掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     アナログスタビライザーDBLP
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2016/5/12 23:03
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 珠玉のアナログスタビライザー
kanoaさん
こんばんは

私も最近DBLPを購入しました。
適度な重量でターンテーブルへの負荷も殆どかからない上に制振作用によりアナログの音を端正に引き出してくれている印象です。
目視ではアナログの反りはあまり分からないものですが、盤によってはスタビライザーを乗せることで歪みが矯正されターンテーブルに密着する様子がよく分かります。
DBLPを使う事ではっきりと音質の向上が感じられますので、これを使わない手はないですね。

効果の程はまだ確かめていませんが、私はレコードを消磁する時にもDBLPを使うようにしています。
小さなネジ類を消磁すると振動でビリビリと音を出して動く様子が見て取れますが、目視では確認できなくても消磁中はネジ類と同様に消磁する物が振動していると思われますので、この振動を逃がすのと盤を平らにして消磁効果を高めるのが狙いです。
但し、これはあくまで頭の中のイメージですので、そのものが磁性体では無いアナログ(磁性体が混じっている)の消磁に影響があるのかどうかは分かりません。
興味がおありでしたらkanoaさんも一度試してみて下さい
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アナログスタビライザーDBLP kanoa 2016/5/9 21:51
     珠玉のアナログスタビライザー RANZAN 2016/5/10 16:22
       Re: 珠玉のアナログスタビライザー kanoa 2016/5/11 11:21
       Re: 珠玉のアナログスタビライザー 管理人K 2016/5/12 1:28
       » Re: 珠玉のアナログスタビライザー zappa1993 2016/5/12 23:03
           Re: 珠玉のアナログスタビライザー kanoa 2016/5/14 19:45

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

123 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 123

もっと...