![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
よっちゃん | 投稿日時: 2017/5/24 19:15 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2017/3/30 居住地: 投稿: 1 |
チューンUPの件 初めて投稿させて頂きます。
大阪の逸品館のAVアンプやUD7007の改造した製品で、ジャズやブルーレイの映画などを鑑賞していました。 最近、クラッシックなども聴く様になり、良いアンプが無いものかと探していましたら、ラックスマンのCU80を手に入れました。 改めて、アナログの音質に感心しました。 これに合うプレーヤーを探そうとネットで検索していましたら、このサイトにたどり着きました。 石黒様に色々アドバイス頂き、プライマーのBD32を購入しました。 100時間程度のエージングをしてから、チューンUPをお願いしました。 1週間前に届き直ぐに映像や音質をチェックした感想ですが グレート・ジャズ・トリオのピアノの一音、一音が凄くピュアになり、心地よい音楽に包まれる様な感覚です。 沖田仁のギターでは、単調で平面的だったギター音が目の前で演奏しているのかと錯覚するぐらい音の深みと臨場感に驚かされました。 スピーカーは、PMCのOB1を使っていますが、ある程度良いアンプとチューンUPして頂いたプレーヤーを使わないと良い音が出ないことを実感しました。 今まで聴いた事の無い音に感動しています。 相談に乗って頂いた事やチューンUPしてもらって本当に良かったと感謝しています。 次回は、アンプもお願いしたいと思います。 |
スペンサー&ホーク | 投稿日時: 2017/5/25 9:40 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/24 居住地: 投稿: 595 |
Re: チューンUPの件 よっちゃんさん
初めまして、スペンサー&ホークとも申します。宜しくお願い致します。 しかし、プレーヤーを探してアコリバ掲示板にたどり着くとは珍しい方ですね。(笑) 私も管理人さんとのお付き合いは、マルチプレーヤーのUD9004をチューンして頂いたことから始まりました。その後アクサリーの購入は当然ですが、プリアンプ、CD及びアナログプレーヤー、フォノイコなどの購入にあたりアドバイスを頂きました。 機器についてはスピーカーを含め全てアコリバチューンしています。 よっちゃんさんもアンプのチューンも予定されているようですが、スピーカーもお願いしたら宜しいかと思います。 では、ご散財を。 ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |