掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2013/7/24 0:33
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1908
Re: オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」
Yoさん、こんばんは。

>決してナローレンジなシステムで聴いているマニアだとは思って下さらないと期待しています(笑)。

そんなことは全く思ってませんよ。
どちらかというとYoさんのシステムは超ワイドレンジだと思います。
ですがニュートラルなシステムではありませんね。
アナログレコード盤の音質を徹底的に検証するならばニュートラルなシステムが不可欠だとは思います。
(Yoさんのシステムでは評価不能などと申し上げてる訳ではございませんのでどうぞ誤解のないようお願い致します)

>2ndで若干鮮度劣化がある程度です。

いや、結構差がありましたよ。
それはYoさん宅で聴いたことがあるELPEAMANさんもYoさn宅でも1stと2ndでは全然違っていたと言っていました。
鮮度というか実在感や密度が全然違うように聴こえます。

>ロリンズのテナーが図太く聴こえて魅力的ではあります。

いいえ、2ndは図太くはなく薄くて細く聴こえます。
図太さは1stの方が明らかにあります。

>2ndで感じると仰る「甲高さ」についてはスタンパーが基本同じなだけに少し疑問があります。

サックスの甲高さについては1stでも感じます。
2ndは薄く密度がない分、1stより更に甲高く感じますが。

>マスターテープの劣化は高音ではなく低音に来ると思っています。

いいえ、マスターテープの劣化は低域だけでなく高域も中域も全帯域に渡って発生します。
しかも磁気テープにおける劣化は高域方向の情報が磁化反転が細かい(多い)ため、どちらかというと高域方向から早く劣化していきます。

>しかしベースとドラムは明らかに膨らみゆるんでいます。

これはマスターの劣化もあるでしょうが、マスタリングエンジニアがリマスタリング時に低域方向をブーストしている事が最大の原因です。
Yoさんのシステムは明らかに中低域〜低域に厚みを持たせるチューニングをされているため(ですよね?)低域をブーストしたソフトや元々強烈な低域が入ったソフトでは低域方向が肥大化してしまうのだと思います。これは何度か聴かせて頂いた際に何枚かのソフトにて感じております。

ちなみにペッパーのサックスがダグ・サックス盤では艶やかと仰ってますが、私には聴きやすくはなってますが密度が薄まってぼやけて膨張したサックスに聴こえます。
オリジナル盤のペッパーのサックスはタイトで少々甲高いですが、密度や艶っぽさという点ではオリジナル盤に軍配が上がるような気がします(あくまでもSTEREO盤での話でMONO盤はサックスの再現がまた違います)

>高音の修正は可能だが低音はどうしようもないと思っています。

確かに高域に比べると低域方向の修正というのは難しいとは思います。
特に低域方向の密度やディティールなどが欠落してしまったマスターテープの情報は低域方向のブーストだけでは直し様がないばかりか更にディティール不足に陥らせる可能性すらありますので。
しかし、完全ではないにしろ低域方向のディティールや密度などがオリジナル盤に比べて劣化を感じさせないばかりか、オリジナル盤を超えるような実在感で聴かせるリマスター盤もあるのもまた事実です。

Yoさんもリマスタリングに関して単に高域や低域をEQにてブーストするだけの作業とは思ってないでしょうが(単にEQにて高域を持ち上げてハイ上がりにするエンジニアがいかに多いことか)優れたマスタリングエンジニアの作業はEQ処理だけでなく、コンプや特殊なラインアンプ、秘密の(笑)機器などを駆使し、更には独自の感性と情熱を持ってオリジナル盤を超えるような優れた音質を作り上げてしまう凄腕エンジニアもいるという事を知るべきです。

また、そのようなエンジニアが優れたリマスター盤を登場させてくれなければ、一般のオーディオファイルも音楽ファンも困ってしまいます。
今回のロリンズのサキコロのオリジナル盤1stプレスなどは極めて入手困難ですし、一般の方からすれば所詮高嶺の花でしかないのですから。
それに比べれば45回転リマスター盤などは5000円程度ですので一般の方でも十分に入手が可能です。
今回のサキコロ45回転盤は既に廃盤ですが、今後も更に音質が向上したものが再発される可能性はある訳です。
そもそもこの比較試聴の企画は高額なオリジナル盤に手が出ない一般の方でも入手出来るリマスター盤の中からオリジナル盤に匹敵または凌駕するような優れたリマスター盤を探して紹介するというのが目的で始めたものです。
一番大切なのはいかに高額なレコード盤を収集するかではなく、いかに気持ち良く音楽を聴けるソフトかどうかです。
そういう意味では今回の45回転盤は素晴らしい仕上がりですし、3枚中、最もリラックスして聴けるのは間違いありません。
まして録音から50年以上経ってこの音質、賞賛に値するではありませんか?

「Way Out West」についてもYoさんのご意見にはかなり違和感を感じてますが、それほどの愛聴盤ではないので(私はサキコロ以外では「橋」や「ビレッジヴァンガードライブ」の方をよく聴きます)後ほどオリジナル盤とダグ・サックス盤、45回転盤を聴き比べて報告したいと思います。

>聴いていないのにこういう指摘の失礼は承知ですが、

はい、聴いてない人に語る資格はありません。

>テープの劣化がもたらしたものと思っています。一度低音に焦点を絞って聴いていただけたらと思います。

45回転盤、低域方向の劣化は全く感じられません。
オリジナル盤と比較して劣るのは中高域の鮮度感のみです。

ケミさん、ELPEAMANさんの意見を待ちましょう。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」 管理人K 2013/7/15 18:47
     Re: オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」 Yo 2013/7/22 20:23
     » Re: オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」 管理人K 2013/7/24 0:33
         Re: オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」 ELPEAMAN 2013/7/24 13:18
           Re: オリジナル盤vsリマスター盤第5回「サキソフォン・コロッサス」 ケミ 2013/7/24 14:13

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Notung@0131 2024/9/18
Kanmei 2024/9/4
kokorobeats 2024/9/4
もりつぐ 2024/9/4
angelo 2024/8/5

ヨーグル
2024/7/25
ChocoIchi 2024/7/19
Donchakku 2024/7/16
HopHead 2024/7/9
ワンコ 2024/7/2

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

97 人のユーザが現在オンラインです。 (53 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 97

もっと...