掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     フォノケーブルのEX化
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
モリア1
投稿日時: 2021/5/25 18:55
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 341
フォノケーブルのEX化
皆様、こんばんは。

CDの再生系統は、KさんチューンUP、貴陽石チューンUP、アコリバ製品での対策をして到達した、これ以上ないという音色で、大満足出来るようになりました。
その一方で、アナログ系の再生が、CD再生に見劣りするようになってしまい、
アナログの優位性が感じられないようになってしまいました。
アナログ再生が、こんなハズはない、こんなものではないと、不完全燃焼状態になってしまいました。
これを解消するには、フォノケーブルのEX化をするしかない、
と、KさんにバージョンUPをお願いしました。



結果は、これぞ、アナログの良さだ、と大満足な結果が得られました。
EX化の前がヒドイ音かというと、そうではないのですが、
CD系が余りに素晴らしい音色になってしまったものですから、
LP再生がつまらない音(すみません)に聴こえるようになってしまいました(苦笑)
EX化で、今までの抑圧されたような再生から、
のびのびと、朗々と奏でるようになりました。
五月蝿くなく、生々しく、分離良く、明白で、実在感高まり、全てが良くなりました、
CD再生を上回れるようになりました。
ほんと、オーディオは青天井なのですね。





八神純子/素顔の私(1979年)

ダメダメなLPだったのですが、別物のLPにしてくれました。LPを蘇らせてくれました。
録音がダメダメだとばかり思っていましたが、
そうではなく、私の再生環境がダメダメだったのですね(苦笑)
お蔭で、青春の頃に大好きだったハズのアルバムが、愛聴盤として、蘇りました。
アコリバさんに、感謝、感謝です。

A4:みずいろの雨
全く五月蝿くなくなりました。五月蝿くてボリュームを上げることが出来ませんでしたが、ボリュームをMAXに出来ます。ボーカルが魅力的になり、伴奏もビビッドで生々しく、実在感が増して、全てが生々しくなります。思わず、楽曲にのめり込んでしまいます。

B1:アダムとイブ 
殺伐として、乾いた感じの曲調が、しっかり感じ取れるようになりました。

B2:そっと後から
伴奏が、ボヤケて、曇って、音量も小さくて、折角の楽曲が、伴奏のせいで興ざめだったものが、伴奏がビビッドで音量上がり、楽曲の魅力が増します。
ボーカルは勿論、益々魅力的になります。
特に八神の高音の透き通った魅力が、遺憾なく存分に表現され、聴き惚れてしまいます。



ファリャ:三角帽子 45rpm 180g 2LP
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Original Recordings Group
・録音:1961年2月24日〜26日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:RTI 2010年
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
Original Recordings Groupは、45rpm 180g 2LPを中心に高音質のレコードを販売していて、音質は大変に定評があるそうです。
スイス・ロマンド管弦楽団の創設者であるアンセルメ(1883.11.11-1969.2.20)は、ストラヴィンスキー「兵士の物語」「うぐいす」「プルチネルラ」やプロコフィエフの「道化師」のほか、1919年に「三角帽子」の初演も行なった人物。1946年よりデッカ・レーベルと専属契約を結び、フランス音楽やロシア音楽などの膨大な録音を行ない、数々のベストセラーを生み出して世界的な名声を得た。中でもこの盤の評価は高く、LP時代から「三角帽子」の代表盤とされてきた歴史的名盤。この録音は1961年に実施され、1952年のモノーラル録音以来、「三角帽子」3度目の収録となった。カップリングの歌劇「はかなき人生」の間奏曲と舞曲は、初出LPにカップリングされていたもの、だそうです。
1曲目:バレエ《三角帽子》: 序奏
2曲目:バレエ《三角帽子》 / 第1部: 粉屋の女房の踊り(ファンダンゴ)
冒頭から別物になりました。
それにしても、60年前の録音とは思えない、鮮明な音です。
LPって凄いですね。
しかも、アコリバさんのお陰で、60年前の音源を鮮明に聴くことができます。
素晴らしいですよね。




氷の世界
井上陽水
A5曲目:氷の世界
Kさん宅で聴かせて頂いて、その鬼気迫る迫力に圧倒され、打ちのめされて、
思わず中古LPを購入したのですが、
拙宅システムでは比べものにならず、
そりゃそうですよね。
Kさん宅と比べるには100年早いですよね。
それにしても、拙宅の音はショボ過ぎます。
と諦めていました。
しかし、EX化で、やっと、Kさん宅に数mm近づくことが出来ました。
氷の世界の狂気が少し感じられるようになりました。

B1曲目:心もよう
いい曲ですよね。EX化で、思わず聴き惚れてしまいました。



スペイン組曲
フリューベック
B2曲目:アストゥーリアス
フォルティシモが、これ以上は望むべくもない位に完璧に再生してくれます。
また、金管楽器の音色がとても綺麗です。







ポール・モーリア
ビートルズ特集
A3曲目:イエスタデー
ピアノの二重奏主体の渋いアレンジですが、今ひとつ、ピアノが霞んだ存在だったものが、
とても美しい音になり、主役の存在感たっぷりに聴かせてくれます。

A4曲目:ヘイ・ジュード
冒頭のストリングスがキツい録音だったのですが、貴陽石バージョンUP、貴陽石チューンUPで、やっと普通に聴けるようになったのですが、
EX化で、更に、途轍もなく美しい音色のストリングスになり、別物となりました。
同じ録音なのか、と驚くばかりです。

B2曲目:涙の乗車券
これも素晴らしく美しいストリングスに豹変しました。
とにかく美しい。





ニュー・ポール・モーリア
ポール・モーリアを追悼して、ジェラール・ガンビュスがアレンジ、指揮をした、
ポール・モーリアのヒット曲アルバムですが、
CDも、ハイレゾも、LPも、全部、何故か精気が無く、くすんで、地味で、おとなしいアルバムとなっていて、期待外れ、非常に残念で、一度聴いただけで御蔵入り状態でした。
EX化で、俄然、活力溢れ、可憐で、鮮明な音になり、
アルバムが生き返りました。
嬉しい!!
アコリバさんに、感謝、感謝です。



PRESTIGE DE PARIS
ポール・モーリア
1966年
シャンソン特集
1968年「恋は水色」で全米Billboard Hot 100のNo.1になる前の、大人しいアレンジ時代の作品ですが、
EX化で、とても美しく生き返らせてくれました。
60年も前の録音とは思えない、生々しい鮮明な音になりました。
A3曲目:バラ色の人生
ストリングスが極上に美しいです。
ウッドベースも深く沈み込みます。

B5曲目:魅惑のワルツ
アコーディオンが哀愁を湛え、ハープが美しく響き、ストリングスは限りなく美しく、
とても情緒ある演奏となりました。

EX化で、死んでいたLPを、生き返らせて頂きました。
元々素晴らしいLPは、更に極上にして頂きました。

EX化、大成功です。
アコリバさんに感謝、感謝です。
スキャット
投稿日時: 2021/8/4 21:30
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 380
Re: フォノケーブルのEX化
モリア1さん こんにちは。
スキャットです。

現在アナログ復活の準備をしておりまして
投稿を参考にさせていただきケーブルの導入を考えております。
モリア1さんと同じレコードを数枚持っています。
特に
八神純子『素顔の私』は青春時代、全曲を暗譜で歌える程好きでしたので
アナログ開始の際に1番最初に聴きたいと思っています。

井上陽水『氷の世界』
立体感、奥行き全てが鳥肌が立つ程素晴らしい名録音をもう一度聴き直してみたいです。

ポールモーリアの曲は楽譜を買ってレコード聴きながら
ピアノを弾いた思い出の曲が数々ありますのでとても楽しみです。

今はCDとPCオーディオですが、アナログ開始の際にこれだけは準備しておたほうが
良いというもの、おすすめの製品等がありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
モリア1
投稿日時: 2021/8/13 19:36
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 341
Re: フォノケーブルのEX化
スキャットさん、こんばんは。

返事大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
東京オリンピックTV観戦で、掲示板をNOチェックでしたもので。
東京オリンピックでの日本人選手の活躍を観て、感動、活力を頂き、夢中で応援してしまったものですから、返事が遅くなってしまいました。
重ね重ねお詫び申し上げます。

>投稿を参考にさせていただきケーブルの導入を考えております。

ご参考になれば嬉しいです。
私の場合、カートリッジのリード線をEX化したかったのですが、私のプレーヤーでは出来ないとのことなので、フォノケーブルのEX化をしました。

>モリア1さんと同じレコードを数枚持っています。
特に
八神純子『素顔の私』は青春時代、全曲を暗譜で歌える程好きでしたので
アナログ開始の際に1番最初に聴きたいと思っています。

そうでしたか、嬉しいです。八神純子『素顔の私』、いいですよね!!
今度歌って頂きたいです!!

>井上陽水『氷の世界』
立体感、奥行き全てが鳥肌が立つ程素晴らしい名録音をもう一度聴き直してみたいです。

名録音だったのですね。私はKさん宅で初めて聴いて、衝撃を受けました。
凄い熱量ですよね。

>ポールモーリアの曲は楽譜を買ってレコード聴きながら
ピアノを弾いた思い出の曲が数々ありますのでとても楽しみです。

今度ピアノを弾いて頂きたいです!!
って、お願いばかりですみません!!
ポールモーリア自身、ピアノ演奏家ですし、ピアノをフューチャーした佳曲もあり、彼のアレンジ曲、自作曲は全て素晴らしく、幸せになりますよね。
私も楽譜を買ってギターで数曲弾いていました。

>今はCDとPCオーディオですが、アナログ開始の際にこれだけは準備しておいたほうが
良いというもの、おすすめの製品等がありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします

はい。と言っても、私もアナログ初心者でして、
プレーヤー、カートリッジはKさんの言うがまま(すみません)に揃えて、
結果、素晴らしいアナログ音に出会うことが出来ました。Kさんに感謝しています。
なので、プレーヤー、カートリッジ等々については、是非、Kさんに相談してみてください。
下記に、ほとんどKさんの受け売りで、おすすめ品をご紹介したいと思います。
なお、リンク先の販売店はあくまでご参考なので、値段が高い場合もありますから、購入時は安い販売店を探して購入をお願い致します。

1.ゼロダスト スタイラスチップクリーナー¥3,960
色は色々選べるようです。
Kさんお勧め
LPかける度に針のゴミ取りに重宝します。LPの音溝には、かなり埃が有るようで、かなり汚れます。水洗いして繰り返し使用出来ます。



https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%9C-ZERODUST-%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B00ERPWAK2/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=ONZOW&qid=1628762737&sr=8-4

2.ライラのSpt(LYRA SPT STYLUS PERFORMANCE)¥5,000
Kさんお勧め
LPを聴き終わった一日の終わりに針をクリーニングします。



https://www.u-audio.com/shopdetail/000000005156/

3.除電ブラシ
  オーディオ専用 特許除電ブラシ SFC SK-3 RHODIUM SK3-N ¥9,300
  LPの埃取り、静電気除電
  


https://www.biccamera.com/bc/item/7971302/
開発秘話です。
https://www.phileweb.com/review/article/202107/29/4419.html



又は、
YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY 高性能除電ブラシ ASB-2 ION ¥20,800
少し高いのですが、強力バージョン品と思われます。
私は上記SK3-Nを使用していますが、ASB-2 IONの方がより効くかもしれません。
購入しようかと思案中です。



https://www.amazon.co.jp/YUKIMU-SUPER-AUDIO-ACCESSORY-%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD%E9%99%A4%E9%9B%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7/dp/B08NC6HGD5/ref=pd_lpo_3?pd_rd_i=B08NC6HGD5&psc=1
提灯記事かもしれませんが(苦笑)、評価記事です。
https://www.phileweb.com/review/article/202010/23/3986.html

4.消磁器
ACOUSTIC REVIVE RL-30MKIII  ¥217,800
磁気が除去されることでLPの音が激変、豹変します。
アコリバさん製造終了品なので、在庫限り品です。
お高いので、恐らく次善となる製品は下記となります。



https://joshinweb.jp/audio/11580/4939325061457.html
CD & DVD 消磁器
DISC DEMAGNETIZER RD-3  \39,800(税抜)
CD、SACDの消磁に必須アイテムですが、
手間がかかりますが、LPも数回、回しながら消磁すれば、RL-30MKIIIと同等の効果があると思います。



https://acousticrevive.jp/portfolio-item/disc-demagnetizer/

5.マイナスイオン発生器
ACOUSTIC REVIVE/マイナスイオン発生器/RIO-5? \60,500 税込
CD再生前にマイナスイオンをかける必須アイテムですが、
LPをかける前にも効果あります。Kさんはいつも実施しています。
それ以外にも点けっ放しで、部屋にイオンが充満、音が良くなりますよね。



https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp12435.html

7.レコード洗浄用品
OYAG レコードクリーナー LP,EP用 200CC ¥990
(500cc、1ℓ、4ℓもあります)
Kさんお勧め。
新品LPから中古LPまで、これで洗浄することで、音が良くなり、
プチプチ音も軽減、静電気発生も軽減してくれる優れものです。
昔はスプレーかけて、ビロードのイレーザーでLPの埃を取っていましたが、
隔世の感があります。
この洗浄液で、埃は取れ、埃がつかなくなり、且つ、音が良くなるのですから!!
それに、上記の除電ブラシを使えば、鬼に金棒。
昔、埃にイライラさせられた時代に比べ、いい時代になりました。
なお、目に見える埃がヒドイ時は、まず、水道水で流してから、洗浄液を使用するといいと思います。LPのラベルは、頑丈で、水にはビクともしません。



https://www.amazon.co.jp/OYAG-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-LP-EP%E7%94%A8-200CC%E3%80%90%E6%96%B0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%91/dp/B07LBWZ1JF/ref=pd_lpo_2?pd_rd_i=B07LBWZ1JF&psc=1

Arisa Iidaさんの体当たりレコードクリーニングが参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=FNT9ePuXg6M
ハブラシ:デンターシステマでゴシゴシしていますが、
これもお勧めです。
ハブラシはKさんも使っています。
OYAGの専用ブラシ(ハブラシを並べたもの)もKさん使っています。
Kさんのクリーニングの様子は下記フェイスブックに掲載されています。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1622867031215137&id=100004755660389

洗いを下記のクロスでやってもいいのですが、ハブラシの方がキレイになります。
その後、下記クロスで拭き上げて仕上げます。
OYAGクロス [レコードクリーニングクロス/20枚入]  ¥770



https://www.yodobashi.com/product/100000001004324022/

私は下記を使っています。
VISCO33 レイカ レコード/CD用クリーニングクロス ビスコ33(30枚入) LEIQWA
¥944円


https://item.rakuten.co.jp/jism/2098771254461-31-3188-n/

洗浄後は、自然乾燥で完全に乾かしてから、レコードを鳴らしてください。
(濡れた状態ですと、レコードを傷めるそうです)

以上、ご参考になればいいのですが。
長文失礼いたしました。

LPは最高です。
スキャットさん、現在アナログ復活の準備中とのこと、これから楽しみですね。
スキャット
投稿日時: 2021/8/20 20:05
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 380
Re: フォノケーブルのEX化
モリア1さん こんにちは。
スキャットです。

お礼の返信が遅れまして申し訳ありません。
アナログ復活につきまして
ご親切に教えていただき心より感謝申し上げます。

モリア1さんも楽器を演奏されるのですね。
こちらこそ機会がありましたら是非ギターをお聞かせください。
セッションできたら楽しいですね


そして、やはりアナログを始めるにあたり色々な道具が必要になりますね。
モリア1さんのおすすめグッズの中で唯一持っているのは
DISC DEMAGNETIZER RD-3だけですが、
一つずつ揃えてゆくのもオーディオの楽しみの一つですね。

これからモリア1さんとアナログ師匠Kさんのアドバイスを頂きながら
名盤や優秀録音のレコードを揃えて行きたいと思っております。
レコードは心を込めてケアすることで劣化も防げますし、応えてくれるものなのですね。
アナログはオーディオの真髄であり、醍醐味ですのでとても楽しみにしております。
事前に貴重な情報をいただき揃えておく物にリストアップしました。
ターンテーブルシートRTS-30は先に購入しました

モリア1さん、ありがとうございました。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
モリア1
投稿日時: 2021/8/22 18:02
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 341
Re: フォノケーブルのEX化
スキャットさん、こんばんは。

こちらこそ、推奨品の返事が遅くなりすみませんでした。
もう別の製品を買い揃えてしまったかと、焦りました。
少しでもお役に立てれば、嬉しいです。

>セッションできたら楽しいですね。

そうですね。

>一つずつ揃えてゆくのもオーディオの楽しみの一つですね。

その通りですね。ゆっくり、じっくり、しっかり、吟味しながら、揃えていってください。

>これからモリア1さんとアナログ師匠Kさんのアドバイスを頂きながら
名盤や優秀録音のレコードを揃えて行きたいと思っております。

尊敬するKさんと並べて頂き、ありがとうございます。
Kさんに、「まだまだ100年早い」と言われそうです(笑)
事実、そうなのですが・・・
私に出来ることなら何なりと、おっしゃってください。

>レコードは心を込めてケアすることで劣化も防げますし、応えてくれるものなのですね。
アナログはオーディオの真髄であり、醍醐味ですのでとても楽しみにしております。

そうですよね。
私は、最初、アナログは私の小部屋では場所をとって収まりきらないですし、
昔の記憶でパチパチと埃ノイズが出て煩わしいですし、全く始めるつもりはなかったのですが、アコリバ先輩やKさんの影響で、始めました。
始めてビックリ、アナログの何て音が良いこと、感動的なこと。
60年前の音楽が、感動的に生々しく、今、眼前で演奏されているが如く再生出来るなんて、
驚異的です。アナログは本当に素晴らしいです。
しかも、クリーニング技術も進歩していて、パチパチノイズが出ないのには、驚きました。
スキャットさん、素晴らしいアナログ、大いに満喫してください。

>ターンテーブルシートRTS-30は先に購入しました 。

はい、RST-30も素晴らしい製品ですね。アナログには必須ですよね。

こちらこそ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
Harry
投稿日時: 2021/9/9 1:19
長老
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 152
Re: フォノケーブルのEX化
モリア1さん

Harryと申します。
投稿拝見しました。

フォノケーブルのTripleC/EX化おめでとうございます。
フォノイコ とアンプの間のRCAのTripleC/EX化が未でしたら、是非なさってみて下さいませ。
レコードプレーヤーやフォノイコ 、アンプをフラッグシップ機種へ買い替えたかのように、更に劇変します。
私のシステムでは劇変しました。

レコードプレーヤーやフォノイコ 、アンプをフラッグシップ機種へ買い替えるとうん百万円必要です。それよりも遥かに安価で、その音が手に入るTripleC/EX化、本当に素晴らしいですね。

私もアナログを始めてまだ1年半程度の初心者ですが、モリア1さんのおっしゃる通り、TripleC/EX化の環境でオリジナル盤を聴くと、60年前の音楽が、感動的に生々しく、今、眼前で演奏されているように聴けて、本当に素晴らしいですね。最も鮮度の高い最初のマスターテープの音が封じ込められているのがよく分かりますよね。

TripleC/EX化の仲間が増えて、とても嬉しいです。
モリア1
投稿日時: 2021/9/9 19:38
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 341
Re: フォノケーブルのEX化
Harryさん、こんばんは。
塩沢と申します。よろしくお願い致します。

レスありがとうございます。

>フォノケーブルのTripleC/EX化おめでとうございます。

ありがとうございます。

>フォノイコ とアンプの間のRCAのTripleC/EX化が未でしたら、是非なさってみて下さいませ。

ありがとうございます。
実は、既にTripleC/EX化していました。それでも、CD系より、LPの優位性が無くなったように感じたので、フォノケーブルのTripleC/EX化を今回実施しました。
Harryさんは、リード線のTripleC/EX化をなさっていますでしょうか?
私のシステムでは出来ないので、残念無念です。
TripleC/EX化で激変を目の当たりにすると、アームもTripleC/EX化したいくらいです。

>レコードプレーヤーやフォノイコ 、アンプをフラッグシップ機種へ買い替えたかのように、更に劇変します。
私のシステムでは劇変しました。
レコードプレーヤーやフォノイコ 、アンプをフラッグシップ機種へ買い替えるとうん百万円必要です。それよりも遥かに安価で、その音が手に入るTripleC/EX化、本当に素晴らしいですね。

おっしゃる通りですよね。
本当に素晴らしいですよね。

>私もアナログを始めてまだ1年半程度の初心者ですが、モリア1さんのおっしゃる通り、TripleC/EX化の環境でオリジナル盤を聴くと、60年前の音楽が、感動的に生々しく、今、眼前で演奏されているように聴けて、本当に素晴らしいですね。最も鮮度の高い最初のマスターテープの音が封じ込められているのがよく分かりますよね。

共感して頂ける仲間が増えて、とても嬉しいです。
アナログがこんなに素晴らしいとは、思いもよりませんでした。
ただ、Kさんもおっしゃっていますが、最近の録音で安直にLPにしたものは、
あまり良くない物が多いので、厳選して購入するようにしています。


>TripleC/EX化の仲間が増えて、とても嬉しいです。

私もとても嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2021/9/10 16:53
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: フォノケーブルのEX化
皆様こんにちは。

実は私もTripleC/EXが出たころに、フォノケーブルのTripleC/EX化しています。

管理人さん相談したら、TripleC/EX化はどこか1箇所やれば十分効果があるという事で、
プリ〜パワー間が良いのではとのことでしたが、拙宅の場合、これが4.5mあります。

そこで、CDP〜プリアンプ間のRCAケーブル(TripleC)を導体だけTripleC/EXに交換し、
フォノケーブルも導体だけTripleC/EXに交換しました。長さが各1mなのでこの方が経済的でした。

私もモリア1さん同様にリード線をEXにしたいのですが、ストレートアームで交換できません。



アナログ盤のメンテナンス製品、除電等随分ありますね。

私のレコード盤は、ほこりが付いていない感じです。

なので、聞き終わった後もクリーナー等で拭き取らないでそのまま中袋にしまっています。

という事で、静電気対策はやっていません。


スタイラスチップクリーナーは、ゼロダストのものを使っていましたが、DSオーディオの
ST-50 スタイラスクリーナーに変えました。
https://www.ds-audio.biz/st-50-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/

ゼロダストは手で持って、キャンチレバーに押し当てますが、ST-50は薄いのでターンテーブルの上に置き、
トーンアームのリフターで針を数回上下するだけでクリーニングするというものです。

拙宅の場合は、ターンテーブルシートRTS-30が厚いので、リフターを上げた状態でもクリーナーに当たるので、
カートリッジを持って上げ下ろししています。


ところでモリア1さん、「真夏の夜のジャズ」は如何でしたか?

拙宅はAVやっていないので、BDレコーダーで映像見るだけでしたので、このBDの価値はあまり分からない感じです。
Harry
投稿日時: 2021/9/12 17:19
長老
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 152
Re: フォノケーブルのEX化
モリア1さん、皆様

Harryです。
こんにちは。

>Harryさんは、リード線のTripleC/EX化をなさっていますでしょうか?
>私のシステムでは出来ないので、残念無念です。

拙宅のレコードプレーヤーはRoksan Radius7で、アームのNIMAは残念ながらTripleC/EX化ができないタイプでしたので、私もできませんでした。残念至極です。

ただ、私の場合、フォノケーブルのTripleC/EX化に併せて、別のスレッドにも書きましたが、Kさんにカスタマイズしていただき、5PINプラグのカーボン模様部分を外していただき、テフロンチューブと熱収縮チューブで仕上げていただきました。

5PINプラグのカーボン模様部分がROKSAN RADIUS本体のアームピラーホルダーに当たるため、ROKSAN NIMAのアームピラーの奥までPHONOケーブルを挿し込むことができず、ある長さ以上、NIMAアームを引き上げられず、アームをターンテーブルに並行にできない悩みを、Kさんに相談したところ、解決して頂きました。

これで、ROKSAN NIMAのアームピラーの奥までPHONOケーブルを挿し込むことができ、且つ、アームをターンテーブルに並行にできるようになりました。

カスタマイズしていただけるのも、ユーザーとしてこんなにありがたいことはありませんね。

スペンサー&ホークさんがお使いのRTS-30は是非購入したいと思っているのですが、Roksan RMAT7を1年半前に購入したばかりなので、もう少し経ってからと思っています。

拙宅では、スタイラスクリーナーは、FIDELIXのSaSuPaを使ってます。小くてちゃちい感じですが、使い勝手がよくて重宝しています。レコード面の除電にはFIDELIXのNON-STATを、レコード再生中の除電には、モリア1さんの写真にあったものの一世代前のタイプのユキムSK-FILTERを使ってます。

ユキムも最新モデルが出てたのですね。知りませんでした。

皆様のお使いのアナログアクセサリー、とても参考になります。

>Kさんもおっしゃっていますが、最近の録音で安直にLPにしたものは、
>あまり良くない物が多いので、厳選して購入するようにしています。

最新の録音ではないですが、おっしゃるとおりと実感した例がありました。

個人的には、CD<SACD<アナログ、と感じることが多いので、少し前に、ヒラリーハーン のバッハ無伴奏ヴァイオリン ソナタ・パルティータ のLPが出たので、買ってみたのですが、SACD版も所有していたので、比較したところ、SACD版の方が音が断然良かったです。
マスターはデジタルのはずなので、アナログマスターのような経年劣化はないように思うので、リマスターの差なのでしょうか。
安直?とは申しませんが、LPだから音が良いとは限らないんだなあと思った次第です。

厳選したいのですが、奥が深くて、聴いてみるしかなく、悩ましいですね。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
wonderful生活
投稿日時: 2021/9/13 10:03
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地:
投稿: 123
Re: フォノケーブルのEX化
皆さん、こんにちは!
横から失礼いたします。m(__)m

スペンサー&ホークさん
お久しぶりですネ!

>拙宅はAVやっていないので、BDレコーダーで映像見るだけでしたので、このBDの価値はあまり分からない感じです。

あれ?KUROやUD9004はどうしちゃったんですか?

Harryさん
初めまして!
wonderful生活です。

私もBDP→AMP間のRCAケーブルの導体をTripleC/EXにバージョンUPして頂いたのですが、情報量が増え、音の広がりや遠近感が増す等、機器の性能をより引き出すことが出来ました。
機器の買い替えではたどり着けない領域だと思います。

アクセサリーは故障が無く(笑)、長期にわたり仕様が出来るので、長い目で見れば安い買い物(^_^;)
になるかもしれませんね。

それでは、また宜しくお願いします。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

ジブリマニア 2024/10/22
ヒロッチ 2024/10/17
ふにょ 2024/10/17
ごうしょう 2024/10/8
tomotomo 2024/9/27
mud-muddy 2024/9/26
救世人 2024/9/26
Notung@0131 2024/9/18
Kanmei 2024/9/4
kokorobeats 2024/9/4

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...