![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yoshiki | 投稿日時: 2011/5/31 0:16 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/5/25 居住地: 投稿: 6 |
PCオーディオにはアコリバUSBが近道なり! PCを使ってヘッドホンやアクティブスピーカーを楽しむ方には朗報です!アコリバのUSBケーブルはかなりのPCから発するノイズを除去してくれます。除去というより、おそらくケーブルを二股にすることで、信号ラインとノイズが乗る電源ラインを分けたのでしょう。理論はすばらしいけど、実際音は変わらなかった・・・という製品は多いのですが(笑)、これは一目瞭然(というより一聴瞭然)ですよ。ただ太い単線を使っているので、エージングには時間がかかります。
告白しますが、わたしはアコリバUSBを気に入っていたのですが、さらに高見を目指そうとして、Halide Bridgeを購入して比較してみたのですが、当然のわたしの予想がくつがえされてしまい・・・これにはショックでした。高評価の五万円もするUSB-DDCが「単なるUSBケーブルに完敗」するとは・・・まぁこれは主観なので人それぞれですが。 ただ基本的な音の厚みとか低域の迫力など、基本的な要素ですべてアコリバUSBが勝っていました。これには脱帽です。 もしUSB-DACなどをお持ちの方は本当におすすめします! ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
yoshiki | 2011/5/31 0:16 |
![]() |
管理人K | 2011/5/31 21:28 |
![]() |
yoshiki | 2011/6/1 0:12 |
![]() |
管理人K | 2011/6/1 1:27 |
![]() |
Plain | 2011/6/1 22:10 |
![]() |
管理人K | 2011/6/7 21:23 |
![]() |
ゲスト | 2011/6/12 1:03 |
投稿するにはまず登録を | |