掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     BEATLESインド盤は本当に最強なのか?
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2013/7/19 16:24
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: BEATLESインド盤は本当に最強なのか?
管理人Kさん、興味深い試聴会に参加させていただき、ありがとうございました。

私の個人的な聴き比べ(UK盤、ドイツ盤、米盤、日本盤)では、圧倒的にUK盤に軍配が上がりましたし,「アナログ・ミステリー・ツアー」もVol1、2ともに読んでいましたので、インド盤に”期待”する部分と”?”の部分を感じていました。

さて、インド盤ですが、音が太いというのが第一印象で、ちょっといいのではと感じましたが、音楽がリスナー側まで出てこずスピーカーにまとわりつくように鳴っています。したがって、平面的に聴こえ、キレがありません。

一方、UK盤では笑顔になってしまいます。理屈なしに楽しくなります。リスニングルームが音楽で満たされ、大きく展開するにもかかわらず、存在感は明確です。

管理人Kさんのシステムにおいては、“好み”という次元ではない“大きな差”があるように感じました。

管理人Kさん、「アナログ・ミステリー・ツアー」での試聴システムはカートリッジの前に記載されていました。高価でないシステムであっても、カートリッジも含めてもう少し一般的なシステムであったら、一般の方が似たような再現性を示せるなかなと思いました。

zappa1993さん、「Rubber soul」のインド盤はK邸にもありませんので、共通点した特徴を見つけることはできませんでした。ただ、そこまでする必要はないように思います。

今回もメディアの影響力の大きさをあらためて感じ、口コミ情報に勝る有力な情報はないということを痛感しました。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   BEATLESインド盤は本当に最強なのか? 管理人K 2013/7/15 18:58
     Re: BEATLESインド盤は本当に最強なのか? zappa1993 2013/7/16 0:08
     » Re: BEATLESインド盤は本当に最強なのか? ケミ 2013/7/19 16:24
         Re: BEATLESインド盤は本当に最強なのか? zappa1993 2013/7/20 0:50
           Re: BEATLESインド盤は本当に最強なのか? ELPEAMAN 2013/7/21 0:12
             Re: BEATLESインド盤は本当に最強なのか? zappa1993 2014/12/17 1:40

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

137 人のユーザが現在オンラインです。 (85 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 137

もっと...