メイン [02-05. シングルコアケーブルシリーズ]スピーカーケーブル SPC-REFERENCE-TripleC / KT-2.2TripleC SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
far east cafe | 投稿日時: 2022/4/10 14:42 |
半人前 登録日: 2016/8/31 居住地: 投稿: 36 |
SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! 皆様、管理人様 こんにちは。
このたび標記商品につきまして、導入しました。 新品でバーンインを要するであろう時期から、その性能の高さに感服しました。 導入前には他社エントリークラスのケーブルを使用していていました。 繋ぎ変えた瞬間から、今まではミニコンポのようであった音が、いきなりオーディオ機器の音に! 深み、空間表現、厚み、実体感、粒立ち、あらゆる要素が一気に、しかも爆発的に向上したのです。 ケーブル一本でここまで音が変化するとは、侮れません。 使用している機器については、その音質に満足できず売却を検討していたのですが、その力を引き出すことができていなかったことを知り、反省しきりです。 いやはやそれにしてもSPC-REFERENCE-TripleC恐るべし。 |
RANZAN | 投稿日時: 2022/4/11 14:00 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! far east cafeさん こんにちは。 このSPC-REFFRENCE-TripleCの音に、十分満足させられるもので、この導入は間違いないものです。 最初、音に少し硬さを感じますが、そこはエージングを重ねることで忠実な再現性を発揮し、音もほぐ れてきます。 そして単線のメリットも引き出され、その高S/N比とエネルギーが圧倒的で、ダイナミック感、立体感、 解像度の明確なところは、さすがアコリバと感じさせられるところでしょう。 |
far east cafe | 投稿日時: 2022/7/3 20:44 |
半人前 登録日: 2016/8/31 居住地: 投稿: 36 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! 使用し始めて3ヶ月ほど経ちました。
音がほぐれてきたことが、目に見えるように感じられます。 今から思えば、当初は左右上下の広がりや奥行き、音の分離等、多少のぎこちなさがあったのですね。 本商品において特別な個性は感じませんが、落ち着いて音楽を聴き、感慨にふけ、楽しむことのできる優れた商品だと思います。 あぁやっぱり音楽っていいな、と感じさせてくれます。 |
RANZAN | 投稿日時: 2022/7/5 14:58 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! far east cafe さん こんにちは。 SPC-REFERENCE-Triple C は勿論、何といってもアコリバ・アイテムは、聴く音楽を 楽しくしてくれ、オーディオへの情熱の高さに感銘を受けます。 ジャズでは、ストレスを感じないしっかりした低域が出て、トランペットやサックス などブラスセクションは明瞭度もあり、かつ強弱もハッキリ分かるようです。 シンバルの小刻みなリズムも心地よく、細かい表現力も非常によくなるのです。 その情報量やS/Nの良さによる静寂感、見通しの良さを感じることで、音楽の面白さ を再発見することができると思います。 おっしゃるように、まさに ” SPC-REFERENCE-Triple C 恐るべし ”です。 |
far east cafe | 投稿日時: 2022/8/28 18:00 |
半人前 登録日: 2016/8/31 居住地: 投稿: 36 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! RANZAN 様
いつも返信いただき、ありがとうございます。 オーディオ趣味において、ひとつのモチベーションとなっております。 今後ともよろしくお願いいたします。 さて、当該商品につきましては現在プラグやYラグを用いずダイレクトに接続しております。 このたび、RBN-1またはRYG-1の導入を検討しております。 導入により、どのような音質向上が認められるか今から楽しみです。 |
RANZAN | 投稿日時: 2022/8/29 12:38 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! far east cafe さん こんにちは。 >このたび、RBN-1またはRYG-1の導入を検討しております。 高性能なSPC-REFERENCE-TripleC を導入されたのなら、ダイレクト接続ではなく、 スピーカー端子との接続は接触面積が大きく取れるようになるため、点接触にしかなら ない剥き身のままのダイレクト結線であれば、逆にRYG-1又はRBN-1を使用した方が 賢明であり、導通性も向上して音質もより進化させてくれるのです。 このRYG-1、RBN-1は銀及びロジウムメッキ処理と、またハンダを使わないネジ留め式に より、端末処理なしと比べてもその高音質な再現性に、きっと驚かれテンションも上がるで しょう。 |
far east cafe | 投稿日時: 2023/1/8 19:14 |
半人前 登録日: 2016/8/31 居住地: 投稿: 36 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! アンプ側にRBN-1、スピーカー側にRYG-1を導入してから三ヶ月が経ちました。
バーンインも進み、システムになじんできたかと思います。 当方のスピーカーはブックシェルフのモニタースピーカーなのですが、明瞭さが失われることなく音に包まれるような印象です。 この心地よさにはアコリバが一役買っているものと思われます。 今後スピーカーのセッティングの調整しながら、追い込んでいきたいと思います。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/1/9 13:55 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! far east cafe さん こんにちは。 > システムになじんできたかと思います。 さらにエージングが進むと同時に、音の輪郭が鮮明になり高S/N比が高くなり、ダイナミック感がずば抜けて 素晴らしくなるのです。 RBN-1、RYG-1共に導通性の劣化がないダブルネジ留め式なので、圧着方式のような不安定性さがなくなり、 またハンダ付などによる導通性能の低下などの発生がなく、接触面積を大きく取れることで、ケーブルを ダイレクトに接続するより、その音質効果能力は非常に向上すると思います。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/1/28 15:01 |
長老 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3325 |
Re: SPC-REFERENCE-TripleC 導入しました! far east cafe さん こんにちは。 その後、音質は進化していますか。 SPC-REFERENCE-TripleCの性能の高さに感服されていましたが、その後導通性の高い RBN-1、RYG-1を導入されて、エージングも馴染みその音質は忠実なサウンドを奏でてく れていることと思います。また音楽聴かれての聴感上のダイナミックレンジや、音像定位は 鮮明だと信じます。ましてそのハイクオリティで鮮度の高い分解能も魅力なことでしょう。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |