メイン [04-03. アンダーボード]電源BOX用アンダーボード TB-38H TB-38Hについて | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Penta333 | 投稿日時: 2018/8/28 9:03 |
半人前 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 36 |
TB-38Hについて TB-38Hを導入致しました。
YTP-6Rのアンダーボードとして使用したところ、やはり低域の重量感や、音場全体の密度が上がったことを実感できました。 何度かボードを外したり使用したりを繰り返したところ、本製品を使用するとノイズが軽減されてSN比が向上しているということに気が付きました。 音全体がまとまっていくというような感じでしょうか? またRR-777の下にも本製品を敷いたところ、RR-777を単体で使用したときよりも音場がすっきりとし、音の厚みが増加した感覚を覚えました。 どちらにも共通して言えることは、SN比の向上により音の安定感が増し、本来の生の音をそのまま引き出しているような印象を受けることでした。 感覚としては定位がしっかりと定まり、音全体の立体感が増加したという感じです。 振動をコントロールするということは非常に大切であるということに改めて気づかされてくれるような製品だと感じました。 |
RANZAN | 投稿日時: 2018/8/28 12:36 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: TB-38Hについて Penta333 さん こんにちは。 使用して判断できる嬉しい、そのアイデアの綿密さ、このTB-38Hもさすがアコリバといったところで、 その高度な技術力と努力の結晶でしょう。 おっしゃるようにRR-777に使用されても最適なアイテムだと思います。 TB-38(H)にマイナチェンジして、制振効果は勿論より質感も向上したのです。 ヒッコリーボードが音質効果をグーンと高めています。 単にS/Nが向上しただけでなく、艶やかで躍動感みなぎる音質を呈してくるのが素晴らしいのです。 |
Penta333 | 投稿日時: 2018/10/23 8:39 |
半人前 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 36 |
Re: TB-38Hについて お返事ありがとうございます!
>使用して判断できる嬉しい、そのアイデアの綿密さ、このTB-38Hもさすがアコリバといったところで、 その高度な技術力と努力の結晶でしょう。 おっしゃるようにRR-777にも最適なアイテムだと思います。 そうですね。このような高度な技術がもっと世に広まってほしいと思います。 今まで試したもののなかでは、電源タップはもちろんのこと、RR-777での効果を特に感じられました。 >TB-38(H)にマイナチェンジして、制振効果は勿論より質感も向上したのです。 ヒッコリーボードが音質効果をグーンと高めています。 単にS/Nが向上しただけでなく、艶やかで躍動感みなぎる音質を呈してくるのが素晴らしいのです。 制振効果によって質感が向上したというのでしょうか?確かに音が引き締まるという表現がぴったりくるかと思います。 やはりヒッコリーの性能は他のものとは全く違うということを実感しています。 また、電源周りの振動は侮れないということを考えさせられる製品だと思いました。 |
RANZAN | 投稿日時: 2018/10/24 13:18 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: TB-38Hについて Penta333 さん こんにちは。 >制振効果によって質感が向上したというのでしょうか?確かに音が 引き締まるという表現がぴったりくるかと思います。 このTB-38(H)にマイナジェンジされたことで、アコリバの素材厳選のノウハウが活かされたアイテムであると、 再認識させられるのです。 実際に音を聴くと分かるもので、立ち上がりが極めてクリアでいて、更にスピードの乗ったダイナミックで骨太 があり、コントラストも高くより引き締まった低音楽器の鳴り方は、有機的で生々しい音に変化するのです。 おっしゃるように電源周りの振動制御にはなくてはならないアンダーボードでもあるのです。 エージングにより音が馴染んでくると音質は一層よくなるでしょう。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |