掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-03. シングルコアケーブルシリーズ]ラインケーブルLINE-1.0R-TripleC&LINE-1.0X-TripleC/RCA-1.0TripleC-FM&XLR-1.0TripleC-FM
     これは本当に良い。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
SS
投稿日時: 2011/7/23 8:43
長老
登録日: 2010/4/6
居住地:
投稿: 201
これは本当に良い。
「これは、本当に良い」

2011年7月23日

    皆    様
 
    管理人K 様
    スタビ  様
    ハマダ  様
    Zappa1993 様 
    哲    様
                       S.S
 皆様 今日は。

お世話になっております。

 前に書きましたが、LINE1.0Rは私がアコリバファンになったきっかけのケーブルです。方向性を問い合わせたら、管理人K 様、自らの返信。今の時代、購入したお店に話をしても、「メーカーに聞いてから返事をします」が大部分。思わずここは!と驚きました。当然音も秀逸でした。

 さて、このケーブルのカタログには「10万超え」のケーブルと比較して下さいと堂々と記載されています。今回サブシステムのプリとメインの間でまさにそれを行いました。その報告です。

 今までは、そこは、「ZONO☆★☆の最高額RCA」でした。購入価格で約8万円でした。LINE1.0Rは価格で1/5です。

 音です。

ZONO☆★☆は、妙に音圧が上がった様な感になります。電源ケーブルがアコリバ化されますと、これは聴いていられません。迫力はあるが、ディテールがない感じです。

LINE1.0Rは、細かい音も良く解るが、力強さもしっかりある。何よりも混濁感は0。

 だれが聴いてもLINE1.0Rとなります。まさにカタログ通り。


ZONO☆★☆は暴利をむさぼり、LINE1.0Rは薄利なら良いですが、赤字なら大変です。

以上
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » これは本当に良い。 SS 2011/7/23 8:43
     Re: これは本当に良い。 zappa1993 2011/7/30 9:20
     これは本当に良い。(LINE0.5RS) SS 2012/11/10 16:36

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...