掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     ダウンロード環境改善(その2)(RLT-1KへのバージョンUP)
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
モリア1
投稿日時: 2021/9/23 16:32
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 336
Re: ダウンロード環境改善(その2)(RLT-1KへのバージョンUP)
スキャットさん、こんにちは

>RLT-1Kでダウンロードされたらアナログ同様の音質になるなんて凄いですね!

そうなんです。ビックリです。
でも、あくまで、私のシステム上なので、アナログ環境をもっと突き詰めないといけないのかもしれない、との疑念も出てきてしまいますが(苦笑)

>私もモリア1さんのおかげでLAN- QUADRANTとルーターLANポートにRLT-1Kを入れて
WAV,DSFで再ダウンロードしている最中です(結構大変ですw)。

ダウンロード環境対策、バッチリですね。
再ダウンロード大変でしょうが、高音質再生のためですので、頑張ってくださいね。
お役に立てたようで光栄です。

>更にMacBook Air、ルーター、ハブの下にRKI-5005を入れて使用しましたら、音質とPC画像の解像度まで上がり
彩度やコントラストが格段に上がりました。

スキャットさん、またまた、ありがとうございます。
ルーター、ハブの下にRKI-5005!!
そのアイデア、見落としていました。早速対応して、ダウンロードしてみますね。

>再生時は電源ケーブル、ラインケーブル下にRCI-3HK、スピーカーケーブルがスタンドと干渉している部分や
ケーブル同士が干渉している間にRKI-5005を挟んでいます。

スキャットさん、度々、ありがとうございます。
ケーブル同士が干渉している間にRKI-5005!!
そのアイデアも、見落としていました。私もやってみたいのですが・・・
RKI-5005が足りません。
RKI-5005は、色々な所に効果がありそうで、色々な箇所に試してみたいと思っています。
何枚あっても足りませんね(笑)
一風変わった場所に置いて効果がありましたので、また、投稿させて頂きます。


>先日アナログプレーヤーがやっと決まりました。
これから楽しみが広がりそうです。

いよいよ、アナログプレーヤー導入ですか。
おめでとうございます。ワクワク楽しみですね。

>モリア1先輩 これからも色々アドバイス宜しくお願い申し上げます。

私なんぞは、先輩呼ばわりして頂くのはおこがましい、分不相応です。100年早いですので、同朋と呼んでください(古くさいか)
私の方が、スキャットさんにアイデアを頂いている方で、先輩面など、とんでもございません。
オーディオ大好き仲間として、「モリア1さん」、でお願いします。
私で少しでもお役に立てることがあれば、光栄です。
これからもよろしくお願い申し上げます。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ダウンロード環境改善(その2)(RLT-1KへのバージョンUP) モリア1 2021/9/20 13:21
     Re: ダウンロード環境改善(その2)(RLT-1KへのバージョンUP) スキャット 2021/9/21 0:21
     » Re: ダウンロード環境改善(その2)(RLT-1KへのバージョンUP) モリア1 2021/9/23 16:32

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

119 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 119

もっと...