掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     PC(mac mini)のアコリバチューン
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2016/10/27 0:57
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC(mac mini)のアコリバチューン
hegeさん
こんばんは

私の知る限りではこの掲示板ではWindowsPCが多いように思いますが、オーディオ誌などを見ていますとPCオーディオにMacが使われていることが多いですね。
簡潔に言いますと、WindowsPCは一から自分のPCを作ったりパーツを交換したり等、ハードの自由度が大きい反面PCとしての完成度にはバラつきがあるように思います。
一方Macはハードの自由度は小さい反面メーカーによって完成されたPCですのでばらつきは少ないように思います。
Macのチューンナップが少ないのは交換パーツの種類が少ないという理由の他に、完成されたPCなので手を加える人が少ないという理由もあるのかも知れません。
PCオーディオはハードとソフトが共に大事ですので、使いたいソフトからどちらのPCにするかを選ぶ方も居られるようですが、hegeさんもそうでしょうか?

PCオーディオは本格的に取り組めば取り組むほどやらなければいけないところが次々と出てきますし、また対策をすれば確実に音は変わりますのでやり甲斐のある再生方法ですね。
hegeさんの拘りも凄いですが、色々と対策をしていくと余計に手を抜けなくなってくるんですよね。
(一箇所でも手を抜いたままでいると、今までの対策が生かし切れていないという感じがするものです)

最後に書かれていますようにPCオーディオを追及していくと高域寄りの硬い音に陥りがちです。
これはPCオーディオという再生方法から想像される音のイメージに近づく音の変化を追い求めた結果であるように想像しているのですが、偏りのない音に調整していくのは中々難しいものですね。
PCオーディオにとってノイズの除去は絶対に必要ですが、やり過ぎるとエネルギー感の削がれた線の細い音になってしまいます。
アコリバのチューンナップはその辺のことも熟知して理想的な音に仕上げてくれているのかも知れませんね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   PC(mac mini)のアコリバチューン hage 2016/10/10 21:43
   » Re: PC(mac mini)のアコリバチューン zappa1993 2016/10/27 0:57
       Re: PC(mac mini)のアコリバチューン hage 2016/10/28 13:49
         Re: PC(mac mini)のアコリバチューン zappa1993 2016/10/30 9:46

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

112 人のユーザが現在オンラインです。 (60 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 112

もっと...