メイン  [14-01]その他の話題
  素材の音は再生音に乗る!! | 投稿するにはまず登録を | 
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| RANZAN | 投稿日時:  2010/12/15 15:41  | 
        
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地:  投稿: 3413  | 
          
          
             素材の音は再生音に乗る!! 皆さん こんにちは。 
          素材の音は再生音に乗る!(?) オーディオでのアクセサリー等、素材というのは重要で、その音というのは必ず再生音に乗るものです。 特に電源・アクセサリー類では、より吟味された素材を使うことで、オーディオの音質は一段と冴え渡った進化がみられるのです。 アコリバのように、例えば電源BOXでは2017S航空レベルアルミ合金ブロックを削り出したもので、内部はクライオジェニックスを施し、優れたPCOCC-A極太楕円単線の配線と、静電気の発生防止のトルマリンパウダー装着、電磁波吸収帯体を用いた高周波ノイズ対策により、究極の素材を吟味しており、それはアイソレーショントランスに匹敵する、いや、それ以上の音質改善がなされているので、音質を高次元に高めることができるのです。 また、そうでないお粗末な素材や安い素材のものを使っているものも多く、これは最悪の音質となるのは当然であり、疑いのないものです。 ここは悪徳業者の毒牙にかからないためにも、その辺りの見極めと判断力を高めてもらいたいと願うのです。  | 
        
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック | 
| 題名 | 投稿者 | 日時 | 
|---|---|---|
|  »  | 
    RANZAN | 2010/12/15 15:41 | 
|       | 
    RANZAN | 2010/12/16 12:50 | 
|         | 
    RANZAN | 2010/12/31 11:21 | 
|       | 
    RANZAN | 2011/6/5 10:47 | 
|         | 
    RANZAN | 2011/6/22 23:34 | 
|           | 
    PAKA | 2011/6/23 20:46 | 
|             | 
    RANZAN | 2011/6/25 10:38 | 
|               | 
    RANZAN | 2011/7/10 18:55 | 
|                 | 
    RANZAN | 2011/12/22 22:29 | 
|                   | 
    RANZAN | 2012/1/12 23:11 | 
|                     | 
    RANZAN | 2013/1/2 12:00 | 
|                       | 
    RANZAN | 2013/5/10 12:28 | 
|                         | 
    RANZAN | 2014/4/12 15:59 | 
|                           | 
    RANZAN | 2014/5/1 12:25 | 
|                             | 
    RANZAN | 2014/6/10 12:06 | 
|                               | 
    RANZAN | 2014/8/4 11:20 | 
|                                 | 
    RANZAN | 2014/9/25 11:39 | 
|                                   | 
    RANZAN | 2014/12/31 13:37 | 
|                                     | 
    RANZAN | 2023/6/5 12:19 | 
| 投稿するにはまず登録を | |