掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-03. シングルコアケーブルシリーズ]ラインケーブルLINE-1.0R-TripleC&LINE-1.0X-TripleC/RCA-1.0TripleC-FM&XLR-1.0TripleC-FM
     YoutubeにてRCA-1.0TripleC-FMの効果がご確認頂けます
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2025/2/22 1:47
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1932
YoutubeにてRCA-1.0TripleC-FMの効果がご確認頂けます
皆様、こんばんは。

ACOUSTIC REVIVE YoutubeチャンネルにてラインケーブルRCA-1.0TripleC-FMの効果が空気録音にてご確認頂けます。

https://www.youtube.com/watch?v=yBwnMDSOocA

今回はアナログレコードにて比較試聴しました。

交換したのはフォノイコライザー〜プリアンプ間の一か所のみです。

RCA-1.0TripleC-FMと比較したのは埼玉県本庄市のI様が愛用されているRCAケーブルになります。

ラインケーブルをたった一か所交換しただけでヴァイオリンの質感、オーケストラの立体感や奥行き感、各楽器の定位、空間再現、声のニュアンス、ピアノの艶かさや粒立ちなど圧倒的な違いが出ていることが空気録音にてご確認頂けます。

こちらの動画が参考になった落という方はぜひチャンネル登録を宜しくお願い致します。
marron
投稿日時: 2025/2/22 8:48
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 598
Re: YoutubeにてRCA-1.0TripleC-FMの効果がご確認頂けます
管理人Kさん、皆さん、おはようございます。marronです。

RCA-1.0 TripleC-FM をわずか 1 ヶ所に導入しただけで、音質が劇的に向上していますね!
本当に素晴らしいです!昨年、初めて POWER STAGE を導入した際の感動がよみがえりました。

パールマンのヴァイオリンは、見違えるほど伸びやかで瑞々しくなり、2 曲目のボーカルやピアノも同様に、透明感を増した美しい響きとなりました。さらに、ロンドン交響楽団の低音部も引き締まり、全帯域で不要な「付帯音」が大幅に減少していると感じました。

とはいえ、恐れながら私には、電源に問題があるように感じます。
I様、すみません!ただ、こちらの動画は、CS-3K による電源強化前ですね。

ロンドン交響楽団の低音部は、じっくり聴くと確かな力強さを感じるものの、もしかしたら「量感が減り、やや痩せたように聴こえる」と感じる方もいるのではないでしょうか?

つまり、小音量派の人が聴いたら(笑)、真価に気づかず『迫力がなくなった』と勘違いするかもしれないなと、少し気になりました。

もう1本の CS-3K を挿入した動画では、この点が劇的に改善されていることはいうまでもありません。

やはり、アコリバのラインケーブルは、CS-3K や、電源ケーブル、電源BOXなどの電源系のアクセサリーと、セットで使いたいですね!

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...