理人Kさん、にゃんたさん優しいお言葉ありがとうございます。
今回のオフ会、厳選6曲30分も逆相の音を聞かせるところからスタート。 自分の音がどの程度のものか、方向は間違ってないか確かめたい(・・・いい線いってると思ってたのですが)で「うちから」と手を挙げたのですが、みなさんにとっては迷惑千万な遠征になってしまい申しわけありませんでした。 ここは逆だよが判明して本当に良かったです。多分このままずーっと気づかずにいたと思います。「位相がおかしい」となってから、あーしたらこーしたらの様々なアドバイス改めてありがとうございました。 一つ言い訳・・・Kさんが見えた時、右スピーカーの高音が+ー逆転していたのは、直前に右だけ逆相につないで「治んないねー」と元に戻した時に焦ったつなぎ間違え。事前の+ーは違ってなかったと思います。 今日にはスピーカーケーブル到着予定。Kさんに持って来ていただいたPC−TripleC楕円単線の被覆剥いて、線材の方向性に気をつけてRYG-1を装着して準備万端。 この方向性の注意書きを見て、初心者が頭捻った変形バイワイヤ接続。そこも問題だったりして?なので、後ほどここに至った経緯をBWA-4スレに。 配電盤側に設置のRR-777。伸び代だらけの我が家で劇的な効果です。これも後日別スレで。 電車の中で「昔のDACやCDプレーヤーのアナログ出力は音がいい」の会話から、8年近くほっぽらかしのDP-70Vを久々聞いたらRR-777の効果も加わり驚きの音。音がまろやか、くっきり、艶があって生々しい?別物の音が。昨日からCD取っ替え引っ替え、ついつい音量が上がります。CDはリッピングした方が回転系がないから音がいいと盲信してた・・・ 自分のことばかりですが、モリア1さん、驚きの空き出力端子対策有無の音の変化と消磁機使用前後の「違うでしょ」その後の営業マンぶり。ブラインドテストから始まったにゃんたさん、ここまで出来る!?の音作り、「まず電源ケーブルだよ」・・・についてはまた後日。色々書くこといっぱいです。 |
スペンサー&ホーク | 投稿日時: 2019/3/6 14:46 |
長老 登録日: 2011/3/24 居住地: 投稿: 595 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して みなさまこんにちは
世話役のにゃんたさんはじめ、参加者の皆様、超多忙ななか参加いただいた管理人さんお疲れ様でした。 今回は、移動距離が長くなりそうなことや、昨年とそれほど変更がないということもあり拙宅での試聴はご遠慮いたしました。 まずは、初訪問の緑のバナゴンさん宅へ、開通した外かく環状道路の始点から終点まで、30歳を迎えた愛車グローサーで快適なドライブで行ってきました。 バナゴンさんは、いつも小音量で聞かれているようで、こんなに大きくしたことないと言われていましたが、私が夜間、隣の椅子で家内がうたた寝している時に、起こさないように気を使って聞いている音量よりもさらに小さな音でした。(笑) 音楽の聞き方も人それぞれですね。多様性を重んじましょう。 音質については、現在アコリバアイテムをほとんど使用されていない状況ですので、導入されていけば飛躍的によくなると思われます。 位相の件ですが、拙宅も以前オフ会で、にゃんたさんが持参のCD-Rをかけた時に、音が左右逆になっていると指摘されました。オフ会の少し前にRCAケーブルをバージョンアップした際に着け間違ったようです。 次はモリア1さん宅へ XLR出力端子用防振ピン(ハンドメイド)について掲示板に書かれていたので、これの確認と、アナログレコードのイコライジングカーブを一致させた場合の音質差についての確認というテーマで伺わせていただきました。 最初はタブレットを操りながら何時ものポールモーリアなどを聞かせていただきました。 1曲すごい重低音の太鼓の音質のがありましたが、あれはさすがに802Dでしか出せないような迫力ある音でした。 そして、防振ピンのあるなしでの試聴です。抜くと、くすんだような音質に聞こえました。挿すと明るく躍動感、エネルギーがあふれてくる感じです。 私は即導入を決めました。 次にイコライジングカーブの一致についてですが、「ミュージック・フローム・ビッグピンク/ザ・バンド」(キャピトル盤)のザ・ウェイトをかけました。 初めにRIAAカーブで聞きましたが、私には違和感のある音で、いいシステムで聞くとこんなになるのかと思いました。 そして、キャピトル・カーブで聞きました。これが何時も聞いている音に近いと感じました。ヘボン・ヘルムの朗々としたボーカルがくっきりと浮かび上がっています。 拙宅のフォノイコはifiのiPhonoをRBR-1で駆動してRIAAカーブで聞いています。 意外な結果となったので、ほかのレコード盤も持って、また、モリアさん宅で試聴させていただきたいと思います。 いつも、オフ会のトリはにゃんたさんたくです。 部屋に入ってびっくり、805Dがない。トールボーイに代わっている。また、ラックもなく、プレーヤーやアンプとおぼしきものにカバーを被せてありました。 そして、被せたまま(機器に対する先入観を無くすためとのこと。よほど自信があるようです)の試聴。最初はカーペンターズ。音の広がりが素晴らしいですね。にゃんたさんのは何時も音源がいいので気持ちいいですね。 そしてカバーを外すと、上は以前からのパイオニアのアナログプレーヤーで下は、ソニーのHDDオーディオプレーヤーシステム?でした。 要は、安価な機器と、アコリバの安価なケーブルを使い、どこまで追い込めるかということのようです。 そのため、アコリバの製品はケーブルとアコースティック・コンディショナーRWL-3以外は使用していないそうです。 そこで、ボードに大理石などを使って調整されているそうです。 持参のレコードを2枚ほど試聴しましたが、聞きなれたレコードなので違いは分かります。 アコリバの高額ケーブルとボード、インシュレーターを使用しない音質の差は実感されます。 ただし、拙宅のシステムで高額ケーブル等を外した場合は、にゃんたさんたくの音質にはかなわないのも分かります。 今回も有意義なオフ会でした。 次回は拙宅でもやってみたいと思います。その際は、各自ソフトを持参して聞いていただくのがいいようですね。 |
モリア1 | 投稿日時: 2019/3/7 21:43 |
長老 登録日: 2014/10/27 居住地: 投稿: 340 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して みなさん、こんばんは。
オフ会参加者のみなさん、お疲れさまでした。 充実した、楽しいひとときは、アッと言う間に過ぎてしまいましたね。 にゃんたさん、幹事を毎度ありがとうございます。 もう8回目になるのですね。 にゃんたさんのお陰です。 緑のバナゴンさん宅 >超ベテラン7名の皆様、ご苦労様でした。拙い音ですみませんでした。 「なんか定位がおかしい位相が違ってるんじゃない」のご指摘。 私モリア1も、オフ会の底辺を支える身でして、定位がおかしいと言われても、チンプンカンプンでした。 オフ会がなければ、私も一生気づかない組、だと思います。 でも、耳のいい人から、それほど良くない人、色々な人が集うオフ会だからこそ、色々な発見があり、求めればアドバイスを頂け、切磋琢磨出来るのだと思います。 毎回、私も学ぶことばかりです。 妻にも、「ちゃんと分かるの?」と言われ、その状態を脱しきれない、初心者止まりですが、向上心だけはありますので、いつかは、と継続参加させていただいています。 >QR-8,RR-777, ・・・びっくりな音の変化でした。 KさんのQR-8の的確な設置で、見る見る音が良くなりましたね。 もちろん、RR-777も効果抜群。 まだまだ伸びしろがあるとのこと、これからが、益々楽しみですね。 次回、拝聴させて頂くのを楽しみにしております。 にゃんたさん宅 >今回は大幅なシステム変更です。シンプルなシステムかつ入門編のシステムを起用してアコリバオフ会で学んだことをフル活用してのお披露目です。 凄い!! 恐れいりました。 最小限のシステム、アクセサリーで、最高の音を突き詰めていらっしゃいました。 オーディオにかける情熱で、こんなに音が素晴らしいものになるのだというお手本を示して頂きました。 正に、オーディオ勉強会、研修会のようでした。 有難うございました。 スペンサー&ホーク さん 拙宅でのXLR出力端子用防振ピン(ハンドメイド)の試聴にて、 即導入を決められたんですね。 お仲間が増えて、嬉しいです。 ですよネ。こんなに激変するとは、コスパ超最高ですよね。 >拙宅のフォノイコはifiのiPhonoをRBR-1で駆動してRIAAカーブで聞いています。 意外な結果となったので、ほかのレコード盤も持って、また、モリアさん宅で試聴させていただきたいと思います。 是非、次回も、複数のイコライジングカーブを持つフォノイコの威力を、お試しください。 イコライジング・カーブがマッチした音は、格別ですから。RIAAカーブでは、つまらなく聴こえてしまいますものね。 |
D130 | 投稿日時: 2019/3/8 23:17 |
新米 登録日: 2016/8/2 居住地: 投稿: 19 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して オフ会参加の皆様、大変お疲れ様でした。 今回で二回目の参加になりますが、今回も大変有意義な刺激を受けました。 緑のバナゴンさん宅 K様が到着するまで、RMEのDACにて音源を聞かせて頂いていましたが、何かしっくりとしない様子でした。 国産のアンプは3番HOTが主流のようで、RMEでは、そのあたりの事情を考慮していないようでした。 K様が到着後、アナログ再生に切り替え、QR-8,RR-777の投入し、やっと本番開始といった感じでした。 今後、SPケーブル、電源周りの見直しと課題が明確になり、音質のグレードアップが約束されたようで何よりでした。 モリア1さん宅 続いて、2回目の訪問となるモリア1さんのコックピットに伺いました。 テーマー曲に始まり、一通り選曲を聞かせていただき、聞き惚れていました。 続いて、アナログ再生にてぜひ聞かせていただきたい、持参したLPをかけていただきました。 「なき王女のためのパヴァーヌ」The L.A.4 バド・シャンク(as, fl) ローリンド・アルメイダ(g) レイ・ブラウン(b) シェリー・マン(ds) 1976年10月15、16日 ロサンゼルス、ワーナー・ブラザーズ・スタジオで録音 聞き終わると、レコード盤を消磁気にかけてみませんかと言われ、試してみて、再度再生していただくと 今までの音が霞んでしまいました。2,3枚もベールを取ったようにクリアになり、音が艶やかに変化しました。 CD以上の効果がレコード盤の消磁にはあるようです。 去年よりアナログを再開し、ビンテージ機材に入れ替えて、まだ完成はしておらず、足踏み状態でしたが、一つの目標が見えてきたようです。 XLR出力端子用防振ピン(ハンドメイド)の有無の違いも聞かせていただきましたが、私は現在、EX導体のラインケーブルを2箇所に導入していますが、 それと同様の効果が実感でき、非常にコスパの高い製品だと思いました。 それにしてもEX導体は一箇所に(短い長さでも)導入するだけでも効果があるので不思議です! にゃんたさん宅 今回のにゃんたさんのシステムは、如何にミニマルなシステムで、セットアップの技術と幾つかのアコリバ製品で、どこまで鳴らせるかがテーマのようです。 正直、脱帽しました。このシステムの費用の10倍かけている人でも、なかなかこのセッティングの音を出せている人は少ないと思います。 機器に頼らずとも、このようなセットアップの技術を身につけている、にゃんたさんに感激いたしました! PS 帰りがけに聞かせて頂いた、カーステレオはまるで異次元の音でした。(特にサウンドステージの再生) 今後とも皆様の貴重なアドバイス、情報を楽しみにしております。 D130 (JBLのユニットで、今は手放してしまいましたが。) |
緑のバナゴン | 投稿日時: 2019/3/15 1:52 |
常連 登録日: 2013/5/8 居住地: 埼玉県 投稿: 68 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して あれから12日の近況報告です。
4日後、水曜日にスピーカーケーブルと一緒に3番ホットにつなぎ直した出力ケーブルも届きました。Kさん出張前で忙しいなか超特急で修理していただきありがとうございました。 以来PC→BabyFace経由でも正相の横に広がる音場が聞こえています。一昨年末PL-70L2のケーブル交換直後ワーッと広がる音場にびっくりしたのはこのせいだったと今ごろ気づく。 30年使い続けたオーテクの古いケーブルからSPC-REFERENCE−TripleCに変わった直後は低音が強く中高音が硬く、PCからの音は特にボーカルにまとわりつくビビリやサ行のかすれが気になり「前の方が良かった」と隣の人。 でも小さいと言われた音量を上げて鳴らし続けること12日。エージングも進んだのか、一昨日問題の出力ケーブルのD-Subコネクター表裏に二個、ツィッターの横中央寄りに各一個QR-8を貼ったあたりからビビリがほぼ消え、気持ちよく聞こえるようになってきました。 サザン カマクラ から「顔」を大音量で鳴らして「良い音になった」とお墨付きも。 当日のため録音しといたWings VENAS AND MARS (先月はどうにも上手く鳴らなかったのが)カラッと明るく定位よく鳴っています。 やっと落ち着いて音楽聴けるようになったので、モリア1さん、にゃんたさん宅での驚きについて近々感想文を。 管理人Kさん 正富さん スペンサー支部長 D130さん モリア1さん 光さん にゃんたさん 色々お世話になりました。 |
緑のバナゴン | 投稿日時: 2019/3/29 2:26 |
常連 登録日: 2013/5/8 居住地: 埼玉県 投稿: 68 |
Re: 第8回千葉オフ会に参加して あれから約4週間、遅〜い感想文を。
モリア1さん宅 前回と棚の配置が変わって、メインの椅子の後ろの隙間がなくなり左側の隙間に収まって聞かせていただきました。 部屋が震える重低音には驚きました。このための防音室なんだ!それにしても、この空間で全域でなめらかな音が大音量で気持ちよく聴けるのが不思議でした。 今回も聴き比べが二つ。 管理人Kさん手作りXLR出力端子用防振ピン、 あるなしで音がはっきり違う!外した音は少し艶がが減ってこなっぽく聞こえ、戻すと元の滑らかでやツヤのある生き生きした音に。 午前中、無対策の我が家でRR-777のあるなしで「えーっ、変わった!」と感じた同じ方向の音の変化(レベルが違いますが)に聞こえました。 次に消磁機RL~30MK3 静電気対策はしてきたけど「レコード盤が帯磁するかな?」と懐疑的でした。「持ってきた盤で試しましょ」と消磁前後の聴き比べ。長谷川きよし 「いにしえ坂」4曲め「椅子」を聞いた後片面ずつ数十秒消磁機かけると・・・曲間の針音から背景が静かになり、冒頭の弦のこすれる感じが細かく聞こえ後半声を張るVoも微かなざらつきがなくなり綺麗に伸びる。ヴォリュームはいじってないのに若干音量がも上がったような。スペンサー支部長・光さん持参の盤でも効果を実感。「どう!?これは買うしかないでしょ」とモリア1さん。即購入と言いたかったんですが、うーん電源ケーブルの次かな??只今検討中です。 一軒目の逆相騒動の遅れが響いて、移動途中の電車の時間が迫ってきて「あと11分!みんな大急ぎ足だよ」駅にもう少しで「切符買う人は小走り!」の号令があったかなかったか・・Kさんと先頭争い。 にゃんたさん宅 あれ!スピーカーがトールボーイに?・・・布で目隠しされた小さなラックにアンプ類。音出しで昨年右中段にあったHDDプレーヤーと思しきディスプレイの灯りが見えて、アンプはこれってこと? ところが出て来た音は大音量で若干ピリピリ感?も、開放的で綺麗に広がる気持ちいい音でした。 エアフローティングボードなしでも伝説のPL-50Lで聞く「はじめてのやのあきこ」 中央線 真ん中よりで鳴るピアノと、時々左、主に右寄りのアコギが分離よく、長谷川きよし「コーヒー・ショップ」バリバリでないけどひっぱって鳴るEGが右前に出て聞こえ・・・こういう音を我が家で鳴らしたかった。 D130さんの持参の盤で聞かせていただいた音は、音源の格が違って、一音一音ピーンと緊張感が。 ラックの裏を見るとHDDプレーヤー背面から対策されて伸びる電源ケーブル「まず電源を固めること」を念押しされました。 逆走?から再スタートの我が家。 スピーカーケーブルの効果が日を追って高まり、テレビにカバーをしなくてもビビリ感なく、音量上げても気持ちいい音に。奥行きもでてまだまだ良くなりそうです。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |