メイン [00-04]PC&ネットワークオーディオ PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
PAKA | 投稿日時: 2012/11/20 9:59 |
長老 登録日: 2008/2/22 居住地: 兵庫県 投稿: 764 |
PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る みなさんこんにちは、PAKAです。
今回ご報告する内容は、どのカテゴリーに投稿しようか迷いましたが、PC環境の整備を主に行った内容なので、PCオーディオをされている方の参考にもなるかも知れないと思い、「PC&ネットワークオーディオ」にスレッドを立ててみました。 とはいっても、私はPCオーディオはしていません。 今回の狙いは、PCの環境を整備して同じ部屋にあるオーディオシステムの音質向上につなげるという内容です。 色々な施策をしましたので、何度かに分けて投稿していこうと思います。 本日は、それまでの経緯と設置環境から投稿してみようと思います。 今回、これまで使用していたPCが本格的に不調になってきたので、買い替えました。 まずPCを選ぶ際に考えたのが、可能な限り電源経路を少なくシンプルにしようというものでした。 それは、現在の環境が自室にオーディオシステムとPCが同居しており、それぞれ同じブレーカーにつながるコンセントから給電しているため、PC関連で発生したノイズが電源経路全体に影響を与えているという認識からです。 今まではPC関連の電源経路が多く、それだけ電源ノイズの発生源も多かったのではないかと推測していました。 特に外付けHDDなどは、録りためていた番組をいつでも見られるように常に数台接続していましたが、滅多に見返さないことに気づいたので、1台以外は見るときだけ接続するようにして片付けることにしました。 上記をふまえてPCを選択してみました。 PCにはあまり詳しくありませんが、写真のPCはPC本体・ディスプレイ・スピーカーが全て本体内蔵型なので、これまでのPCと比較すると多くの電源経路を1つにまとめることができました。 また、外付けHDDも電源不要のバスパワー型1台の接続としたため、旧PC環境ではPC本体・ディスプレイ・PC用アンプ・外付けHDD3台と、計6本の電源経路をタコ足配線で接続していましたが、それが1本の電源経路で全てまかなうことができるようになりました。 PCオーディオ的には、拘った拡張や高いパフォーマンスの追及には不向きだと思いますが、今回はあくまで同じ部屋にあるオーディオシステムのために選んだPCであるということでご理解していただけると幸いです。 同時に、PCを設置する台も見直しました。 今までは一般的なPCデスクに設置しており、強度も弱く設置面積も大きかったので、ルームアコースティックの観点からも、オーディオ再生時には恐らく共振や反射によって音を濁らせる原因になっていたと思います。 また、PCをしっかりした台に設置することにより、PCの動作も安定するのではないかという期待もあります。 写真は設置変更後のものですが、新PCは以前オーディオに使用してヤマハのGTラックに設置しました。 ひとまず上記の内容だけで、オーディオ再生を試聴してみました。 今までと比較して、明らかにS/N感が良くなっていて、付帯音の軽減されたスッキリとした印象で、電源経路をまとめてノイズ発生源を減らせたことの効果が出ているのかな?と推測しています。 また、耳につくヒリついた帯域も落ち着いてきた部分が聴き取れましたので、以前のPCラックの共振や反射の影響が改善された効果なのかもしれません。 ここまででも、以前の環境と比較すると確実にオーディオ再生の向上が達成できましたが、次回からは色々なアコリバアクセサリーを使って本格的なノイズ対策を行った内容を投稿していこうと思います。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿するにはまず登録を | |