メイン [02-05. シングルコアケーブルシリーズ]スピーカーケーブル SPC-REFERENCE-TripleC / KT-2.2TripleC SPC-REFERENCE-TripleCとDIATONE | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gon | 投稿日時: 2021/9/11 22:17 |
常連 登録日: 2018/3/30 居住地: 投稿: 57 |
SPC-REFERENCE-TripleCとDIATONE DIATONEのDS-1000HRは、オーディオに興味を持った頃に買った製品で、長い休眠期間を経て、ウーファーのエッジに軟化処理を施し再び聴く様になりました。
SPケーブルは、オルトフォン、オークエ、ゾノトーン等々を試してみましたが、PC-TripleC の単線が予想を超えて好印象です。 DIATONEとSPC-REFERENCE-TripleCでは硬そうな音をイメージされるかもしれませんが、音の相性は良いです。 密閉型のSPなので低域の量感は多くないのですが、質感が良く、やや重厚な雰囲気です。 しかし、躍動感もあり、中・高域は高解像度系で、艶やかな響きはオーディオ的にも音楽的にも楽しめます。 いろんなジャンルの音楽を聴いていると、やはり当時のMade in Japanのスピーカーは優秀だと改めて感じましたが、SPC-REFERENCE-TripleCがその一端を担っている様に聴こえました。 |
スキャット | 投稿日時: 2021/10/13 3:21 |
長老 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 386 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleCとDIATONE gonさん はじめまして。
スキャットです。 DS-1000HRは高い解像度と優れた音場で人気が高く、再生時はできるだけ大きな音で聴くという特徴あるスピーカーですね。 それだけ使いこなしも難しく、今まで様々なスピーカーケーブルを試されて納得ゆく音に巡り合う旅を続けていらしたと思います。 私は英国製のスピーカーを使っておりますがベーシストが作り上げた機器を本来の音で鳴らすため色々なスピーカーケーブルや電源ケーブルを 試してきました。随分授業料も払いました(笑)。現在アコリバ製品に出会いやっと満足できる再生ができた様に思います。 SPC-REFERENCE-TripleCに貴陽石処理をしていただき現在はPCオーディオも楽しんでおります。 色付けがない音、機器の性能を十二分、それ以上の能力を発揮してくれますね。 gonさん これからもよろしくお願いします |
gon | 投稿日時: 2021/10/23 23:43 |
常連 登録日: 2018/3/30 居住地: 投稿: 57 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleCとDIATONE スキャットさん はじめまして
SPC-REFERENCE-TripleCは単線の硬さがあり、始めは使い難いと思ったのですが、慣れて来ると気にならなくなりました。 アンプ側はRBN-1で端末処理、SPはYラグもバナナも使えないのですが、逆に単線のメリットで接続が簡単に出来ます。 最近、電源タップと電源ケーブルを貴陽石処理して頂き、格段に音が良くなりました。 SPC-REFERENCE-TripleCの貴陽石処理もとても良さそうですね。 アコースティックリバイブの製品は、性能だけでなく有機的な音も醸し出してくれますね。 スキャットさん、こちらこそ宜しくお願いします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |