掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [04-01. アンダーボード]エアーフローティングボード RAF-48H
     重い機材もしっかり安定
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
大工さん
投稿日時: 2012/4/7 13:32
半人前
登録日: 2010/1/18
居住地:
投稿: 40
重い機材もしっかり安定
エアーフローティングボードRAF-48を
コントロールアンプ・とCDプレーヤーに使用しています。
最近アナログレコードを始めたので
フローティングボード無でラックにアナログプレーヤーと
フォノイコライザーを置き試聴してみたところ
その音は予想以上に悪く音が膨張し
とても聴いていられない音でした。
これは、自作のラックに使用したメルクシー集成材と言う
材料が原因だと思い、エアーフローティングボードを
導入すれば・・・と思い、思い切って4台購入。
今まで使用していたRAF-48をフォノイコライザーと
アナログプレーヤーの電源BOXに使用し
RAF-48Hをコントロールアンプ、パワーアンプ
CDプレーヤー、アナログプレーヤーに使用
するとアナログレコードの音がCDに負けないぐらいの
立体感や透明度を感じS/N比は、かなり向上しました。
RAF-48とRAF-48Hの音の違いは48Hの方が
音が元気に前に出る感じや
楽器の質感の違いだと思います。
それとRAF-48Hは天板の反りも出にくく
私の持つ40?以上のパワーアンプやアナログプレーヤーも
しっかり浮き上がらせ
とても安定したフローティングボードです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 重い機材もしっかり安定 大工さん 2012/4/7 13:32
     Re: 重い機材もしっかり安定 RANZAN 2012/4/9 11:20
       Re: 重い機材もしっかり安定 大工さん 2012/4/9 21:40
     Re: 重い機材もしっかり安定 管理人K 2012/4/10 2:34

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

49 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 49

もっと...