掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     アナログスタビライザー比較
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
にゃんた
投稿日時: 2016/4/12 21:43
一人前
登録日: 2015/1/21
居住地:
投稿: 123
Re: アナログスタビライザー比較
zappa1993さま
スペンサー支部長さま

こんばんは、ご返信ありがとうございます。

アナログスタビライザーの重量報告いたします。

T社 535g
I社 480g
F社 350g
アコースティックリバイブ 386g

どれも重たいのでダイレクトドライブで
負荷が掛からないか心配でしたが、問題なく
綺麗に回ります。慣性も良く安定した回転です。

スタビライザーを乗せると、反り返り気味の
レコードもピタリと水平になり、針の追随性も
よくなります。パチパチというアナログ特有の音も
減少します。システムとの相性や求める音にも
よるかと思いますが、アコースティックリバイブの
スタビライザーは何と言っても有機的で解放感が
抜きん出ています。是非ともお試し頂きたい逸品です。

R777 RIO5 RL30を3種の神器としていましたが、
このスタビライザーを合わせて4種の神器だと
思います!
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/4/5 8:57
     Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/4/8 1:27
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/4/8 9:48
       Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/4/12 0:03
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/4/12 17:35
     » Re: アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/4/12 21:43
         Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/4/14 19:37
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/4/15 11:47
       Re: アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/4/15 19:04
         Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/5/12 20:14
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/5/16 13:41
       Re: アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/5/17 20:44

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

123 人のユーザが現在オンラインです。 (72 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 123

もっと...