![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
KB | 投稿日時: 2023/4/11 17:57 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/7 居住地: 投稿: 15 |
初めての購入です 初めての投稿になります。よろしくお願いします。
アコリバさんに前から興味をもち、この度初めてUSBケーブルを購入いたしました。 当方音楽制作でMacBook Proを使用して、ポートがUSB Cしかありません。 そのため、アコリバさんのUSBを購入するにはどうすれば良いか、ご丁寧に説明していただきました。 R-AU1-PLを購入し、早速モニタースピーカーとヘッドホンで確認しました。 AIFはRMEのADI2 pro fsです。 以前はO社のUSBケーブルを使用していましたが、格段に解像度とダイナミックレンジが改善しました。 DAWからアナログ出しする時も、ミキシングも薄皮が一枚取れたような明瞭さで、気に入っております。 いつかハイエンドモデルも試したいと思います。 アコリバさんの素晴らしさを知り、次は電源ケーブルが欲しいなと思い始めております。沼に入りそうです。 |
スキャット | 投稿日時: 2023/8/21 21:23 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 416 |
Re: 初めての購入です KBさん はじめまして。
スキャットと申します。 KBさんはRMEをお使いになって音楽制作をされていらっしゃるのですね。 自分もMACを使って 時に音楽制作し、現在はほぼオーディオマニアとして楽しんでおります。 MAC ProはUSB Cタイプですが アダプター装着しても音質劣化しないのがアコリバ製品の凄いところですよね! USB1.0-TripleCを使って音出ししていますが 明らかにO社を含む他社のUSBケーブルはクセが乗ってしまい 正確に音質判断ができませんでした。 RAU-1-PL導入を皮切りにUSB,LAN-QUADRANTを次々無料貸出でお願いし この出音を聞いたら元に戻れなくなりました。 まるで美味しいものを食べた時の満足感や幸福感の様です。 そして電源ケーブルは要ですものね!是非無料貸出制度でお試しになって下さい! KBさん これからも素晴らしい音楽制作をされて下さい。 楽しみにしております ![]() |
KB | 投稿日時: 2023/10/23 9:26 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/7 居住地: 投稿: 15 |
Re: 初めての購入です スキャット様
ご返信が遅くなり申し訳ございません。 はい。仰る通り、一度経験すると、戻れなくて怖いです…! Type-Cコネクタでも、アコリバ製チップのおかげでものすごく快適です。 R-AU1-PLを今使用していますが、triple cはやはり、さらに素晴らしいでしょうか… 衝動買いをしてしまいそうで迷っております。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |