掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [04-03. アンダーボード]電源BOX用アンダーボード TB-38H
     TB-38H 導入レポート
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
にゃー君
投稿日時: 2018/8/4 0:11
一人前
登録日: 2014/12/16
居住地:
投稿: 80
TB-38H 導入レポート
皆様こんばんは、TB-38Hを導入しましたので簡単にレポ−トいたします。

TB-38Hはティアックの小型マスタークロックジェネレーターCG-10Mに使用しました、サイズ的にはTB-38Hでジャストサイズでした。
まずはボード全体の仕上げがとても気品ある造りで、見ているだけで良い音がしそうな雰囲気があります

クロックのボードとして試した感想は、まず音場が特に左右にかなり広がりました、奥行き方向も深くなりサウンドステージが広々とします。
また音の粒が小さくなった感じで、音像の分離も良くなるのでサウンドステージに楽器が緻密に配置するのが気持ち良いです。

ボーカルもスッと立ち上がるようで実体感があります、ただ35歳くらいの年齢のボーカルが30歳前くらいの年齢のボーカルに聴こえる気がします ?
ヒッコリーの天板単独でボードとして使うと、音の粒子は多少大きくなり音像の分離感も少し落ちますが、ボーカルの年齢は年相応に聴こえます。

このあたりは音の好み・システムとの相性でヒッコリーボ−ドを使うのか、水晶の入ったTB-38Hを使うのかで音の調整が出来そうですね
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » TB-38H 導入レポート にゃー君 2018/8/4 0:11
     Re: TB-38H 導入レポート RANZAN 2018/8/4 14:27
       Re: TB-38H 導入レポート にゃー君 2018/8/4 18:08
         Re: TB-38H 導入レポート RANZAN 2018/8/13 17:32
           Re: TB-38H 導入レポート にゃー君 2018/8/19 16:34

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...