![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Koike Strings | 投稿日時: 2021/1/7 16:50 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2015/10/26 居住地: 投稿: 21 |
ターンテーブルシート RTS-30 新製品、ターンテーブルシートRTS-30が届きました!
新年早々に石黒社長さん、ありがとうございます。 いてもたってもいられず早速視聴を。 アコリバ製品を最初に導入したときにいつも感じることがあります。 それは音の色付けが一切ないと言うことです。 自分がこの音が良いと思い、気に入って購入したアンプやスピーカーの からもたらされる基本的な音色がケーブルやその他の機材で変わってしまっては本末転倒だからです。 アコリバ製品はそれらハード製品のポテンシャルを最大限引き出してくれる素晴らしいアイテムなのです。 音楽を楽しむに当たってオーディオ再生は言うまでもなく、電源周りや振動対策が非常に重要な要素です。 それらのアイテムはもちろんのこと、細部にわたり配慮ある音の再現に拘る石黒社長の飽くなき追求には頭が下がります。 前置きが長くなりました。 感想ですが、とりあえずの視聴には4枚のレコードで聴き比べてみました。 1. 山下達郎「僕の中の少年」(WPJL-10132-3) 2. ベーム・ベルリン・フィル「ブラームス:交響曲第1番」(DG 138 113) 3. ビリー・ジョエル「ニューヨーク52番街」(SIJP-1000) 4. ジョン・ウィリアムス・イン・ウィーン(DG 483 902) ターンテーブルシートの交換でこんなにも音が変わるのか、というのが第一印象でした。聴くと解像度がグンと向上しているのがわかります。 いつものアコリバ製品同様、力強さ、音のスピード感もしっかりレベルアップし、音楽の明るさと安定感を強く感じます。 1. A面第1曲目イントロの最初の音でまず雑味がなくなるのを確認。 ベース、ドラムが入ってくるとその効果は一層理解を深めます。 なぜだろうと何回か聴き直してみると、リヴァーブのかかった楽器の反射する音に濁りがなくなるのがわかりました。 B面1曲目の冒頭、Rhodesも原音と反射音の交差による濁りはみられなくなりました。 結果、解像度が上がり、以前よりクリアになったんだと思いました。 2. とても1959年の録音とはまったく感じさせない素晴らしい音に感じました。 オーケストラの録音はどうしても低弦のアンサンブルが濁り気味になりやすいのが常ですが、ピシッと音が締まり、タイトながら包み込んで余裕のある音の拡がりを体験できます。Technicsの純正シート(RGS0010)も悪くはないと思いますが、その差は明白です。 3. 山下達郎のレコードの時も思いましたが、ピアノの音は言うに及ばず、ビリーのヴォーカルが一段と艶が出て、より魅力的になりました。 やはり他のsourceと同じく引き締まった音になったと思います。 より・・・と書いたのは以前書いたリード線(Absolute-LEAD WIRE)の導入によってそのポテンシャルがかなり向上したことに続き・・・という意味を含めてです。 4. 2020年最新録音のオーケストラのレコードです。 もうウィーンのムジークフェラインに居て聴いていると言っても言って良いほど忠実なサウンドが素敵です。 こちらもやはりホールの持つ残響反射音が見事に再現されるので濁りがなく、ずっと聴いていても心地よく耳に響いてきます。 リード線の交換は音質の方向性を変えることなく、全体的なクオリティの向上・・・に対して今回のターンテーブルシートの交換はより緻密な精度・解像度の向上によりそれが確固たるものに安定したというような感じです。 ヴァイオリンに例えると、リード線の交換は同系の音色を持つ、よりコントロールしやすく細かいニュアンスを出せる弓に買い換え、シートの交換はそれに見合った毛替えをしてトレース能力が上がり音の再現が一層しっかり表現されるようになった・・・のような。 あまり上手く言い表せませんが、とにかくこのシートは多くの方に聴いていただきたい、そんな素晴らしい製品です。 |
北のノッポ | 投稿日時: 2021/1/14 11:57 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2008/3/22 居住地: 投稿: 52 |
Re: ターンテーブルシート RTS-30 はじめまして、こんにちは!
詳細な視聴リポートありがとうございます。 試聴盤がほぼ手元にありますので、音質向上(盤からそのものを引き出す)がよく分かるつもりです。アコリバさんに購入相談または貸し出しお願いしたいところですが、ただ現在懐具合がさみしいもので・・ ![]() |
Koike Strings | 投稿日時: 2021/1/18 23:25 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2015/10/26 居住地: 投稿: 21 |
Re: ターンテーブルシート RTS-30 北のノッポさん、こんにちは。
コロナ禍にあって、家でのリスニング時間は増えました。 ですからよりよい音で音楽を楽しみたいですよね。 是非無料買い出しを利用されてみてください。 今までに味わうことの出来なかった明るく力強い音が拡がってきます! |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |