掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     アナログスタビライザー比較
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2016/4/15 11:47
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: アナログスタビライザー比較
zappa1993

こんにちは

>何が良くて何が悪いと言うような意図は全然ありませんので付け加えさせていただきます。

勿論、私はそのように理解していますよ。

私の下の記述は、遠い所に重いものが有る方が余計に力が必要ですから、逆ですかね。回転させるので同じか?(全体の重量からすると、大した事は無いのかもしれませんが)

>スタビライザーは中心付近に設置しますので、プラッターの外周をゴムひもで回す方式のものはそれほど負荷がかからないのかもしれませんね。


>インドのアーティストならやはりインド盤が一番音が良いのでしょうか?

このあたりの音楽は、残っているだけでも有り難いというもので、各国で製作するという事は無いのかもしれませんね。

この盤はよく分からないのですが、なんとなくどれを聴こうかとラックに向かうとついつい手を伸ばすというようなものです。

以前、掲示板で管理人さんがビートルズのインド盤の事を書かれていました。zappa1993さんもレスされていましたが、意外と音質はいいのかもしれませんね。


また、インドはビートルズのSP盤も製作されていました。(60年代にSPとは不思議ですね)
インド映画を見ると音楽満載で、音楽大国でもありますよね。


>出来るだけ資料として残せるような内容をと考えていますので、カートリッジとアームの選択と調整をまず決めねばなりません。

趣味とはいえ、もう研究者ですね。畏れ入ります。

私はこのアルバムの発売当時はあまり興味無かったので買わなくて、その2~3年後にレコード屋さんで輸入盤が安く売っていたので購入しました。

皆様同様あまり良い音ではありませんね。



にゃんたさん

こんにちは

アコリバで金属というとA2017航空レベルアルミ合金(ジュラルミン)と黄銅ですよね。
私のオーディオラックもそうですし、コンセントプレート、にゃんたさんのSPスタンドもそうですね。電源ボックスもジュラルミンですね。

ジュラルミンは重量当たりの強度が鉄の3倍有るため、航空機の材料に最適なようですが、オーディオにも最適だったようですね。
これらの金属類の他に、他社には無いヒッコリー、シルク、水晶、トルマリン等の材料を使用して「何も引かない、加えない」という世界が出来るのでしょうね。

さて、にゃんたさんリード線、QR-8、アナログスタビライザーときましたが、次は何でしょうか。

蛇足ですが、アコリバの神器の定義が私と少し違っているようです。
通常RD−3(RL-30MK3)、RIO5II、RR-777を3種の神器と言っていますが、これは再生機器と非接触で音質が良くなるという不思議なアクセサリーなのでそのように呼ぶようになったのではと私なりに解釈しています。
アナログスタビライザーは接触していますので、これらとは少し違うかなと思っています。そうしないとアコリバは神器ばかりとなります。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/4/5 8:57
     Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/4/8 1:27
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/4/8 9:48
       Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/4/12 0:03
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/4/12 17:35
       Re: アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/4/12 21:43
         Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/4/14 19:37
   » Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/4/15 11:47
       Re: アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/4/15 19:04
         Re: アナログスタビライザー比較 zappa1993 2016/5/12 20:14
     Re: アナログスタビライザー比較 スペンサー&ホーク 2016/5/16 13:41
       Re: アナログスタビライザー比較 にゃんた 2016/5/17 20:44

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

175 人のユーザが現在オンラインです。 (91 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 175

もっと...