![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
あーさん | 投稿日時: 2012/1/21 14:30 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/12/28 居住地: 投稿: 9 |
マランツUD9004 チューンしてもらいました みなさん はじめまして
今回こちらの掲示板を拝見し興味をもちまして、マランツUD9004 チューンしてもらいました。 視聴環境はUD9004からHDMIでVPL-VW200, DSP-Z11とAV分離で出力しています。 主にWOWWOWをBD-Rに録画した映画、ライブをメインに楽しんでおります。 チューン後の感想ですが、すぐに画質・音質ともに向上したことがわかりました。 特に画質の変化にビックリです。 全体的にノイズが減少したようで、ライブ映像では奥行き感がありとてもリアルです。 映画でもやはりノイズが減ったせいで見やすい感じがします。 自分は暗いシーンから明るいシーンまで変化の大きいライブ映像の方が違いがわかりやすかったと思います。 音質面では画質程の変化は感じられませんが、ヘッドホンでの視聴では、高域が少しスッキリした感じで、ちょっとおとなしくなった気がしますが逆にキツイ感じがとれたような気がします。 今回チューニングして頂き大変満足しています。 アコリバ様ありがとうございました。 |
ハマダ | 投稿日時: 2012/1/22 2:53 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/5 居住地: 群馬県 投稿: 773 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました あーさんさん 初めまして宜しく御願いします!!(^^ゞ
もとい! マランツUD9004 チューン おめでとうございます!!(^^)/ VPL-VW200, DSP-Z11なんて 羨ましすぎます!!(*_*; 機器をチューンした場合 機器が壊れて使えなくなる限り永久に使用したくなると思うので お得ですよね(^^) UD9004をチューンしてると へたなノーマルの機器よりも 素晴らしい表現の世界を堪能させてくれてると思います(^^) チューン済み機器と アコリバアクセサリー軍団で固めると 更なる世界が堪能できますので これからゆっくりと楽しんで下さいね~~~(^^) もし未だなら是非 Z11をチューンしましょう~ ![]() |
あーさん | 投稿日時: 2012/1/22 11:45 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/12/28 居住地: 投稿: 9 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました ハマダさん 初めましてこんにちは
正直、UD9004のチューンの効果がこれ程とはビックリです。 私の環境では3Dは未対応なんですが、へたな3Dより立体的にみえます。 Z11のチューンですか想像しただけでワクワクしますね。 アコリバさんのチューンはどんな機材でもやってくれるんですか? あと、貸出キャンペーンとか気になります。 少しずつではありますが、レベルアップさせたいですね。 今後ともよろしくお願いします。 |
のっぽ | 投稿日時: 2012/1/23 0:17 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました あーさん はじめまして!
数少ない?UD9004のオーナーさん、お待ちしておりました。 チューンアップを行われ、これで漸くUD9004の潜在能力を 発揮出来るようになりましたね! WOWOWの録画を良く視聴されるなら、画像はD端子での 接続も更なる奥行き感と階調性の向上に効果があるかも しれません。「あるかも」なのは、我が家では効果大ですが、 スペンサー&ホークさん宅での効果は微妙みたいなんで(汗) 我が家はUD9004チューンアップ以降、CD -P、プリメイン アンプ、AVアンプ、更にはこの秋にスピーカーまでチュー ンアップしていただきました。 これからもUD9004オーナーとして、情報交換をお願い 出来ればと思います。 では♪ |
ハマダ | 投稿日時: 2012/1/23 1:46 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/5 居住地: 群馬県 投稿: 773 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました あーさん こんばんわ!
>アコリバさんのチューンはどんな機材でもやってくれるんですか? はい! 全て可能です!!(爆) 僕ならPJ本体もやってくださいと駄々こねます(爆)(^^ゞ 貸し出しキャンペーンのコツは 丸ごと全て借りて下さい ![]() 電ケー ライン、バランスケーブル タップ SPケーブル SPケーブルの場合は SPがバイワイヤなら バイワイヤで シングルなら シングルワイヤ トリプルなら トリプルと 確実に接続してください、この上記を一気に借りると 次元が変わります(^^)/ アコリバ商品は 変化が少ないと言うけど ここまで一気に変えると まさに激変します ![]() 欲をかくと ヒッコリーエアーボード ACスタビライザーも一気に体験したいところです ![]() 必ず上流から変えていきテスト試聴してみてくださいね(^^) (合言葉は 上流から!!が基本です・・爆) ここまで体験すると 自分のシステムの素晴らしさと 可能性が 体験でき 買い変えに悩まず むしろ買い替えは考えなくなりますやがて目指す方向性と 目標が見えてきます。 でも注意したいのは 体験後は ゆっくりと上流から固めていき 自身のレベルUP磨きをしていったほうが 確実に自身のオーディオレベルが上がると体験しました。(^^ゞ 僕の中での修行体験ですが アクセサリを体験して どこまで変化が判ってるのか 小さな変化と感じる人もいれば 大きな変化と感じる人もいますし 気づかない わかってない人もいます。 例えでいうなら 10の変化を 2しかわからない人。 僕自身もそうでした、 今でもそういうところがあるので 娘や プロジックや オフ会などで修行しております(^^ゞ なので 少しずつ確実に ゆっくりと購入してください っていうのが 管理人様の考え 想い 願いじゃないのかな!? と思っております。(^^ゞ Z11は 以前に購入を夢見てたことあります(^^ゞ チューン後は 最強のZ11になること間違いないと思っております(^^)/ とりあえず 購入は アコリバ3点セット (RR-77 RIO-5? RD-3)から始めて下さいね ![]() |
あーさん | 投稿日時: 2012/1/23 22:28 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/12/28 居住地: 投稿: 9 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました のっぽさん はじめましてこんばんは
ハマダさん こんばんは のっぽさん >WOWOWの録画を良く視聴されるなら、画像はD端子での 接続も更なる奥行き感と階調性の向上に効果があるかも しれません。「あるかも」なのは、我が家では効果大ですが、 スペンサー&ホークさん宅での効果は微妙みたいなんで(汗) なるほど、効果があるかもしれませんね。しかし残念ながら年末にケーブル類を処分(UD9004のチューニング費用に活用しました)してしまいました。失敗しました。 アコリバさんにチューニングを依頼検討している時にのっぽさんのスレも参考にさせてもらいました。 >数少ない?UD9004のオーナーさん、お待ちしておりました。 チューンアップを行われ、これで漸くUD9004の潜在能力を 発揮出来るようになりましたね! やっぱりUD9004のオーナー数少ないんでしょうかね? 今思うと本当に買ってよかったと思えます。今後とも宜しくお願いします。 ハマダさん 合言葉は 上流から!!ですね。 少しずつにはなりますが、貸し出しキャンペーンなど利用しつつレベルアップしたいと思います。 実はかなり昔にRD-1を購入していたんですが、最近使っていなかったのでひっぱりだしてまた使いだしました。 やはり良い映像、音声を楽しもうと思ったら手間暇を惜しんではいけませんね。 またいろいろアドバイスおねがいします。 ※ネットの書き込みをするのが今回初めてなので判りにくい文章ですいません。 |
ハマダ | 投稿日時: 2012/1/24 0:51 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/5 居住地: 群馬県 投稿: 773 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました あーさん
のっぽさん こんばんわ!! あーさん RD-1を持っているんですね!(^^)/ 本当の意味で 追い込みかけてる システムなら 激変しちゃいますね(^^) 大切に使ってあげてくださいね(^^)/ >ネットの書き込みをするのが今回初めてなので判りにくい文章ですいません。 とんでもないです!! 全然問題なしですよ~~(^^)/ そんなこと気にせず ジャンジャン書き込みしながら 交流していきましょ~~(^^)/ |
スペンサー&ホーク | 投稿日時: 2012/1/24 18:58 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/24 居住地: 投稿: 595 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました あーさん、始めましてスペンサー&ホークと申します。宜しくお願いいたします。
ハマダさん、のっぽさん今年も宜しくお願いいたします。 >スペンサー&ホークさん宅での効果は微妙みたいなんで(汗) 私のものは、のっぽさんと同じケーブルですが、モニター側の入力端子が違うものです。 そのせいであまり効果が無いのかと思っています。 現在の我が家のKUROはRWL-3の後ろになっています。 という訳であまり映像は見ていません。 裏を返せばそれほど音質がUPして、音楽の魅力にとりつかれています。 思えば1年ほど前、のっぽ亭でRD-3の効果に驚き、買い求めたのが アコリバ製品の始まりでした。 のっぽさんもなかなか心得たもので、私が持参したCDをそのまま再生、 少し聞いて取り出して、おもむろにRD-3とRIO-5IIでCDを処理し、再生しました。 あの変わりようには驚きました。霞が取れたような感じでした。 一度アコリバの魅力にとりつかれると「ヤメラレナイ、トマラナイ」ですね。 あーさんもこの掲示板を参考にアコリバ化に精進してください。 ちなみに、現在はまっているCDはアデルと http://www.amazon.co.jp/21-%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B0048JEEH4 Bon Iver http://www.amazon.co.jp/Bon-Iver/dp/B004XE0P5E/ref=pd_sim_m_4 ブルガリアンボイス http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B00005M948/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1327398415&sr=8-1 |
あーさん | 投稿日時: 2012/1/24 21:45 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/12/28 居住地: 投稿: 9 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました スペンサー&ホークさん初めましてこんばんは
こちらこそ宜しくお願いします。 >一度アコリバの魅力にとりつかれると「ヤメラレナイ、トマラナイ」ですね。 まったくその通りですね。今回UD9004をチューニングしてもらってその変化の大きさにビックリしました。それも良い方向にです。 これまでもケーブル、アクセサリー系をためしたりはしましたが、必ずしも良い方向に変化していたかどうかは今となっては疑問に思えます。 私はどちらかというと映画やライブなど映像ものが多いのですが、今回のチューニングで音質も向上しているので、CDも聴こうかなと思っています。 基本的に邦楽を聴いているのですが、紹介して頂いたCDも聴いてみたいと思います。 またいろいろアドバイスお願いします。 |
スペンサー&ホーク | 投稿日時: 2012/1/25 18:49 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/24 居住地: 投稿: 595 |
Re: マランツUD9004 チューンしてもらいました あーさん、こんばんは。
私の聴いているCDを紹介すると アデルは昨年のCDの売り上げ世界一だったようです。 日本ではあまり売れていないと思いますが、グラミーの候補のようです。 歌は,まあまあと思います。少しハスキーでソウルっぽいところがあります。 私は曲が大変素晴らしいと思っています。 ロイヤルアルバートホールでのライブのBDも出ています。 Bon Iverもアメリカではマイケル・ジャクソン並みに売れているようですが、 こちらも日本ではそれほど売れていないと思います。 この二組はぜんぜん知りませんでしたが、ミュージックマガジンで 昨年の米国ロックNo1がBon Iver、英国ロックNo1がアデルだったので 買ってみました。大正解でした。 しかし、あーさんのように邦楽中心の方はあまり向かないと思います。 また、ブルガリアンボイスは民族音楽です。 クラシックの合唱とはまったく異なる合唱法で、土の香りがし、 私はこちらの方がぴったりと合います。 という訳で私の聴いているCDはあまり参考になりません。 邦楽中心なら他の方を参考された方が宜しいと思います。 高級なAVアンプをお持ちのようですが、空き端子に防振対策として ショウトピンがかなり効果的です。 しかし、AVアンプには多数要りそうですね。(笑) |
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |